• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

お座敷K6A。

お座敷K6A。初の携帯からの更新も無事出来たようでなにより。
これで手軽に更新できるかなぁ…。ネタがあるかな?
まぁいいや。

ずーっと玄関に置きっぱなし(今確認したら5月15日ですってよ奥さん)でしたが、ここのところの雪が気になったので屋内避難を強行。

さすがに2階までエンジン持ち上げるのは一苦労でした…。
嫁にまで手伝ってもらって(汗
こんなに重たいものが鼻先に乗っかってるんだもんなぁ。
マウントに何かはさんで重心位置下げたらかなり変わるかも。

それはそれとして。

スタンドへの取り付けボルトが今だ手に入りません。
純正だとおそらく短くて付かないのではないかと予想。
ネジサイズはM10のピッチが1.25っぽい。ホームセンターで取り寄せようと思ったら「問屋に在庫が無いので特注」とか言われました。
ぼちぼち探してみます。オルタネーター固定用ボルトがおしかった…。

フライホイールやウォーターポンプとか、外せるものは外すとして…。
しばらくはインテリアかな…。
Posted at 2008/01/23 21:11:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2008年01月23日 イイね!

鼻水も凍る

鼻水も凍る寒いよ。

初の携帯からの更新
Posted at 2008/01/23 12:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | Kei | モブログ
2008年01月22日 イイね!

寄せ集めブレーキ計画。

寄せ集めブレーキ計画。というわけで、キャリパーとローターを物置から引っ張り出してきました。
ローターとハブを組み合わせてみたり、キャリパーのネジの位置を確認してみたり。

写真のローターがレビン用。キャリパーがZ32リア用。
写真にはありませんがもちろん左右ありますし、レビン用2POTも試してみました。

結論からいうと、一番実現の可能性が高いのがノーマルローター+Z32用かと。
ノーマルローターつけてみないとわかりませんが、穴を少し長穴にしてやればつくかもしれません。(強度的には問題がでるかな…でもそこまで削らなくてもいいかも

一番非現実的なのが、レビンローター+レビンキャリパー。
まずローターがつきません。PCDは同じ100なので問題ありませんが、ハブに対してローターの穴が小さいです。
ハブかローターの穴を加工すればなんとかなりそうですが…。
その上でキャリパーのネジ穴の位置が違いすぎます。
逆に考えれば、スペーサーを作るだけの余裕がある、といえないことも?
(嫁のカローラにつかんかなぁw

仮にZ32のキャリパーが付いたとして、今度はホイールが履けるか、という問題もありますし、マスターバックの容量とか、気になる事は沢山あります。

これもツインチャージと同じく、長期計画かな…。

ちなみにリアはローター大型化(レビンリア用ディスク)+キャリパー移動してみたいなぁ、なんて考えてますけど(汗
Posted at 2008/01/22 22:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2008年01月19日 イイね!

ナックル!ナックル!

ナックル!ナックル!こんなものを入手してみました。
ご覧の通りフロントのナックルとハブです。

以前、フロントブレーキ強化しようか、と思ってキャリパーをいくつか入手したのですが、そのまま物置に入ってまして。
サイズとるにも実際の車を何度もばらすのは面倒だし…。安かったので購入。
おそらくスポーツR用なのでABSセンサーの穴がありませんが、これをそのままつけるわけではありませんしいずれABS撤去なのでよし。

キャリパーは2種類あってどちらにしようか…。
101レビン、スーパーストラットの片側2POTと、Z32フェアレディZのリアブレーキ対向2POT。
とりあえずあわせてみて考えようそうしよう。

ローターがないのがどうしようか、ってところですが。
誰か交換していらなくなったローターないですか(汗
まずは101レビンのローターで試してみるかな…。

でも101レビンのブレーキがついたとして、15インチホイール必須なのが…。
んー、悩む~。
Posted at 2008/01/19 19:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2008年01月13日 イイね!

シーケンシフターのインジケーター。

シーケンシフターのインジケーター。ちょいとワケがあって取り外しました。
シーケン本体は車に残ってるんで、現在のところインジケーターなし。
しばらくこの状態の予定です。(シフトパターンはあるんで車検は通ります)

シフトミスが不安ですが、インジケーターなしに慣れれば運転が一皮むけないかと期待してたりもします。

Posted at 2008/01/13 22:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
678910 11 12
131415161718 19
2021 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation