• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

RBC交換。(Kei整備)

RBC(ロータリーブレードカップリング)を交換してみた。
モノは以前、デフロックしたときにケンじぃさんから頂戴したもの。
普通に使ってても壊れるものなのに、デフロック+サーキットという苛酷環境のせいで逝ったと思われる。
これがなかったら最速王もやばかったかも…持つべきものは同車種の仲間!
心から感謝しております。ありがとうございます!

さて、工程。

1.ペラシャ外す
2.RBC付け替える
3.ペラシャ戻す

以上!RBCはハブナットのように一部をつぶしてロックするナットで止まっています。
そこがちと手間なくらいで、あとは…。
体力、筋力、気力の勝負!!w

できればリフト、なくてもウマは使って作業空間を確保したほうが楽かも。
車高ガッツリ落としてるのに、角材スロープに乗っけただけという横着すると結構大変です(経験者談)。

さぁ、想像してみてください。
胸が引っかかるような狭い車の下で…。

1.Y!!(でペラシャに手を掛ける

2.M!!(でペラシャを引っ張る感じでさらに奥へ

3.C!!(でネジを緩めたり

4.A!!(でたまに休憩

マフラーが邪魔で工具振れなかったり色々あって、トータル3時間ほど。
近所を試走してみましたが、異音やつっかかりなどは解消されてました!
心なしか、リアへの伝達力も増えた感じ。
アンダーも強くなってるんで、より積極的に曲げていかないと曲がらないかもですが、曲げられれば速そうだ!

付ける前にRBCを比較してみたけど、壊れた方に黒いカスが若干付いていた程度。
外見から判断はまず出来ないと思った方がいいですね。

オイルも交換したので、車両の準備はこれで万全!
22日は思い切り全開かませそうです♪楽しみ~♪



青年団の集まりにチョイノリで出かけたんですが…。
途中で左アゴの下を蜂に刺されましたorz
激突の衝撃で針が刺さったのか、狙ってやられたのかは不明ですが…。
今のところ腫れてはいませんが、明日パンパンに腫れてたりしてw
田植えも無事終わったし、動きまくってた日曜日でした><
Posted at 2011/05/15 21:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2011年05月13日 イイね!

ブログリングまとめ&専用ページ更新。

※5/16 2件追加

ブログリング、ご覧いただけましたでしょうか?
想像以上にたくさんのPVを頂き、ちょっとびっくりしています(汗
ご協力いただいた皆さんには、ここでも改めて御礼を。本当にありがとうございました。

以下に再度まとめてみました。(順番はトラックバック順)

佐野@道楽者

ミッヒ☆

あゆお 様(動画有)

のら三毛様 (アルバム有)

mizuki

すまっち!様(動画有)

カケフ

target='_blank'>s@buchi様(動画、詳細告知有)

ケンじぃ様 (元Kei乗り)

ありよし様 (元Kei乗り)


本当にありがとうございました~!

そして、専用ページ更新。といっても大して変わってなかったりするのですが(汗
今回より仕様が変わったところを中心に更新してあるつもりです。
質問などはこちらの掲示板に書き込みいただいても結構です。
「車両規定は?」「服装は?」「何持ってったらいいのかな?」など、少しでも不安な点がありましたら、お気軽にお書き込みくださいね。


他の車種の方も、「Ina ClubMan Meeting」内で今回イベントが行われますので、是非よろしくお願い致します。
伊那サーキットのグループ「ぼく伊那」もありますので、あわせてよろしくお願いいたします。



明日は仕事→田植えコンボ…。あさっては青年団の集まり+田植え…。
出来ればセンターカップリングの交換まではやっちゃいたいけど、時間とれるかなorz
Posted at 2011/05/13 22:30:11 | コメント(2) | トラックバック(2) | 日記
2011年05月11日 イイね!

というわけで。

今回最速王の参加台数が寂しい雰囲気です。

というわけで。
新しい方を迎えることができないか?と、紹介リングを作ってみたいと思います。
一つ前の記事にトラックバック、あるいはタグに「CK最速王決定戦紹介」(コピペ推奨)と入れて、
最速王の紹介を書いていただけたらありがたいです。

自分だけの紹介より、今まで参加していただいた皆さんが感じたこと、思ったこと、などもあったほうがいいかな?と思いまして。

一つ前の記事を起点としたリングとして紹介するので、お手数お掛けしますが、今まで参加していただいた皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

Posted at 2011/05/11 19:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CK最速王決定戦 | 日記
2011年05月11日 イイね!

最速王決定戦 紹介リング

最速王決定戦 紹介リング5月22日に伊那サーキットで行われるCK最速王決定戦も、早いもので今回で7回目。
年に2回のペースで4年目に突入しました。

自分は第1回~第6回まで、僭越ながら主催者を努めさせて頂き、同じKei乗りや元Kei乗り、Keiに近い(?)仲間のラパン乗りの方々、格安でサーキット貸切プランをご提供いただいている伊那サーキット様など、たくさんの皆さんにご協力いただいたおかげでここまでやってきました。

今回より、新たに「@エントリー」様にご協力をお願いし、日曜日の開催、オフィシャルや進行をお任せする、などの利点を持って、より気軽に、気兼ねなく走っていただける環境を得ることが出来たと思っています。


始めた頃は、サーキット走行未経験だった私ですが、最速王を通じて経験やスキルアップを重ね、車を操る楽しみを覚えたとともに、出会った方々の中から知識や知恵をたくさん頂くことができました。
まだまだ「速い!」とまでは行きませんが、楽しくサーキットを走ることができるくらいにはなれたかな?と思っています。

サーキットへ行きたい、走ってみたい、と思っても、初めてではなかなか敷居が高く、「壊しちゃったらどうしよう」「速い人の邪魔にならないだろうか」「なにを持っていったらいいの?」など、わからないこと、心配事も多いかと思います。というか私は多かったです。

でも、同じ車に乗る仲間であれば、その車のある程度のコツや注意点、特徴など分かってるのでアドバイスも受けやすいですし、同じ車なので腕の差はあっても、極端に速い遅いも起きにくいです。

そして、すでにKeiで走ってる人にとっては、同じ車というほぼイコールコンディションの中で、自分の腕を試す絶好の機会になるかと思います。
特に、今回は伊那サーキット最速(というかおそらく日本最速?)のKei使いも参加しますので、そのテクニックを勉強したり、勝負を挑んでみたりできるかも??


今回の最速王は「Ina ClubMan Meeting」という、走行会の中の1クラスとして行われますので、Kei以外にもロードスターやスイフトをはじめ、多種多彩な車も来ます。その方たちとの交流もまた楽しみの一つになるかと。

新しいKei乗りとの出会いを楽しみにしております。見学からでも結構ですので、是非是非5月22日は伊那サーキットへお越しいただき、楽しんでいただきますよう、心からお待ちしております!!


※最速王に今までご参加いただいた皆さんにも、紹介文を書いていただきました。
トラックバック、またはタグからご覧になっていただけると幸いです。
Posted at 2011/05/11 19:32:04 | コメント(3) | トラックバック(7) | CK最速王決定戦 | 日記
2011年05月09日 イイね!

最速王まであと2週間切りました!

なんかあっという間ですね。
もう2週間ないとか。光陰矢のごとし!

というわけで。Kei乗りのみなさ~ん!
第7回最速王決定戦までもうすぐです!

5月22日(日)、伊那サーキットにて、「Ina ClubMan Meeting Rd.2」のクラスの一つとして行われます。

エントリーは上記リンクよりお願いいたします。
クラスを「CK甲信越 最速王決定戦」にするのを忘れないようにしてくださいね。
当日エントリーはちょっと厳しいかも…。そうでなくてもレイトフィー発生の可能性がありますので、
参加を検討いただいてる方はお早目のエントリーをお願いします。

こんなこと言ってる方も来ますので、「我こそは!」って方から「教えてお兄様」な方まで幅広いKei乗りのご参加をお待ちしております!!

見学のみも大歓迎です!…が、昼食準備の都合がありますので、ご一報いただけるとありがたいです。



さてさて。
といいつつ自分のKeiはセンターカップリングが逝っちゃってるわけですが…。
今週末は田植えということで、修理する時間が取れるかどうか(汗
いや、有給使ってでもやりますが!
作業自体は手間掛かっても難しいことはないはず…なんだ。

しかし、また悪い虫が…。
昔、スズキから「シボレークルーズ」という車がありまして。
この4WDが電子制御のセンターカップリングだったのです。
しかもペラシャからポン付け(付けるだけ)が可能。
どう制御するか、という問題はありますが、これがついたら面白そうなのですよ。

そして、「電子制御カップリングなら俺の隣で寝てるよ」という。
ON、OFFのみなのか、電圧で伝達率変えられるのか、そもそも何Vで駆動するのかとか、基本的な情報がまるでないのですが…。
明日アリーナ店にでも行って来ようかなww
Posted at 2011/05/09 23:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | CK甲信越最速王者決定戦 | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
8 910 1112 1314
15 1617 181920 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation