• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

燃圧について。

燃圧について。んー、目が覚めたので取り付けしてしまいました。
常設するわけではないので、センサーの線を、ボンネットの隙間から、窓を開けて車内へ引き込みました。

会社への行きはゆっくりと不具合がないか確認しながら行きました。
燃圧は約3.5kg。少しアクセルを踏みこんでから離すと若干上がって4.0kgくらいになります。そのときにまた踏み込んでやると軽くアフターファイアしますw

帰りに某所で全開。
4速スピードリミッター、5速スピードリミッター共に極端に燃圧が下がる事はありませんでした。むしろ若干上がって3.7kgくらいに。
実際にはブースト1.3kgなので2.4kgってことになるんでしょうか?
このあたりよくわかりませんが…。
285ccインジェクターでスピードリミッター内なら、ポンプの容量が足りない、ということはなさそうです。
リミッターカットしてるとわかりませんが。ポンプの電圧次第では、燃ポンバッ直でなんとか…?

で、もう取り外してありますw
赤いビニールテープでセンサー用アース固定でしたが、無事使えてよかったです(汗

…さて、先走った燃ポン4種(エボ3、S14、2JZ、エボ8)どうしようorz
Posted at 2007/08/24 19:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月24日 イイね!

油圧計改燃圧計装着準備。

画像はないです(汗

燃圧を計るに当たって、絶対的な数値の精度より、どれだけ振れ幅があるか、というのを見てみたいと思いました。だから安物でいいや、と…。
某オークションで予算3000円以下で探してみたところ、結構あるんですね。

機械式は却下。室内にガソリンホース引き込みなんてやりたくないです。(違う?

オートゲージ製で、安いのが色々あったんですが、表示がPSI表示だったり(BARならまだわかりやすいのですが)、針の振れる角度が狭かったりで今回の用途にはどうにも…。
と思っていたら、デジタル(7セグ)表示の油圧計を発見。予算内でしたので買ってみました。
本来であれば、振れ幅を見たいので270度のアナログ表示がよかったんですがorz

昨日モノが届いたので、早速通電テストをしてみたところ、大気圧で11.5kgを表示。
センサーを外してみても11.5kg。
『壊れてる…』かとあせったのですが、ネットで色々調べたところセンサーのボディにもアースを落としてやらないとダメみたいでした。

センサーのアースをしてやったところ、0.05kgを表示。この位であれば、メーターの校正機能で修正できます。ちゃんと0.00kgに合わせました。

検証用で常設するわけではないので、配線とかはちょー適当です。電源はシガーソケットですしw

明日の朝、余裕があれば取り付けてみようと思います。
Posted at 2007/08/24 00:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 234
567 8 91011
12 13 14 15 16 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation