• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

雪とロドのブッシュ。

朝起きたら真っ白。
のっちs1杯で見た人は分かると思いますが、すでにスタッドレスは山がない状態でした。
お尻フリフリ会社へ向かいましたが10分遅刻orz

…私が選挙に立候補する際には、「交差点の前に上り坂のない街づくり」を公約に掲げようと思います。

帰りは殆ど溶けてる状態でした。春が近いですね。



さて。


「酒ポチ」って言葉、覚えてますか!





怖い…怖いねぇ…。

純正買うより安いと自分を納得させつつ、酒飲んでオクはやめようと反省中ww
ロドのブッシュセット、買っちゃいました。

アーム類22個+スタビとスタビリンク+デフマウントのセット。
写真はスタビとスタビリンクブッシュです。

アメリカのPROTHANEというメーカーの品。
結構日本車のブッシュセットも出しているらしい。86とかスカイラインとか。
このセットはミアータ用なので、アメリカで出てる車ならあるのかもしれない。

見た感じですが、全部のブッシュ硬度は同じっぽい。
ポリタンクの素材をこういう形に固めたような硬さと手触り。
値段の割りに考えて作ってある雰囲気。スタビブッシュの内側には凸凹があって、接触面積を抑えてグリスを保持するとか。
スタビリンクのブッシュがあるのがすごい。純正だとリンクアッシのはず。
マルハさんのトーコンキャンセラーのように、ブッシュを両側から差し込んで、鉄のパイプを通すタイプ。
圧入はいらない。というかこの硬さじゃ圧入できない。ブッシュの耳がもげるw
グリスが付属しているので、おそらく鉄のパイプがベアリングの役割を果たすんじゃないだろうか。
ゴムより軽いし、動きもよくなりそうな。
形状的に、トーコンはキャンセルされそう。



デフマウント。ほぼリジッド状態になるんじゃねこれ??
しかしデカイw



ブッシュセット+トーコンキャンセル+デフマウントがこの価格なら儲けもの!
と改めて自分を納得させつつ、これが1~2年しか持たなかったらどうしようと…。



いつ作業するかなぁ♪
Posted at 2012/02/29 20:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

飯島食堂

飯島食堂海老フライもすごい!
Posted at 2012/02/28 18:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月27日 イイね!

拍子抜け

拍子抜けこれならいける!

圧入も逆にすれば…。
Posted at 2012/02/27 21:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月27日 イイね!

とりあえずやってみよう。

とりあえずやってみよう。有り合わせでテスト。うまくいったらワッシャとか買ってこようw
Posted at 2012/02/27 21:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月26日 イイね!

なぜ休みの日は降ったり寒かったりなのか

ここ最近、休みの日は雪か雨か曇り。しかも寒い。

昨日は雨でなんも出来なかったので、今日は午後、少し雨が上がったところを狙って作業。
ブログにも書いたマウント抜きと、ロドのドアがキーキー軋んで貧乏くさいのでグリスを。
パワーウィンドウも遅くなってたので、ふちのレール部分にシリコンスプレー。
雨漏りしていたリアスクリーンの割れをガムテープで補修。

RFのエンジンに火を入れてしばらくアイドリング。バッテリーはまだ生きてる。
Keiも火を入れたけど、セルの回りが重かったので庭で転がしたあと、バッテリーを充電。
どっちもたまには動かさないとね。
Keiの軽量化第1弾として、オーディオを取り外すか!と思ったら雨が。
これはまた次の休みだな。
久しぶりに聞く4スピーカーはやっぱいい音がした。ロドは足元2スピーカーなのです。
ロドも後ろに配線引っ張っとくかな~。その前にラジオ聞けるようにしないと><


Keiのほうはオーディオ、エアバッグ、後部座席を取り外すことに。
バッテリーの室内移設もやるけど何処に置こうか。右後部座席足元が理想ではある。
そろそろKei-Oneも動き出す予定。

ロドはリアデフ交換に併せてサスペンションアームのブッシュ交換を企み中。
リア左右のナックルも交換になるので、そこまでやるならやっちゃおうと。
20年12万キロ無交換な雰囲気なので、どうなるか楽しみ。

…ですが。
先立つものがなぁwww
純正だと部品だけで3諭吉。マツスピだと8諭吉!
手間も掛かりそうなので工賃は計算しませんww
自分でやってやるさ!
オクでデフ、スタビマウントまでセットで25000円のUSA産があるけどどうなんだろう。
ウレタンで硬度が同じなら、トーコンもキャンセル出来るし一石二鳥くらい?
柔らかかったら意味ないけど><
赤いってのもいい!人柱行ってみるかな!


妄想はただですから(ぇ
Posted at 2012/02/26 22:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 67 891011
1213 1415 1617 18
1920 21222324 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation