• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

最終日、お疲れ様でした!

伊那サーキット、最終営業日ということで沢山の方が走ってました。
フリー走行で台数制限が入るのははじめて見た。

自分もスタビリンクブッシュ交換して参加。
ZⅡ潰すつもりで走ってましたが、今日スタッドレスに交換したときにチェックしてみたら1本はインジケーター1残し、2本がインジケーターなし、1本がスリップサインww
ローテするのもあれだし、また来年新調しましょ。
9月29日のクラブマン、185CUP用に新調したのがもうなくなるとかウケるww
間瀬と伊那サー数回だったんだけどな。タイヤに優しくない運転ということですね。

他の人も言ってますが、自分としてもまだ伊那サーが閉鎖した実感がありません。
昨日走ったばかりだからか。なのでシンプルに。
多分、暫くしてから実感するんでしょうか。

タイム的には、前回の自己ベストに0.02及ばず。
この辺りが現状自分(ドライバー)の限界なんだろうな。
クルマの限界はまだ先にある。
ただ、タイヤが上記の状態だったのにこのタイム、ということはドライバーも少しは進歩してると思いたいww

スタビリンクは調子いい。スタビライザーとはいい名称だ!
最終でリアの腰砕けが気になったので、午後はリアの減衰を柔らかくして走行。これは成功した。
セク2のベストは午後出てるし。

Keiのときから縁石は乗らない!(というか乗るとこける)ようにしていたが、午後は2.4.5.6.8.最終で
挑戦してみた。特に2は大胆に縁石内側走行w
でも1セクのベストは午前だったなぁ。やっぱり自分には向いてないのか?

午後1の走行でエンジンから打音(悲鳴ね)。
源さんに色々見てもらい、ほぼHLAであろうと断定。オイルも1リットルほどなくなってた(汗
持っていたオイルを補充して走行。今日も冷間時はちょっと打音が。
予備のHLAをスタンバイさせないといけないな。

最終のチェッカーは受けられなかった。10台制限だったし、並んで終わると判断してあきらめました。

最後にじゃんけん大会の司会を任されたwww
色々鍛えられたおかげで、人前で話すことに多少は慣れたかも。
最後、3人残して勝った人はオイル、負けた人はティッシュにしようと思ったけど、人数調整に失敗><

看板は塗りつぶす予定でしたが、自分が記念に頂きました。
ガレージを建てたら、その壁に飾るのだ!


夜は2輪、4輪合同のシリーズ表彰式&忘年会。
ヘンペルさんおめでとうございます♪(チッ
またクラブマン開催の際には、トロフィー返却ということで強制参加ですww

じゃんけん大会でお米頂きました。2輪ライダーの方が作ったお米。美味しく頂きます。
色々と語りつつ、1時ごろまで飲んでました。
折角出来た縁なので、これからも大事にしたいなぁ。
看板運び&送っていただいたrinoさん、れぷさん、洗車さんありがとうございました!

今思っていること、今後どうするか(クルマ、走るステージ等)、考えることは沢山ありますが。
とりあえず年末ジャンボの結果を待ちたいと思いますwwww


本当に皆さんお疲れ様でした!

また、どこかで!
Posted at 2013/12/01 20:26:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation