• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

今日の走行は

今日のベストは55秒265。
前回から0.6秒落ちですか。
とはいっても18/54周で55秒台なのでそう悲観したものでもないかと。
今日は走行台数が多く、普通車に絡まれるたびに涙目になってました。

子どもも伊那サー行きたい!ということで、家族で行ってきました。
走行は午後からなのに、11時くらいには伊那サーにいた不思議。
お弁当食べて、のんびり走行開始を待ってました。

ラパン乗りの方とお話ししつつ、走行準備など終えてコースイン。
駆けつけ13周して様子見。
タイム的には55~56秒でした。
車高の変化は…安定した気はするんですが、それをアクセル踏んでく方向に生かせませんでしたorz
最終コーナーの立ち上がりも以前よりトラクションかかった気がしますが、スピードが遅くなってただけな気もします。

ここでZORBの準備が出来たので、子どもが乗るのを見に行きました。
前回は出発地点から見てたので中の様子まではわかりづらかったですが、今回はゴール付近から見上げる形に。いろんな方向に転がる我が子を見てましたw
で、一番下の娘は身長、年齢的にまだ乗れないのですが…。
やはり上の子が乗ってると乗りたくなるのはうちだけではないようで。
伊那サーさんも小さい子でもZORBに乗れるように色々考えてました。
試しに、ということで水に浮かべたボールの中に一番下の娘を乗せていただきました。
乗った人が中で固定されていないので、歩いたりした方向へボールが回転するのです。
ハムスターの回し車を想像していただければいいかも?
ただ、娘では体重が軽かったのでうまくは回りませんでしたorz
長男(小学5年)は上手にまわしてました。コツがあるのかも?
このデータを元に、小さい子でも楽しめるZORBが出来るかもしれません。
今度行ったら嫁と乗ってみるかなぁw

直後にアクシデントが発生しました。車が…。
怪我もなく、自走できる状態だったのが不幸中の幸い。

その後の走行でラパンな方々とランデブー走行したり。
タイム伺うの忘れてましたが、じりじり離されたので私より速かったのでは?
LK運動会は激戦なヨカン。

そしてコースクローズ。
5時まで雑談して帰りました。
今日は色々といいもの拝見させていただいたので、なんとか自分の車に生かしたいところ。

あとブレーキパッドとタイヤがお亡くなりな感触。
パッドは交換するとして、タイヤどうしようか…。
GⅢで53秒の野望はありますが、スリップサインはでちゃったし、ショルダーはまん丸。
トレッドは剥離したところも(汗
程度のいいGⅢ4本ないかなぁ。
ハイグリップはまだ早い…。

今日お会いした皆さん、本当にありがとう御座いました!
また是非よろしくお願いいたします!お疲れ様でした~!
Posted at 2010/05/29 19:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年05月28日 イイね!

明日は…!

午後、伊那サーキットへ行ってきます。
車高の変化を感じ取れたらいいなぁと。

ベスト更新も狙っていきますが、前回が大幅にタイムアップだったので、
流石に今回は無理かな~と弱気になってたり。

午後枠のみなので、のんびりというわけには行かないかもですが、
楽しんで帰ってこれたらいいなぁ。

わくわくして遠足の前の日状態です。
忘れ物には気をつけないと><
Posted at 2010/05/28 22:25:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年11月03日 イイね!

覚書

減衰 F3R6
バネ F7kgR5kg(スズスポステップ2)
車高 忘れたけど前回と一緒(リアが5mm高い前傾のはず)
ブースト1,4kg→1.25kg

今回のメインはタイヤ空気圧での変化を感じること。
前回、F,Rとも240kPa(温間)まで落としたところ、大分いい感じでした。
しかし、もっと粘りが欲しかったため、より下げる方向で。
(以下、空気圧の単位略)

最初にF230、R220(冷間)にてスタート。
ちょっと走って帰ってきたらF260位まで上がってました(汗
その後温まるたびに落とすの繰り返し。
バックストレート立ち上がりは大分踏めるようになりました。
ラック爺さんと比較するとまだ高めなので、次回はF210R200くらいまで試してみたい。

自分でまだ改善できそうなポイントは
1.1コーナー飛び込み
2.最終コーナー立ち上がり
3.4コーナー~バックストレートのつなぎ
かな。
全部といえば全部ですがきりがない!

あとは全体でブレーキを強く短く掛けられるようにすること。
午前の部後半からタッチがおかしくなってましたが…。
ダラダラブレーキ=発熱すごい、のかも。
マスターバックも御臨終の予感。
フルブースト直後のブレーキが弱かった気も。=負圧維持できてない?
この辺は交換などで対処か。

タイヤ食いついてくれたときとそうでない時のラインが全然違う。
食いつかないとずるずると外へ、食いついたときはインベタ。
食いついたときのグリップ力で曲がれると考えれば、コーナーのスピードはまだあげられるはず。
終わってるGⅢのせいもある?デフがないから?

外から見ていて気になった点などありましたら、ご指導お願いします。
55秒台に入りたいんです…orz
Posted at 2009/11/03 21:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年06月02日 イイね!

反省会その2(走行編

自分の走行についてですが…。
前回の最速王のタイムが58秒431。
今回は…。

56秒730!

おめでとう自分!頑張った自分!

なぜかアタック一周目でいきなり57秒台。
午前一本目が57秒655。
二本目が57秒342
午後が56秒730
という結果でした。

前回よりの変更点
減衰  F2R3→F3R6
車高  同じ
空気圧 1本目は同じ(冷間2.4k) 2本目以降:温間2.4kPa

目線を1コーナーのイン→2コーナーのインだったのを、3コーナーのアウトを意識して走ってみました。
おそらく1コーナーへ飛び込んでからの速度は前回よりあがってるはず。
あとはなるべく踏む!踏む!って感じで。

2本目走行後、ラック爺さんより空気圧についてのアドバイスを頂きぷち調整。
4本とも温間2.4に合わせましたが、リアをもうちょっと落とせばもっと踏めそうな感じ。

今後の課題は3コーナー→4コーナー立ち上がりまでの処理とS字の後のヘアピンから最終コーナーかな…。
ここができれば55秒も狙えそうな気がする。

タイヤのブロックが飛びました…。
まースリップサインまで3mmの中古GⅢだし!と街乗りで履き潰す決意。
ヴィモードの中古有るけど185なんだよなぁ…。
次までにタイヤを何とかしないといけません。


朝一本目の動画です。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=pPxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOnVVY2dkAJgV2TkelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

実はこの後ビデオを停止し忘れて…
2本目以降撮れませんでしたorz

こちらも色々突っ込み、アドバイスおねがいします~!!!
自分の走りを外から見てどうだったかが気になるお年頃ですw
Posted at 2009/06/02 23:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年10月30日 イイね!

動画撮影用SDカード。

今まで1ギガのSDカードを使ってました。
動画の質を下げても撮影するとメモリーが一杯に…。
先日の伊那サーでも準備その他で時間を食われて、走行を撮影できたのはわずかでした。
トータルで見ても、22分+14分+5分、なので40分弱と言う計算?
1ギガあればもっと撮れそうな気もしますがどうなんでしょう…。

とりあえずの解決策として、2ギガのSDカードを手に入れました。
単純計算でも、倍の80分は撮れるようになるはず。

そして、それを3枚。

240分=4時間w

実際そこまでは撮らないと思いますが。
最速王の自分の全走行を録画してもあまりそうな予感。
2枚もあれば十分でしょうけど、アマゾンで買ったので2枚だと送料がかかっちゃうので3枚…。

1枚549円!
安くなったもんだぁ…。

電池の方はカメラが単3×2駆動なので、エネループ4本も持っていけば撮り切れそう。
バリバリ撮るぜ~!!

明日は通勤を撮影してテストの予定。


それとは関係ないですが、最速王までに車にもう一工夫する予定。
うまく行けば、車が一回り速くなるはず…。何とか仕上げたいけど、寸法とかそういうレベルからの話なのでうまく行かない可能性も(汗
完成するといいなぁ。
Posted at 2008/10/30 23:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation