• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

シーケン調整日記その2。

シフトが重い、ということについて、「プランジャーのスプリングは交換しましたか?」という突っ込みを頂きました。

ええ、やってませんとも。

とりあえず調整は一旦中止…。


というわけには行かないのが私のダメなところ。
「ないものは作ってしまえ」の法則です。

出勤30分前…。
どんなスプリングなのか興味があり、ボンネットを開けてネジを外し、スプリングを取り出してみました。

小さい割りに結構強いスプリングです。Hパターンシフトの時には、このバネで小さいボールを押し、そのボールが溝にはまる事でシフトの抜けを防止しているとのこと。

シーケンには、本体に抜け防止の装置があるため、このままだと2重に抜けを防止している事になるため、シフトのフィールが悪化するみたいです。

…ということは。
シーケン付属のスプリングって、このスプリングを弱くしたものなんじゃ…。
とりあえずボールを押さえてる程度のものなんじゃないかなぁ、と勝手に推測。


--10分後。(何があったのかは※内緒)


おお!シフト操作が軽い!指一本とは行きませんが、2…1.5本くらいで操作できるように。
それまでは調子が悪いと肩が抜けるんじゃないかと
繰り返しますが本来のシーケンを知らないんで、これがどのくらい近づいたのかはわかりません。

結構フィーリングが改善しました。本当のスプリングが手に入るまでは、とりあえずこれで行ってみようと思います。
んー。このスプリングは入ってないとまずいんでしょうか…。
近いサイズで弱いバネを入れてみたいところです。


※ノーマルシフトでもフィーリング変わりそうですが、真似してシフト抜けの原因になったり、壊れたとか言われると困るので…(汗
Posted at 2007/05/18 18:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 345
678910 1112
1314 15 1617 1819
2021 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation