• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

カートについて。

というわけで、おかげさまで走れる状態になりました。
まだいくつか問題がないわけではないのですが…。

リアホイールハブのキーは持って行くのを忘れてただけなのでOK。
イモネジは先端に滑り止めがあるタイプが見つからないので、取り合えず普通ので。

リアスプロケットのハブはなんとか手に入れるつもり。
プラグもお借りしてる1本+予備、それぞれ8番、9番を手に入れて。

問題はドライブスプロケットか。
本コースなら今の10Tで行けそうだけど、Bコースはヘアピンが多いので9Tにしたい。
しかし、クラッチつきエンジンをダイレクト式に変更してあるらしく、普通のスプロケがつかないんだとか。
普通のスプロケ買って予備エンジンにつけるか、特殊なスプロケの9Tを探すか…。
悩みどころですな。


松本にカート用品店があるんで一度行ってみようかな。
Posted at 2011/06/28 19:54:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月23日 イイね!

ジュニアカート。

自分用のカートはせっせと直してるわけですが。

先日行われた伊那のタイムアタックバトルのアトラクションとして、レンタルカート体験走行がありました。
それを見ていた長男と次男が「俺も乗りたい!」と…。

こういうものに興味を持ってくれるのは、車好きの一人として凄くうれしい。自分の息子ならなおさらだ!

でもね。
カートに乗せてあげたいけど、今自分が組んでるやつでは身長が足りずペダルに足が届かない。
クラッチもないから扱いづらいし、押しがけも本人じゃおそらく無理。
かといって新車で何十万もするものを買うわけにもいかず、
かといって中古のジュニアカートを買うには中途半端に身長があってすぐに乗れなくなりそう。

とか色々考えてましたが。
ともあれ一度カートに乗ってもらって、それから考えればいいなと思い、レンタルカートを色々探してみたのですが…。子供が体験できるところ、ってなかなかないですね。
おそらく一番近いレンタルカートのあるサーキットが安曇野なんですが、HP見る限り、子供用のレンタルはなさそうな感じ…。(持ち込みはありっぽい)

小学校高学年くらいの子をカートに乗せる方法、ってないかなー><
予備のフレームに40ccくらいの草刈機のエンジン(クラッチ付き)をプーリーつかってVベルト駆動とか、やって出来ないことはないけど伊那サー走らせてはもらえないだろうしなぁ…。

あと、カートで走るための基本的な部分の指導(マナーとかルールとか)も教えてくれるところだとありがたい。
折角乗る気を出してる今のうちに、なんとか一度乗せてやりたい!
Posted at 2010/12/23 22:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月19日 イイね!

もみもみ。

もみもみ。昨日のカートを早速ばらし。
やはりやられていたブレーキ。

2度目ともなると慣れたものです。
マスター、キャリパーとももみもみして取り出し。

んー、きちゃない><

これから忘年会なので、今日はここまで~!
…かな?
Posted at 2010/12/19 10:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月10日 イイね!

手が怪我だらけ…。

ポチったカートのブレーキキャリパー。
年式的に覚悟はしてたものの、予想通りの惨状。

マスターからキャリパーまでアッシで買ったけど、実際使うのはキャリパーのみ。
そのキャリパーがまぁひどいことにww

ピストン溶接されてるんじゃないの!ってくらいガチガチ。
CRC吹いても動かない。油圧かけても動かない。
ピストンの両側にマイナスドライバー引っ掛けて「おりゃぁ!」でやっとわずかに動いた…。
本体アルミなので見事に引っ掛けたところつぶれました。

モミモミするためにそこへCRC吹いてプライヤーでピストン握りこんで戻す。
マイナスドライバーで引きずり出す、を何度も何度も…。
潰れていくキャリパーorz

潰れてる場所は動作に影響ないところですが、歪んだら終わる><
もともと付いてたキャリパーはそれでダメにしたし…。

滑ったマイナスドライバーで手を突いたりで怪我しまくり。
手袋すればいいけど、感覚が分かりづらくなるんでできればしたくない。

仮にピストン外れても、シールやられてたらアウトー!
どうにも分の悪い勝負です。

…勝てる気がしないorz
Posted at 2010/12/10 22:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月06日 イイね!

結局無理ぽいので

カート用で付きそうなブレーキ吟味してぽちってみた。
これで付かなかったら泣く。

ボーナス支給日ほぼ確定。
12日走れるか微妙に…(走れなくても行く予定ですがw
タイヤ裏組みか組み替えする予算がないのよねぇorz
先日の伊那サーで体感した、曲がるときにブレーキで前輪に荷重かけてから、
それを外側のタイヤに移すことを考えながら通勤中。リズムが大事っぽい?
うまくなればアクセルオフでもできそう。8の字とかスラローム走ってみたい。
アクセルオフで伊那サー1コーナー入れたらいいかも。

MOVファイル変換できねぇぇぇぇぇ!


村のジンオウガ倒した。HRも2に。
ハンマー強いっ!


Posted at 2010/12/06 21:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation