• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

さて、いよいよFinal meeting!

泣いても笑っても、明日で最後のクラブマンミーティング。
ダクトが付けられなかったのが心残りですが、それでも自分なりに出来ることはやったつもり。
天命を待つには人事を尽くさねばならないのだ!

洗車して、クリア剥げごまかしてw
ボンネットとヘッドライトカバーもバリアスコート。(交換してやってなかった。)

排気漏れはガスケット交換で治った。けどパワー落ちたwww
デフの方はオイル交換。やっぱ鉄粉まみれorz
シールの漏れは部品用意してなかったので綺麗に拭いて取り付けた…。
もし飛び散っても、飛び散る先はボディ、メンバー…それにマフラーなので焦げて車内が凄い臭い。
一本ごと、走行前にチェックして、やばそうなら走るのを辞めるつもり。

昨日のアライメント調整は、街乗りの感触ではいい感じ。

さぁて、これから前夜祭!
楽しんでくるぜ~♪

…お風呂入ったあと、ぷしりそうになったのは内緒ww


じゃ、行ってきます!
Posted at 2013/11/16 17:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

アライメント調整と夜会。

先日7コーナーでパンク。アライメント変わっちゃった…。
と思ってたのですが、ZⅡ履かせたら直った(ぇ

しかし、coaraさんからお誘い頂いたので、確認と調整のために伺いました。
いつもお世話になります。

測定の結果、右フロントのキャンバーが起きてきていた以外は問題なし。
これは伊那サーが反時計回りのせいだと思われるので、ぶつけたことでアライメント変化はなかった><

トーはフロントほぼ0、リア弱イン。
キャンバーはフロント1.5度、リア3度(!?)
車高は全体的にリア下がり、フロントの左が右に比べて1cmほど高かった。
多分、伊那サーで車高を上げたときにずれていたかと。

これを…。

トーは変更なし。
キャンバーをフロント2度、リア3度。
車高を前後のフェンダー高さをリアを上げる方向で揃えました。

キャンバーはフロントもリアも調整できる範囲一杯に。
リアを上げたのは、デフを入れたことによる進入でのアンダー対策。
…デフのせいじゃなくて腕のせいだけどなorz

意外とすんなりと数字が出てよかった><


但し…。
排気漏れとデフサイドシールからのオイル漏れが発覚。
明日の作業が2手間増えた><

オイルシールどうすっかなぁ…取り寄せても明後日には間に合わないな。
明日ジャッキアップして様子見。

coaraさん本当にありがとうございました!
また明日お会い出来ますように(主にこちらの都合で)。


その後、夜会。
寒かったけど、集まるのはいいなぁ。
また行きたい。あっさり書いてるけど、凄く楽しかった。
またよろしくお願いします。


さて、寝ないと(汗
明日も早朝から作業開始だぜぜぜ!
Posted at 2013/11/16 01:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

クイックシフトを…。

ノーマルに戻そうと思ったけどやめたw

ノーマルに戻そうと考えた理由は…

1.支点の樹脂部品が砕けて感触が悪かった
写真がないと説明しづらいんだけどもないんだなぁ、これが。
クイックシフトの樹脂部品、ただのプラだったのです。
つける前から嫌な雰囲気だったのですが、やっぱり砕けました。

2.アルミノブが冷たい
クイックシフトについてきたアルミノブ。軽くていいんだけど冬は冷たい。

3.左手が痛い
先日、ファイナルギア調整でピニオンギアのナットを締める際、手が滑って延長に使っていた単管で左手首を強打orz
1週間経っても痛いので、ノーマルシフトの方が手に優しいかな?と。

4.ミッションオイル、固いの入れちゃったorz
最近温まるまでシフトの入りが悪い。オイル換えればいいんだけどこの間入れたばかりなのでもったいない!


で。

今日ノーマルシフトから樹脂部品を外して会社に持っていき、昼休みにシフトレバーばらして交換。
終業後装着。
ついでにシフトノブのみ純正戻し。
とやってみたところ、1は改善、その他もまぁなんとか…なレベルに。

判る人には判る、例の小部屋のオイルが結構汚れてた><
ゴムのブーツも破れてたし…。

また色々やらなきゃいけないことが見えてしまったorz

土曜日にデフオイル交換がてら、色々やろう。天気大丈夫だろうか?
Posted at 2013/11/13 20:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

先日ご教授頂いたものを

先日ご教授頂いたものを買ってきた!

…しかし間に合うのか!?
Posted at 2013/11/12 19:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

やっぱアライメントずれたorz

7コーナーで右側落としてパンクしたのは昨日書いたとおり。

今日通勤で使ったけどやっぱアライメントずれてるぽいorz

ステアリングセンターが真っ直ぐ走ってても右に傾いてる。
低速で右にいっぱいまで切ると、左前輪がズリズリいう。

前輪左右のスリップアングルがズレちゃったんだろうなぁ。
ハンドルが右に傾いて真っ直ぐ走る、ってことはフロントの右がトーイン方向にずれたか?

リアもパンクしてるんで、リアもずれてる可能性があるんだよな。
リアはマーキングしてあるからそれにあわせるとして、フロントマークしたか忘れた(汗
ロアアーム付け根の後ろ側を調整すればいいんだっけ…?
どっちかがキャスターだったんだが忘れた><
タイヤ交換時に確認しよう。
(たかさんもう少し貸しておいて欲しいですが、使うようなら言って下さい)

しかし、明日は長野県北部は雪の予報。
南部でも、最低気温がマイナスとか(ガクガクブルブル
路面の凍結には十分注意しましょう。
まだKeiもスタッドレス履いてない(汗

デフの方は音が大きくなることもなく、「こんなもんなんじゃね?」とか思い始めた。
ただ、1→2速でバックラッシュ音ぽい(コツッって感じ)のが聞こえるので、オイル交換時にドラシャ外してちょっとサイドを締めてみる予定。

優勝したときの動画がアップされてた。
見れば見るほど無難な走り(汗
他の人の一発が嵌ってたら負けてたなぁ…。
自分はビビリなので、縁石踏むとアクセル抜いちゃうので踏まないほうが速い感じ。
でも縁石踏んでもおりゃーと行けるなら、踏むのもありなのかな?
場所選ばないとひっくり返りそうだけど…。

ちな1~2コーナー以外は、ブレーキランプ消えてるときはアクセルベタ踏みしてました。
アクセル踏まないと曲がらないのよね。

ドライだとビビリな私じゃ勝てません><

17日のクラブマンミーティングFINALでも行われるかも?とのことなので、乗ってみたい方は是非ご参加を!
よろしくお願いします。賑やかにいこーぜ!
Posted at 2013/11/11 19:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation