• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

ザク豆腐

ザク豆腐やられたw
Posted at 2012/05/04 19:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

イグナイトVSD

イグナイトVSDKeiにつけていたイグナイトVSD。
父ちゃんに引き取られるにあたって取り外してました。

せっかくなのでロドにつけるか、と思っていたのですが、
専用ハーネスはなく、公式HPでも対応車種になし。
汎用ハーネスの取り付け方法もセミダイレクトか、シングルコイル+デスビ車への取り付け方法のみ。
NA6はグループ点火のダブルコイルなのです。

ただ、理屈で考えれば、コイルへの1次入力電圧を12V→16Vに引き上げるものなので、
1次入力の線に割り込ませれば使えるはず。
ダブルコイルとはいっても、1次入力の線は一本だったので、これに割り込ませればいけるんじゃね?

というわけで、配線ぶった切って割り込ませました。
作業は30分くらいで終了。ギリギリで雨に降られましたw

テスターで計ったところ、ちゃんと電圧上がってました。
ただ、ターボのように高過給での失火とかあんまりなさそうだし、どうなんだろう?

乗って見た感じでは、トルクが増えた気がしないでもない。
ちゃんと燃えてるかどうか、今度排ガスの匂いでもかいでみようかなw
エキマニの効果と合わせてロガーのデータにどうでるか、楽しみ。


しかし、ロドはエンジンルームに電装品をつけるのに苦労する。
今回はヒューズボックスから+電源を取ったけど、ホーンのリレーもここから取ってるのでそろそろ限界。
HIDはリレーレスにすればいいけど、今後なんか増やしたい時は何処から取ったらいいんだろう…。
Posted at 2012/05/04 14:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 23 4 5
6 7 891011 12
131415161718 19
20 212223 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation