• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

濃厚接触者…。

明日は女神湖でサプライズ!とたくらんで居たのですが…。
次男が新型インフルエンザに感染、発熱。
自分も感染の可能性を否定できなくなりました。

氷上走行会、というのはヴィヴィオでダートラかじった頃に聞いた事はあったのですが、
実際に見たことも走ったこともなく、今回いい機会だと思って居たのにorz

新型インフルエンザも、正しい情報が増えてきて、昔ほど脅威とは思わないのですが、
もし感染していて、移してしまったら…と考えるとちょっと怖いです。

熱がなければ、マスクで感染予防すれば大丈夫なのかな??
流石に計画していた炊き出しはやめときますが><

明日参加される皆さん頑張れ~!
応援いけそうなら行きます!
Posted at 2010/01/23 17:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月18日 イイね!

開腹まで。

開腹まで。ここまでやりました。

ぶった切る前は構造がわからなかったので不安でしたが、どうやらぶった切った場所的には正解だったようですw

内側のパイプの溶接がさびかなにかではがれ、ぐらぐらに。
写真では外にでてきてますが、ここまで引き摺りだしました。
サビでひっかかってるので、今日はここまで。
週末にグラインダーでしぼりを削って、全部抜きます。

サイレンサーはどうしようかなぁ。
中身つまりすぎで抜くのが大変そうです。
思ったより外枠も厚みがあり、軽量化もあまり期待できないかも。

それにしても、言ってみればサイレンサーカバーのようなものに、2mm厚のステンを使うとは贅沢ですよね。1990年代恐るべし。
Posted at 2010/01/18 23:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | RF400R | 日記
2010年01月18日 イイね!

これより…

これより…手術を開始します。

オクで激安で落としたRF400純正マフラー。
前期は鉄製を黒く塗装したものがついてますが、後期型はステンレス製。
見た目的に交換するしか!と思って居たのですが…。

タイコ前のパイプ、これが2重構造になってるんですが、中のパイプがサビで腐り落ち、振るとがらんがらんと音がしますorz

折角なので、切断して中のパイプを取り出してみます。
純正サイレンサーの構造を勉強するとともに、あわよくば直管??
再接続は溶接かリベット、あるいはフランジ作ってなんとか。
最悪パイプ部分をうまく使って、車外のサイレンサーを接続できる仕様にしてしまおうかと。
外のパイプはステンレスなのでうまく使えたら万々歳で。

しかし、純正は消音最優先のせいか、重いことこの上なし。
軽量化を念頭において作業してみようと思います。
Posted at 2010/01/18 20:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | RF400R | 日記
2010年01月17日 イイね!

DVDいただきました!

DVDいただきました!相良@Kei+さんより、第4回最速王決定戦のDVDを頂きました。
DVD2枚組のボリュームなので、まだ全部拝見できてませんが、自分の写ってる気に入ったショットを1枚。

うはー私の車かっこいー(何

コーナーの連続写真とかみてると、やはり上位の方々の曲がり方は違うように感じます。
連写の間隔が同じと仮定すると、向きの変わり方が鋭いというか…。
真似しようと思っても難しいところですが><

相良さん本当にありがとうございます!参考にさせていただいて次は55秒台に…。

走行された方にお配りしたいそうなので、走行された方は住所を相良さんまで御連絡くださいとのことです。
Posted at 2010/01/17 07:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | CK甲信越最速王者決定戦 | 日記
2010年01月11日 イイね!

今日も仕事でしたとさ。

今日も仕事でしたとさ。おしまい。

というのもなんなので、昨日の作業の結果を。
どんど焼きの後、天気がほんとに良かったのでタンク塗装。
鉄むき出しで置いとくのも心配でしたし。

プラサフ×3回
オレンジ×2回(ピンクがなかった…)
赤×1回。

ここで寒くなってきたし、乾燥させるため作業終了。

多少ゆず肌ではありますが、この後1500番で研いでから仕上げの赤。
そして2液ウレタンクリアーの予定。

下色がオレンジなせいか、赤というより朱色っぽく…。
前に塗ったカウルとは違いがない様に見えるんでまぁいいか。
仕上げの赤とウレタンクリアーでどんな色になるかちょっと心配。

脱脂はパーツクリーナーでやってたのですが、流石に塗装の上からだと溶けそうなヨカン。
ベンジンとかなら大丈夫かなぁ。

ステッカー貼るか貼らないか…悩みどころです。
Posted at 2010/01/11 21:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | RF400R | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
345678 9
10 111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation