• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

頂いて参りました

頂いて参りましたこれの話が出たのはロド買って来てすぐだったような気がする…。
4年も取っておいて戴いてありがたいやら申し訳ないやら、なんといってよいものか(汗

休みに限って天気が悪いの法則(日頃の行いともいう)が見事に発動し、雨の中の引き取り。
軽トラに載せていただいただけでなく、わざわざうちまで来て降ろすのを手伝って頂いて(汗汗
本当にありがとうございました!


載せかえる前に要OHではあるものの、予備エンジンが手に入ったのは心強い!
今のが走行距離も15万km超えてるし、冷間のタペット音も気になるし(HLA変えれば直りそうではあるが
これで安心して踏める?


予備エンジンといえば…。
思い出すのが最速王1週間前…。
オイルクーラーの取り付けミスが原因によるエンジンブロー…。

ロドにつけるためにオイルクーラー用意してあるけど。
付けようかどうしようか!w


さるくらの雪はどんな感じなんだろう。
3月の21,22,28,29あたりで考えて、今どんな感じか電話してみるかな。
Posted at 2015/03/01 18:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月08日 イイね!

使いたくはないんだけど…。

使いたくはないんだけど…。日曜日にデフのオイルを抜いてみて、どんな按配か確認する予定。

できれば写真のものを使いたくはない…。
うなり音出た時点でファイナルギア終わってると思うんだけどorz
中古だから元々終わってた可能性もあるね。

これでダメなら4.3ファイナルの6速化かな。
ミッションも1,2,3速のシンクロやばい感じするし。
今後遠征も増えそうだし、高速の燃費は気になるからね。
4.1もありかもだけど、1800よりトルクないぶん、高回転使いたいし。
4.7はなかなか出てこないのが一番痛い。
他に流用できるファイナルってないかなぁ…。

いずれにしても日曜日。
綺麗なオイルが出てきますように><


しかし、光明丹たっぷりだなぁ。
耐熱グリスもそうだけど、孫の代まで使っても余りそうww
耐熱グリスは排気系バラす度に、ほぼ全てのネジに塗りたくって、小分けにしてある程度分けたけどそれでもまだ8割くらい残ってる。

この光明丹の量はバルブの当たりもチェックしろってことか!?(違
ところで、これって「こうめいたん」?「こうみょうたん」?
Posted at 2013/11/08 20:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月01日 イイね!

作戦要綱

白馬方面への進攻作戦は中止。
明朝マルロクマルマルより、自宅庭にて装備換装開始予定。

馬に蹴られるのもいやですし(ぇ

ヒトフタマルマルには伊那サーキットに行けるといいんだが。
頑張ればイケル!はず?

これとかこれとか行かないわけにいかないじゃないか。

日曜日の天気予報が良くないので強行するしかないんだよなぁ。
ナックルとロアアームを固定するボルト、PPFのボルト、カラーが今のところ強敵の予感。


おらにちょっとずつ力を貸してくれー!!!
Posted at 2013/11/01 19:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年10月28日 イイね!

デフ交換イメトレ

大まかにはイメージ出来るんだけど…。

想像してくと引っかかるのが3つ。


1・PPF切り離し

ネットでよく紹介されてるし、スリーブ?カラー?については昨日Tさんにご指導受けてるので大丈夫だと思う、んだけど…。

一度も見たこともやったこともないのでちと不安が。
デフ側だけ外してやればデフ下ろせるらしいので、その方向で。


2・スピードメーターのドリブンギア交換

交換せずとも動くだけなら支障は無いが…。交換には2mmのピンポンチが必要なんだとか。
ホムセンにあるかなぁ。デフ乗せかえられたら考えるかww
スピードメーターの針、40キロ付近でふらふらするんだが、改善されないだろうか><


3・ドライブシャフト交換

NA8のドライブシャフトに交換する必要があるんだけど、今手元にあるのがナックルが付いてる状態。

ナックルごと交換する方が楽なのか、ドラシャ引っこ抜いた方が楽なのか。

ナックルごとだと、ブレーキ一式取り外しと、アッパー&ロアアーム切り離しが必要。
アッパーのブッシュの打ち換えもだな。分割式のウレタンブッシュなので難しくはなさそうだけど。
こっちの方法だと手間が掛かる。

ドラシャのみ交換だと、ロックナットを緩めないといけない。
今車についてるのはともかく、ドラシャだけになってるやつを緩められる方法が思いつかないww
が、そこだけクリア出来ればこっちの方が早そうではある。


今付いてるバックプレート、ブレーキ大径化の時にサンダーで切って広げてあるのです。
ちょっとかっこ悪いし、やっぱりナックルごと交換の方がいいかな。急がば回れとも言うし。
年式的に新しい方が少しはベアリングの状態もいいだろう(汗


土曜日の仕事がどうなるか、不透明なのですが…休みになったら伊那サー行って帰ってきてから作業開始。日曜日に掛けて意地でも終わらせる予定。
仕事だったら…どうしようかねぇ(汗
Posted at 2013/10/28 23:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年10月27日 イイね!

ファイナル交換。

ファイナル交換。昨日のエンジントラブルから冷や冷やしながらの白馬行きでしたが、トラブル全くなし。
エキマニ交換の効果かむしろ絶好調で白馬行ってきました。

まだ上まで回してませんが、3~4000回転のトルクは増し増し!
高速も気持ちよく走れました。

ご心配頂いた皆さんありがとうございました。お騒がせしました(汗


さて。

うちにロドが来る前に到着していたNA8用デフ。これに4.777ファイナルを乗せかえる作業。
Keiのクラッチトラブルやら、自分の知識含めた力不足&道具不足で伸び伸びになってました。
しかし、クラブマンミーティング最終戦に向けて「これはやらねば!」ということで、毎度毎度のTさんとこへ。
朝の電話からほんとに一日お世話になりました。

上がった狼煙に呼ばれてきて下さった皆さんに見守っていただく中、なんとか日没くらいには組みあがり。
ここからケースに組み込み&デフ乗せ換えは自分で頑張るべきところ。
お世話になった分、最終戦で結果を出して答えたいなぁ…。
乗せかえるために、少ない週末をうまく使わないとね。


さぁて最終戦まであと3週間!
全力で行くぜ~!!
Posted at 2013/10/27 21:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation