• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

チロルの宿題を少しこなしてみた(トラストマフラーとステッカーなど)

あ、写真撮るの忘れてた…また後日(そういやプラグもだ)

6時に目が覚めたので曇り空の中さわやかにマフラー交換しようと。
でも朝食食べてたら8時、10時には銀行へローンの相談に行かないとなのにw

以前はそのまま下へ潜れたわが車両も、今ではジャッキもそのままでは入れづらい。
2×4材のスロープに乗せ、ジャッキで上げてウマ。

あとはちょちょいと交換。
ステーが2本付いて来てましたが、取り付け時に納得。
おそらく製品付属のステーだと出口が少しずれる感じ。
ステンレスで作ってあったステーだといい位置に出ます。
これはありがたいおまけです。
ガスケットもサイレンサーも付いていたれりつくせり。
その上パイプもしっかり塗装してあって非常にいいお取引でした♪

モノはトラストのビートマックス、とのことでしたが、トラストのHPだとワゴンRもビートマックスってないような?昔はあったのかな?

今までのデフ上出口80φと比較して、見た目の迫力がつき尻力アップ!
音は低音が大きくなりましたが高音が抑えられ、アイドリングでは逆に静かになった感じ。
走行中も加速時は気にならない程度の音量です。エンジンブレーキの時に低音がちょっと大きいかな…。

ブーストの掛かりも良くなってるっぽいし、これで伊那サー1分切りだぜ♪


続いて頂いたスズスポのステッカーに着手。
後ろや前、ぐるぐる廻ってどこに貼ろうか悩みましたが…。
助手席のサンバイザーに決定。外からもバッチリ見えますし。
ボディーやガラスより、貼るのが簡単と言うのが理由(汗
運転席側にはCKのステッカー(2007年のら三毛さん作シルバー)が貼ってあります。今年のホワイトも追加せねば。

あ、こっちも写真撮ってないや(汗


その後銀行でローンの相談。
結構いい条件がでてきたかな…?と思うのでここらで決めたいと思います。


その帰り道…。
バッテリー交換してからでなかったアイドリングの停止が2度でましたorz
雨降りそうでしたが、思い切ってバッテリー外してe-manageの配線チェック。
でも異常はなかったです…。
いよいよISCバルブ交換かな…予備スロットル出してこないと。
点火時期を遅らせたところ、多少安定の兆しが見えたので様子見。
当面の課題はこれかなorz


あと伊那サーキットさんへメール発射。
最速王さんの都合は聞いたので、その日で取れるかどうか…。
また返答ありしだい、告知しますのでお楽しみに♪
Posted at 2008/09/15 21:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation