2011年05月04日
無理やりに用事を終わらせて…。なんとか午後イチから伊那サーキットへ。
「エンジョイスクール&走行会」のお手伝いに行ってきました。
自分は走行するつもりがなかったので、まだロールバーの着いていないロードスターで。
ヘルメットとグローブまで持っていかなかったのは失敗でした…。
んで、ビギナークラスの同乗を担当。
だったのですが…。なんと今回、Keiワークスにての参加者が!!!
都合よく(?)ビギナーさんだったので、ほぼマンツーマン状態。
ノーマル状態でしたが、車の運転が好き!ということでご参加いただけた模様。
Keiならではの注意点などを助言させていただきました。
運転させていただいたりしたところで、「パスターさんのKeiはどんな感じなのですか?」と。
ロードスターからKeiに乗り換えて、再度伊那サーキットへww
その後、サポーター特権にて、助手席に乗って頂きました。
少しは違う世界をみて頂けたかなぁ…。
しっかりと5月22日の宣伝もしておいたので、もしかしたら来て頂けるかも??
期待してお待ちしてます。
それ以外にも、今回は総勢30台前後の車が集合。
白馬組の皆さん以外にも、多数の県外ナンバーを見ることができました。
ATRのインプは楽しそうだし、黄色いロドは「これが免許2年めの走り!?」ってびっくりしたし。
新旧マーチも元気良く、ヴィッツやエボX、スイフトにインプやランエボ、エボワゴンなどなどなど。
Tさんの白ロドの助手席にも乗せていただきました。サポーターとして行ってるのに、
自分が一番勉強させていただいた気分です。FRはやっぱ4WDと違う動き。
ボディが非常にしっかりしてたのにびっくりです。うちのがヤレすぎてるのか??w
縁石利用してスライドを止めるとか色々勉強させていただきました。改めてありがとうございました!
豪華絢爛、わいわいとした雰囲気の中、多少のトラブルはあったものの無事終了しました。
閉会式でも「最速王」の宣伝しちゃってすみませんでした(汗
最速王とは別に、またクラスができるそうで、自分としては非常に悩ましいところ(悩む余地ないんですがw)。
5月22日はまさに「俺得」になりそうな予感!!
前回と比べて、サポーターの皆さんのサポート力が上がってきてるな~と思いました。(私除く)
写真撮影や運転指導など、確実に「エンジョイスクール」のレベルが上がってます。
前回はこちらも何を教えていいのか戸惑ってましたが、前回より、的確な運営、指導が出来ていたと思います。参加者もレベルアップ、運営側もレベルアップ!
もっと大きな流れにして、伊那サーが盛り上がって行ってくれるといいなぁ。
本日ご参加いただいた皆さん、サポーターの皆さん、アットエントリーさん。
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!
またサーキットで見かけた際には、お気軽に声を掛けてくださいね。
そして…。
帰り道、センターカップリングが逝きましたorz
モノは以前、ケンじぃさんに頂いたのがあるので交換すればいいのですが、連休中にはショートパーツが間に合わないと思われ…。(ロックナットとか)
22日までになんとかしなくてはー!!
Posted at 2011/05/04 19:53:59 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行会 | 日記
2011年05月01日
今日明日でロールバーの取り付けを計画してたのに…。
明日だけ、だと家庭訪問も考えると無理かな…(仮組みくらいならいけるか!?)
屋根付きコンクリ床ガレージが欲しい…。
今日は家の中片付けて、不用品をオクへだす準備でもするかな。
なんでちょっと違う話題でも。
子供の頃、ピアノを習ってたんです。
うまくなる前にやめちゃいましたが…。
でもなんか楽器できたらいいな~、ってのはずーーっと思ってまして。
何年かに1度のペースで楽器やってみてぇ~!という周期というか病気というかw
今までに…。
キーボード、クラシックギター、バイオリンとか色々手を出してみてはなかなか続かず…。
唯一クラシックギターはたま~~~にぽつぽつ練習してますが、まだ練習曲も満足に弾けないレベル。
んでまた周期が。
ニコニコの「弾いてみた」は危険!w
エレキのベースかギターをやってみたい~!
ヘッドホンすれば夜でも弾けるのもいいね。
40の手習いか…若大将!?
Posted at 2011/05/01 08:11:47 | |
トラックバック(1) | 日記