• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

明日の天気。

雪は小康状態。積もることはなさそう。
でも凍るかもww

凍ってもコース走らせてもらえるのかな?
楽しそうだけど!

最高気温が氷点下の予報なので、寒さ対策はしっかりしていこうとおもいます。
また七厘だすかな。もちでも持っていこうか。

鍋の具を思案中。
なにがいいかなぁ~♪
Posted at 2010/12/24 21:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年10月20日 イイね!

(長くなっちゃった)10月19日フリー走行のおもひで。

というわけでガスケット抜けも作業待ち。
ひと段落…かな。

というわけで走行内容編。

18日の夜、すまっち!さん到着。
宿泊先まで迎えに上がって、夜の街へ。
みや川がお休みだったので、ローメンでも、と地元民御用達の店へ行ったのですが…。
こちらもお休みorz
飲食店って月曜休み多いですよね(;;

ホテル近くのラーメン屋(というか中華そば)さんへ。
二人ともチャーシューメン。チャーシューがとろとろでおいしかった!
気に入っていただけたっぽくて一安心。

そして翌日。
7時45分に伊那サー着いたらすまっち!さんが。
ピット確保したくて多少並ぶ覚悟で行ったのに、二人だけで拍子抜け…。
安いとはいえ、平日はやはり厳しいのか…。
結局ゲートオープン前に来たのはnt50さん含め3人だけでしたorz

そこからどたばたと準備…ですが、10月10日に走ってほぼそのままだったので私はあんまりすることもなく。口でお二人の準備を邪魔していたらありよしさんが!
びっくりでうれしかったです。

その他、エンジョイスクールで見かけたエボと86の方に本気仕様のインテグラ。
CTワゴンRが入ってきたので「見学?」と思ったらポンダーつけてて見てるこちらもわくわく。
コンクリートロードさんでした。「ブログ見てます」とか言われて恥ずかしかった><
ちら見でしたが、インクラとマフラーが変わってたはず。走りに振ったワゴンRってなかなか見ない。
所用で午前中のみでしたが、また一緒に走りましょうね!ワゴンRで59秒台ってすごいと思います。

9時になりコースインしてまずは55秒台。
何度かスピンしそうになりながらもこらえてましたが…。
3回目の走行時だったかな…6コーナーでスピンw
幸い後続はなかったのでよかったですが。
スピンしたあとってなかなかエンジンかからない、って本当だったのね><
しばらくまわしてたらなんとかかかってくれたので良かったです。

その後しばらく54秒9をベストに55秒台をうろうろ…。

その頃だったか、すまっち!さんに私の車に乗っていただきました。
踏むと後ろから押される感覚は確かにあると仰っていただけました。
気のせいじゃなくてよかったw
左足ブレーキが使えればカートのように走れるかもとも。
やってみようかなw

その後ちょっと走って午後。
嫁やヶローさんも到着。カプチに乗ってる方も見えられました。

高崎さんたちと今後の伊那サーなどについて談義。
ランキングのあり方、来年度の伊那サーイベントなどについてでした。
今年よりももっと伊那サーに活気が出てきてくれるといいなぁ><
エンジョイスクールはそのきっかけとして、かなり有意義なイベントだったと思います。
欲を言えば、初心者向けにクルマの挙動を学べる場がもっと欲しいかな…。

そんなこんなで午後。
クルマは速くなっているはずなのにタイムが出ない=コーナーが遅い。
nt50さんにもコーナリングで差が詰まると言われたのでコーナーのスピードアップを重点に走ってみました。
といっても、ブレーキ我慢したりするのは怖いので、コーナリングで外側のタイヤを路面に押し付けるイメージで。ロールさせてタイヤを押し付けるんだ!=それなりのスピードが必要になる=タイムアップという三段論法ww
これが功を奏したのか、わずかながら自己ベスト更新!

押し付けることで曲がると今までよりかなり蛇角が少なくても曲がれる印象。
特に4コーナーなんかは顕著に感じました。
これならもうちょっといけるかも?ってところで…。

冷却水がリザーブからあふれましたw
ガスケット抜けたか!?いやいや熱で膨張してリザーブいってるだけだろ…と色々頭の中を駆け巡りましたが判断つかないのでそこらに居た人を捕まえまくって見て頂きました><
ほんとに助かりました。改めて御礼申し上げます。
根本的な原因はわかりませんが、おそらくガスケット抜けと判断。
本来であれば自走しないほうがいいんですが、積車のあてもなく、ショップへ電話したら「動くなら気をつけて持ってきて」ということになり、自走でショップへ移動することになり、走行終了。
まだ時間はあったのですが、途中で引き上げさせていただきました。
終わってから軽くご飯でも…とか考えていたのにorz
aka86さんが「積車あれば俺運転するよ」とまで言って頂けたのに感激。
御厚意ありがとうございました。その気持ちだけでほんとにうれしかったです。

ショップへ無事到着して修理依頼。
代車のプロボックスを拝借して帰宅しました。

プロボックスで帰ってきた私を見たときの嫁の顔…いまでも思い出せるぜ(昨日ですし
ちなみに怒ってた訳ではなく、大丈夫なの?!って顔でした。
心配かけてごめんよ…。


ちょっと横道に逸れますが…。
サーキットに行きづらい、という理由のひとつに「トラブル(事故、故障)が怖い」というのがあると思います。
自分が怪我をしたりするのはもちろんですが、サーキット用のクルマを用意できない人にとって車の故障=日常の足がなくなる、ということになります。もちろん、修理費用などもかかりますし、そういったリスクを考えると覚悟が必要な場所なのは確かだと思います。
自分は頼れるショップがあって、仲間がいて、そういった部分で恵まれてるなぁと感じておりますが…。
最終的にはもちろん「自己責任」ということになりますが、そういったリスクをなんとか減らすことができないかなぁ…。サーキットでも使える車両保険、って少ない上にめっちゃ高いって聞きますし…。
などと今回のトラブルで考えてしまいました。

ちなみに、動画は撮影しましたが、肝心のカメラをKeiの中においてきてしまいましたorz
いつ回収できるかなぁ…。
Posted at 2010/10/20 23:35:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年10月19日 イイね!

いってきます~

じゃぼちぼち出発です。

車をバァーンとォ!信じましょ。
Posted at 2010/10/19 06:56:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年09月21日 イイね!

伊那サーでイベントのお知らせ。

この記事は、10月10日は伊那サーのエンジョイスクールに行こう!について書いています。

10月10日に伊那サーキットにてイベントがありまーす。
なんとか都合つけて参加したいと考えております。

以下引用。
https://minkara.carview.co.jp/userid/664489/blog/19722462/

【4輪エンジョイスクール&走行会:イベント概要】

■ビギナーレッスン(限定15台)
参加対象: サーキット走行が初めて、もしくはサーキット走行がまだまだ「おっかないな・・・」と、自信がないかた。

レッスン内容: 座学講習、先導付走行、ワンポイントレッスン、フリー走行

■スキルアップクラス(限定15台)
参加対象:サーキット走行の経験があるが、これからワンランク上の走りを目指したい初心者~中級ドライバー(伊那サーキットタイムランキングに掲載されるようなタイムで走行できる方は除く)
イベント内容:  座学講習、ワンポイントレッスン、ランチタイムレクチャー、フリー走行

■サーキットアタッククラス(限定30台)

参加対象:腕に自信のあるドライバー、「レッスンなんてまっぴらごめんだZE!」というあなた
イベント内容: フリー走行 4~6本(参加台数によって変動あり)

※賞典もあります!!

・オラが一番走ったもん賞(1日で最も周回数の多いマシン)
・ベストタイム賞(クラスで最も速かったマシン)
・キッカリタイム賞(小数点以下.000のタイムを出したマシン※但し自己申告制です)
・ラッキーゾロ目賞(小数点以下.111、333、555、777 ※但し自己申告制です)
・パフォーマンス賞(マシン・走り・マイクパフォーマンス・・・独断と偏見で表彰)
開催日: 2010年 10月 10日(日)

参加料金 全クラス 5,000円(もちろん保険・計測器付き!)

エントリーは9/22よりアットエントリーHPにて受け付けます!

…。
個人的には非常にスキルアップクラスに出たいのですが、ランキング乗ってるので厳しいかな…。
レクチャーとかいろいろあって、なおかつ5000円ってのは破格ですよね~。
最速王前の練習にももってこいな感じ。

いかがですか~!
私はまた家族でいこうと思ってます~!
Posted at 2010/09/21 00:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年07月11日 イイね!

朝起きたら9時だったという。



走るかどうしようか迷っていたのですが(汗
どうせいくなら走らなきゃもったいないと…w
最速王の動画の変わりにこれで勘弁してくださいorz

ラパン乗りの方々が伊那サーキットへ来る!という情報を入手。
というわけで遊んでいただきに行ってきました。

しかし、目が覚めたら9時だったので…。
朝一からは諦め、11時から1時間にターゲットを絞りました。

タイヤ交換、スピーカーなどを外して10時半前に出発。
準備して行ってきました。

ガムテープや減衰調整用のドライバーを忘れたりしましたが(汗
お世話になりました<(_ _)>

1時間で40周走っておしまい。
流石に疲れました。

ベストは54秒653。ベストの0.04秒落ち。まぁまぁかな…?
トレッドのはがれない走行をするという目標は達成できましたがw

今日伊那サーでお会いした方々、ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします!!

あと、最速王のリザルトを催促いただいたので頑張ります。
戦後は終わってなかった…(ぇ

P.S.
いま動画見直してたら音がずれてるっぽい…。orz
Posted at 2010/07/11 16:25:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation