• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

うーむ。

辰野から岡谷経由で帰宅(謎ルート)。連絡もなしにお邪魔しました!
水色(?)のが動く日を楽しみにしています!


さて、悩み事。

伊那での185CUP、色々な情報から考えるに今回優勝狙うなら51秒台前半は必要になりそう。
現状のベストタイムが53秒0なことを考えると、約2秒ベスト更新しないといかん。

ZⅡとはいえかなり厳しい…。そもそもZⅡのポテンシャルもわからないし!

なにより、間違いなく3速使わないと出ないタイムな気がする。
現状、ホームストレート、バックストレート、最終手前でレブ寸前だし。
52秒後半くらいが2速ホールド走行の限界っぽいかな。

B6エンジンの特性グラフだと、5500付近で最大トルク、6500付近で最大出力。
ROMチューンECUなのでこの通りとは行かないと思うけど、どうせ3速使うなら2速レブギリギリまで回してからより、6500過ぎ~7000位でとっとと上げちゃったほうがいいのかもしれない。
わりとストレートエンドに近いポイントでシフトすることになりそうだけども…。
コーナー立ち上がりのスピード上げればいいのか。どうやるんだよw

これがファイナル4.7だと、スピードにして10km/hくらい低いところでシフトアップ出来るので、かなりポイント変わるはず。より3速を使える方向に。
仕方ないとはいえ、ファイナル交換が間に合わなかったのが悔やまれるorz
11月には間に合わせる!!


まーギア比だ回転数だとか言ってても、当日ハンドル握ったら頭真っ白になるんですがねww
優勝狙うとか分を弁えろ、身の程を知れってとこですが、身の程知ってたらサーキットなんて走ってないわー!!(逆ギレ


せめて自己ベストくらいは更新して終わりたい…。



明日なのですが、午前中仕事、午後息子たちの学校の文化祭を見学、各オイル交換&タイヤ交換してから伊那サーへ向かう予定。
nt50さんごめん…間に合わないかも…。
nt50さんが泊まってくれれば問題ないな!(ぇ
夕方からのは何を持っていったらよいのか考え中。個人的に海鮮食いたいし、七輪と綿半で何か買って持っていくかな。来られる方々、よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/09/27 23:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年09月26日 イイね!

エアゲージ修理。

エアゲージ修理。今度の29日はクラブマンミーティング。
初のZⅡでの走行ということもあり、ちょっと空気圧に気を使ってみようかと。

今の195アジアンを履き始めた頃、エアゲージが測定不能になり。
温まってくるとリア滑るなぁ、フロント食わないなぁと思いつつもそのまま…。
貪欲さが足りませんね。反省。

写真がゲージのカバーを外した状態。2本の小さいネジが振動かなにかで外れ、文字盤が固定出来なくなり、測定不能になってました。
カバーははめ込んであるだけだったので、ドライバーやスクレーパーでコツコツと外しました。
小さいネジを接着剤つけてねじ込んで、カバーつけて終了。

よっしゃこれで1000円浮いた!
綿半で買おうかどうしようか、迷ってたのでww
明日テスト測定してみて使えるといいけども(汗


綿半行ったついでに、レーシンググローブも物色。
今のFETも使えないことは無いんだけど、大分表面がすべすべ状態に。
野球のグローブとか使ってる人もいるんですが、やはり安さでメンテナンスグローブを!
300円。安すぎ。
一応予備としておいておいて、まずはレーシンググローブを洗濯してみるか。


ヘルメットも気になる。
使ってるのがOGKのテレオスⅡ。2輪用。
最近外装がべたべたしていたのですが、マットブラック塗装がダメになってるらしい。
ネットでも同じ症状の人が多数。遅乾性の溶剤で塗装を落とすといいらしいが…プラは大丈夫なのか(汗
ちょっと綺麗にしてようかな。


隠し玉も調子いいし、当日が楽しみです♪
Posted at 2013/09/26 23:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2013年09月24日 イイね!

【ぼく伊那】Keiろうの日の分、更新!【ランキング】

いやー、あの嵐の中の走行が遠い昔のよう。
どんな状況だったのかは、北国のあらいぐまさんの愛車紹介→フォトギャラリー→2013Keiろうの日をご覧頂きたく。


そんな状況の中、お昼に行われた「負けず嫌い号選手権(ウェットの部)」。
こちらはドライ同様「ぼく伊那」にて、nt50さんがランキングを管理して下さってます。

その結果はこちらからどうぞ!

他にもいろいろランキングがありますので、伊那サーを走った際には是非ご登録をよろしくお願いいたします。

私のブログのリンク、クリップ?からも行けるようになってますので。



先日クラッチ交換したKei。嫁から「半クラが分かりづらい」と言われたので、ワイヤーを調整。
自分的にはいい感じになったけど、嫁がどう感じるか。それ次第でまた調整しないと。
足はKeiワークスじゃなくてKei純正の足だからふわふわするものの、車体が軽いから運転していて凄く気持ちいい。
ダウンサスとインジェクターを増量、燃料調整だけでも面白くなりそうだなー。(タービンは戻してないのよね)
来年のKeiろうの日はKeiで走れるようにします。



9月29日にクラブマンミーティング内で行われる、185CUPの185/60R14の部。ライバルを引き続き募集中!
翌週間瀬でも185CUPあるんですが(RS STAGEさんHPよりご確認を)、こちらも併せてよろしくお願いいたします。

9月29日は伊那で初の185CUP。初代チャンピオンになるチャンスですよ!
こちらの185/60R14の部も、上記「ぼく伊那」にて、ランキング対象となりますので、是非是非よろしく!
Posted at 2013/09/24 21:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼく伊那ランキング | 日記
2013年09月23日 イイね!

クラッチ交換 その2

クラッチ交換 その2なかなかの使い切った感。
そりゃブースト掛かったら一気に吹け切るよね。

というわけで。
おととい「このまま作業を進めたらどうにもならなくなる!」と判断し断念。
昨日、知恵と知識と道具のあるところへ行ってきました。

結局、技術と力、助っ人にも助けてもらいながらようやく…。
一人だったらと考えると恐ろしい><

本当に皆さんありがとうございました。
特にTさんPOKIさんは最後までお付き合い頂いて、なんと言ってよいやら。


強化品からノーマル品への交換。
交換後はペダルがかなり軽くなり、ちゃんと圧着するので半クラやりづらくなりました。
というか今まで滑ってただけですよねorz
ブースト掛けても加速していくという当たり前が楽しい!


お土産にPOKIさんから幸運のお守りを頂きました。
大事に飾ろうと思います。

ノートラブルでAM2時に帰宅。今日は仕事でしたorz


…今度はゆっくり話を出来るようにしようと思いました。また伺います。
本当にありがとうございました~!!
Posted at 2013/09/23 18:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2013年09月21日 イイね!

反省。

2WDと4WDの違いをちゃんと考えておきましょうorz
甘く見てたなー。自分の作業スピードじゃどうやっても1日じゃ無理。
二日あればなんとか…かも。
まー経験積めたということでよしとしとこう。

というわけで。明日Tさんとこで知恵と知識と道具をお借りするつもり。
9時着なので、朝早く出発しないと。
デフ玉も一応積むだけ積んで、余裕があったらこっちも手を付けたいところ。

他にもTさんとこへ行く方がいるので、狼煙ってことで。
是非お立ち寄り下さい。

持ってくれよクラッチ…!
Posted at 2013/09/21 18:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011 121314
15 16171819 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation