• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

30日のさるくらに向けて

30日のさるくらに向けてこの記事は、光エネルギーを電気エネルギーに変換する電子管について書いています。


いよいよ来週!ということで、ロドをメンテ。
冬の間、ガリガリやった下周りとか、デフのオイルとか、色々気になるところもあるし。

てなわけで、久しぶりのウマに乗せての作業。
エンジン、デフオイル交換、下回りにチッピングガード吹き付け、ブッシュ類の適当なグリスアップ、車高確認、ブレーキパッド残量のチェック、各部増し締め、タイヤ交換。

エンジンオイルは今年入ってから交換してあった気がしたけど念のため。

デフオイルはファイナル交換してから2度目の交換。
相変わらずうなってる感じだが…。オイル漏れなどは見当たらなかったのでよしとしよう(汗

下回りは思ったより無事だった。
良かった良かった。

車高も最後に伊那サー走ったときから変化なし。
アライメントも多分…大丈夫!

ブレーキパッドは半分切ったくらいの残量。そろそろディスクと一緒に交換しちゃいたいが><
夏のボーナスに一縷の望みを託す。

タイヤはZⅡ。伊那で使ったやつなので、溝あんまりないけど(汗

…と色々やっていたら、トラックバックの品を持ってたかさん登場。
計測機械をお借りしました。これで30日、かなり楽になるでしょう!
一緒にたかさん手作りのキーホルダーと、思い出のかけらを頂きました。
最終走行日に出たもの。大事にします。

ちなみに撮影はワイヤレス接続による多灯ストロボ撮影。
X5はワイヤレスのマスター機能を内蔵してるので便利だね!(脱線
使いこなせてないけど。


いずれにしても、クルマの方は準備出来たかな。
後は当日の集合場所とか内容だけど…。
伊那サーグループの方に投稿、その中で詰めようか?
さるくら経験者に丸投げするか(ぇ
Posted at 2014/03/22 21:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

月末のさるくらに向けて

月末のさるくらに向けてこんなDVD見てたりします。
イメトレって大事だよね!

当日どんな風になるのか、自分でも想像も出来なかったりしますが…。
ジムカーナはまだヴィヴィオ乗ってたころ(もう12,3年前か)、伊那サで行われたのに一回出ただけだし…。
パイロンジムカーナなんて今回が初めてだし。

コース設定はジムカ経験者のご意見を伺うとして(他力本願)
タイム計測の光電管もお借りすることとして(他力本願)

…なんとかなるでしょ(無計画)


人数は多い方が楽しいかなぁと思うので、お時間作って是非!!
3月30日、さるくらで遊ぼうぜ~!!
Posted at 2014/03/16 22:46:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

Keiブレーキパッド交換

Keiブレーキパッド交換ミッション交換のときに、指摘を受けていたブレーキパッドを交換。
見事にぺったんこ。プレートが出て削れてるところもあるし><
サーキット走ってたころから使ってたG1パッドだったし、使いすぎたな(汗

これで安心!

リアはまだあるっぽいので様子見で。
Posted at 2014/03/16 18:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2014年03月12日 イイね!

3月30日はさるくらで僕と握手!

というわけで。
3月30日の日曜日、さるくらへ遊びに行こうかと思います。
同行してくれる方いませんか!

というか、同行者いないと詰む。
走行代は3000円なので、是非どなたかよろしくお願いします。
ちなみに見学者は500円とのこと。

人数集まりそうならぷちイベント的ななにかも考えようかと。
(…でも貸切じゃないからどうなるか><)


とりあえず狼煙上げてみる。
Posted at 2014/03/12 19:31:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | さるくら | 日記
2014年03月08日 イイね!

むき出しの

むき出しのベアリング。こりゃーだめだw

サーキット走行にデフロックでいじめたミッション。
むしろ約75000kmも持ってくれたと言うべきか。

ただ走れなくなった明確な回答はもらえず。
ベアリングの支えがずれてファイナルギアの噛み合いがだめになったか?

持って帰ってばらそうかとも思ったけど、ケースもだめだし、ばらしたところで治しようもないと判断。
処分をお願いしました。

ただ、中古ミッションにはトランスファも一緒に付いて来ていたということで、トランスファのみ引き取ってきました。
使えそうなら取っとくか?

概ね当初の見積もりどおりの修理金額。正直痛すぎるorz
せっかく修理したんだし、Keiには向こう10年頑張ってもらうか!
嫁も「やっぱKeiがいい」って言ってるし。

ということで、エンジンオイル交換。
次回はエレメントも換えないと。
ブレーキパッドも終わりかけ。車検もあるし、新品に交換だな。
Posted at 2014/03/08 20:38:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation