• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

【初心者】10月17日、伊那サー行きます。【大歓迎】

17日は伊那サーでフリー走行日なのですが、一日行ってみようと思っています。


ここ2年ほど、伊那サーキットでは年2回くらいの頻度で「エンジョイスクール」というイベントがありました。
サーキットデビューしたい、ビギナーだけどテクとか習いたい人向けに「ビギナー」。
結構走ってるけどタイムが伸び悩んでる、0.1秒でもタイムアップしたい人向けに「スキルアップ」の二クラスに分かれてそれぞれ勉強しようってことで。

ストレートをつかったフルブレーキ教習や、コーナーを使ったヨーの出し方の練習などの実践に加えて、旗やコースイン、アウトの方法の指導、荷重移動やセッティングの方向についてなどの座学。
「サポーター」という伊那サーのスペシャリストによる同乗走行など、盛りだくさんの内容。

今年は春に1度あり、2回目は秋ごろかな?と思っていたのですが、10月は伊那サーのスケジュール的に厳しく、11月もイベント盛りだくさんなので開催は難しいと思われ…。12月はもう雪がふるのでシーズンオフかな(ここが本番の人もいそうw)。

そんな中、「サーキットデビューしたいのですが、今度のスクールはいつですか?」という声がありまして。
そうであれば、公式のスクールではありませんが、サポーターとしてデビューをサポートしますよーと。
そのデビューしたい方の都合に合わせてスケジュール調整しているのですが、今のところ、17日が有力な候補なのです。


もう自分は休みを申請してあるので、誰も来なくても1日伊那サーに行く予定でおりますww
もし「自分もデビューしてみたいな」って方、居られましたら是非お越しください。
懇切丁寧に指導させて頂きます!(頼りないサポーターですが><)

ちなみにビギナー以外は指導できませんのでご了承ください。(←ここ重要)
他のサポーターさんが都合つけばあるいは…?

料金などは伊那サーキットの走行料金のみなのでご安心を!
但し、フリー走行日なのでブレーキ練習などは難しい、というかまず出来ないと思っていただいたほうがいいです。
2輪の走行時間を使って簡単な座学も出来ればいいなぁ~。


詳細はおいおい詰めていきますが、「フリー走行日にサポーター来るから色々教わっちゃえ!」「デビューしたいけど教えてくれる人が…え?サポーター来るの?じゃ行ってみるか」ってな感じで考えてもらえれば間違い無いと思います。
平日ではありますが、是非ご一考下さいませ~!!空いてる可能性高いからチャンスかもですよ!
Posted at 2012/10/05 22:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 1718 1920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation