• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

伊那サーキット、エンジョイスクールお疲れ様でした!

伊那サーキット、エンジョイスクールお疲れ様でした!今日は伊那サーキットでエンジョイスクールでした。
同乗用に洗車してぴかぴかのロドでしたが…。
今日のロドは伊那サー行く途中の中央道の橋を渡った直後でその役目を終えました。
いや、そこで始まったのか?詳しくは書きません。書けません。
伊那市民の皆さんごめんなさい。


今回のエンジョイスクールは「曲がるブレーキ」をメインテーマとし、ビギナー、スキルアップとそれぞれクラスを分けて行われました。
生徒さんの車への同乗走行あり、講師やサポーターの車の助手席での同乗(通称:逆同乗)あり、座学あり、パート練習ありとサーキットを楽しむための知識、経験、技術を学べるスクールだったと思います。
自分は車なかったんで一生懸命旗振ってましたがww

毎回思うのが、ビギナークラスの上達ぶり。特に同乗、逆同乗の前後では別人のように走りが変わります。自分が苦労したのが、
1.コースイン、アウトや抜き方、抜かれ方などのマナーなど
2.ラインやブレーキングポイントなどのコース攻略及び情報
3.自分や車はどこまで攻めても大丈夫なのか?
が大きなポイントなので、こういうスクールがあればもっと楽にサーキットデビュー出来ていたんだろうなぁ…。3番は今でも良く分かってないですけどね><
この辺りを座学や実際に走ったりで指導が受けられるので、どんどん上達するんでしょうね~。

生憎の天気ではありましたが、その分車の挙動が出やすかったり、雨を避けるためにピットやミーティングルームに参加者が集まり、話が盛り上がっていたように見えました。雨も悪いことばかりじゃないですね。

終わったあとになかなか人が帰らなかったのも、今回の和気藹々さを表していたかも知れません。
伊那サーキットさんには迷惑かけたかな…(汗
とにかく楽しい一日でした。

とはいっても、自分がサポーターとして反省すべき点もロドの件を筆頭にたくさんあったりするんで、次回はより多くの人にデビュー、スキルアップしてもらえるように頑張りたいと思います。

のでみんな来てねw


今日は皆さんお疲れ様でした!
今後とも伊那サーキット&サポーターズ(Team Ina Circuit)をよろしくお願い致します。
伊那サーで緑のウィンドブレーカーを着た人を見かけたら、お気軽に声を掛けてくださいね!
Posted at 2012/05/06 22:59:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

無事帰宅

無事帰宅途中、哨戒艦とすれ違いになり、エンジンスクラム(緊急停止)、惰性による無音航行を駆使する場面もありましたが、無事母港へ帰還しました。

いやーやばかった(汗

詳細は後ほど。
これより子供たちの誕生バーベキューパーティー。
3人とも5月生まれなのです。
Posted at 2012/05/06 18:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 23 4 5
6 7 891011 12
131415161718 19
20 212223 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation