• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

Kei-One走行会、アンケートに御協力お願いします。

鼻がむずむず…。花粉が飛び始めてますね。
今年は早めに注射してもらおうと思いますが、去年よりは少ないという予報なのでまたぎりぎりまで行かないかもですw


さて、雨ごと、日ごとに暖かさが増してくる昨今ですが、伊那サーの雪も順調に溶けているようです。
いよいよサーキットシーズン到来!わくわくしますね!
うちのKeiも走りたくてうずうずしておりますww
軽量化はまだこれからですが><

そんなわけで、今年も例によって、「Kei-One走行会」を開催したいと思いますが、
それに先立ちまして、皆さんにアンケートをお願いします。

内容等についての具体的な御意見、御質問は、以下のグループ掲示板にて。
https://minkara.carview.co.jp/group/cksaisokuou/

日程などについては、「ちょー助」というアンケートサイトにて行います。
次のアドレスを開いて、都合のいい日時を○×で記入してください。
(メールや本名などの登録は不要です)
[PCから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=74567af3777478d9d
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=74567af3777478d9d

御協力よろしくお願い致します~!!
Posted at 2012/03/08 21:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | Kei-One | 日記
2011年11月21日 イイね!

感謝を込めて、Kei-One走行会レポ。

今日はKei-One走行会でした。
御参加、御協力いただいた皆さんありがとうございました!
昼ごろ雪がちらつきましたが、走行に影響はなく、日の当たっていたところは暖かく過ごせたかな。
日陰は風が冷たかったですが(汗
しかし、全体の空気は走行組も見学組もほどよく絡まり、ぬるめのいい雰囲気でした。

まずは結果はこちら(PDFファイル)

※22:05現在、ファイルが落とせません…。
http://motor.geocities.jp/pastakoushinetu/2011KeiOneresult.pdf

Kei-one走行会 エントリーリスト(敬称略)
NO. 公表用氏名(HN) 最速ラップ
1 すまっち! 54.354 (67.1 km/h)
2 s@buchi 52.252 (69.8 km/h)  1位!
3 スースー 55.806 (65.3 km/h)
4 ミッヒ☆ 53.515
5 らすく♂ 59.340 (61.5 km/h)
6 カケフ 55.737 (65.4 km/h)
7 パスター 53.897 (67.7 km/h)
8 ありよし 51.944 (70.2 km/h) ※特別枠のため集計外
9 いかるぎ 58.199 (62.7 km/h)


毎度(?)ながら寝坊…。
起きたら7:15分とか、ぶったるんでましたorz
参加者には先行してもらって助かりました(汗
申し訳ありません。

さて、コンビニにいらっしゃった二人の方との挨拶もそこそこに、伊那サーへ。
いつも貸切のときは受付とかでバタバタして、走行開始に間に合わないことも多いのですが、
今回は参加者がお互い色々教えあったりで、比較的スムーズに出来たと思います。
サーキット初走行!な方も居られましたが、旗の説明や同乗走行による注意点などのレクチャーもあり、
無事デビューできたのでは?
次回以降も、初心者さんにはこの方法で行こうと思いました。
また参加者皆さんの御協力をお願い致します。

見学も3名お越しいただき、うち1台は体験走行枠。
話も盛り上がっていたように見えましたが、楽しんでいただけたでしょうか??
体験走行を申し込んでいただければ、同乗も可能というのを告知してあればもっと良かったのかな…。

トロフィーのペナントを忘れてたり(月末頃までには送付させていただきます…)、パレードランのムービーや写真がメモリ切れで撮れてなかったりと色々とボケた幹事ではありましたが、皆さんのお陰で無事イベントを開催することが出来ました。
本当にありがとうございました!

改めてワンメイク走行会、オフ会の楽しさを再認識いたしました。


私もベストをわずかながら更新し、7月の無念を晴らすことが出来たと思います♪
今の車の問題点も見えましたが、それ以上に腕の問題がわかりました(汗
ひとつは心のギアなんだよなぁ…。ムラがあるというか。
荷重についても最速王の車への同乗とか、皆さんとの話の中でまた理解が深まったと思います。

〆のカツ丼はなかなかの迫力でした(汗
伊那市の飯島食堂!飯島食堂ですよ!(大事なことなので2回
営業時間前にもかかわらず、予約なしの大人数で押しかけたのに本当に良くしていただきました。
駐車場は有料ですが近くにあるし、次回から〆は飯島食堂にしようかしら。
カツ丼以外にも気になるメニューがありましたし。

まだ帰路の途中の方も居られますが、道中お気をつけてお帰りくださいませ。
今日は本当にありがとうございました!
Posted at 2011/11/21 21:53:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | Kei-One | 日記
2011年11月20日 イイね!

【明日は】いよいよです!【Kei-One】

いよいよ明日に迫りました【Kei-One走行会】
先ほどオイルとタイヤ交換、ネジや車高調の皿の緩みをチェック。
ガソリンも入れてきましたし、車のほうの準備は万端!
タイヤハウスに蜂が巣を作ってたのにはまいりましたが(汗
洗車は…あきらめた…w

あとは夜中までかかって書類作ればOK!
半分はネットで遊んでる所為なのは内緒です(ぇ


さて、現在のエントリー及び見学、体験走行希望者(把握分)です。


エントリー枠

すまっち! 様
s@buchi 様
スースー 様
ミッヒ☆ 様
らすく♂様
カケフ 様
パスター


見学もしくは体験走行

ーネムリネコー 様
かわ氏 様
いかるぎ 様


大分賑やかなオフになりそうな予感♪
当日飛び入りも歓迎ですので、是非是非お越しくださいね~!

そういやみや川は…。
Posted at 2011/11/20 17:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei-One | 日記
2011年11月19日 イイね!

あと二日!【Kei-One走行会】

今日も仕事でした。流石に明日は休みですが><
洗車でもしようと思ってたのに、明日も雨っぽい…。

ですが、当日は晴れの予報が出ております。
ただ、気温が最高気温で10度という。
参加者と見学者の皆さん、防寒対策は万全にてお願い致します。

明日出発の方も居られると思いますが、道中お気をつけてお越しくださいね。
必要であれば、みや川に電話しておきますのでww

詳細、エントリーはこちら
Posted at 2011/11/19 21:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei-One | 日記
2011年11月18日 イイね!

あと3日!【Kei-One走行会】

会社遅刻覚悟での更新ですw

あと3日となりました、【Kei-One走行会】

いよいよ迫ってきたんだな~という実感が湧いて来ております。
今回はどんな出会いがあって、どんな走りが見られるのか。
自分のタイムより、そっちの方が興味があったり(ぇ

さて、エントリーの方ですが、現在7台+見学1台です。


すまっち! 様
あゆお 様
s@buchi 様
スースー 様
ミッヒ☆ 様
らすく 様
パスター

ネムリネコ 様

現在参加検討中の方も何名か居られるようですし、まだエントリーが増えそうな予感がしております。
迷ってる方は来ちゃってくださいね!


エントリーは上記リンク、または関連情報URLよりお願い致します。
お待ちしてま~す!
Posted at 2011/11/18 07:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei-One | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation