• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

3Vのバッテリーは

RF400につけてほったらかしになってたやつです。

…まぁご臨終ですよね。
また乗るときに新調するか。



日曜日は雨降りそうだったりで時間掛かりそうなキーレス取り付けはできず(言い訳。でも動作確認はしたよ!)
カーブミラー清掃、白線引きの後は、KSRのメンテして終わり。

ミッションオイル交換と、空気圧チェックと、ブレーキフルード全交換。
夏休みで娘をロドへ乗せて行かなくていいので、この時期にガソリン代を浮かせる計画。

バイクはカワサキ。
ミッションオイルはヤマハ。
ブレーキフルードはトヨタ。
エンジンオイルはミツビシ。

なんでもありだなww

これが凄い便利。
最初からL字のバルブ付けとけば済む話ではあるけども。

ブレーキフルードは結構エア噛んでた。しっかりとしたタッチが復活して満足。これでジャックナイフできる!
(注:ライダー的に無理)

ミッションもフィーリングが良くなった。カチカチっと入るのは気持ち良いね~><


明日も晴れたら煙噴きながら走ろう(汗
Posted at 2014/07/28 20:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

あちくて

あちくて某漫画の影響(「きりんさんはなかないっ」)で、ナンバー切って保管してるRF400に、久しぶりに火を入れてみた。

半年位触ってなかったが、Keiからケーブル繋いでセル回したら、すぐ掛かった。流石スズキ同士(ぇ
余裕できたらまたナンバー取って走りたいねぇ。


んで、ロドにキーレスエントリーつけようと思ってたけど暑くてやめた。
やっぱせめて屋根が欲しい…。

ので、娘と駒ヶ根の大田切川へ。
水が冷たくて気持ちよかった!
思い切り日焼けしたけど。

オープンにしていったらやっぱり暑かった。
夏は時間か限られるね。


明日は地区のカーブミラー清掃&白線引き。
交通安全のために頑張る所存。

終わってからキーレスつけられるかなぁ…。
また暑くて断念するかもw
Posted at 2014/07/26 21:03:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

近況

タイベル切れてわたわたしてジムカを逃し。
ボーナスの額を見て峠諦めましたorz

下半期のカーライフを大幅に縮小せにゃーならんという事態です(汗

現実と向き合わないとねーwww
来年に向けてがんばろ(早


チロルお土産予算は別会計で確保してあったので問題なし。
遠慮せずにもらいにくると良いと思うよ!
てか余る方が切ないww



峠アタックは個人的に86&BRZの三つ巴に注目。特にまさるさんのネジがどの程度外れてるのか(ぇ
柿崎で行われるジムカーナもあり、今週末は悶々と過ごすことになりそうです。


ロドはタイベル交換以来、エンジンは好調。
燃費が2~3割良くなってるんだが…。夢のワンタンク500kmに届きそうな勢い。
燃料2回入れたら6000回転解禁するんだ…(フラグ

ただ今度はマフラーが逝かれたっぽい?
タイコの中の壁が取れかかってるような。2800回転付近でビビリ音がする。
原因究明のため、近日中にウマに載せるか。
レガリス静か目で気に入ってるんだけどな。
ダメだったら純正戻しか。


サマージャンボ当てて全部リフレッシュしてぇ><
Posted at 2014/07/18 20:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

ほんのり香る

先日のタイベル交換以来、なんとな~くオイル臭い。

というわけで先ほどタペットカバーまわりをチェック。
漏れた形跡はなし。

せっかくなのでー。タペットカバー外し。
タペットのガスケット、カムオイルシールとも問題はなさそう。


よし、気のせいだ(ぇ


オイル付いた手で車内のどこか触っちゃったんだろう。
そういうことにしとこう。(現実逃避



しかしタイベル交換以来、エンジンが凄く調子いい。
3000からの加速がかなり良くなってる。
アイドリングも静かで安定してるし。
HLAのOHが効いてるのか、タイベル伸びててバルタイずれてたか。
ロガー測定90馬力がどうなったのか、見てみたいなぁ。

ただ、冷間にアクセルオンで引っかかったりするようにも。
スロットル周りの調整、清掃したほうがいいのかしらん。
Posted at 2014/07/05 13:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

ロド動いたー!!

月曜日にタイベル切れによる不動車になって以来、なんとかエンジンが掛かり、コンビニまで行ってくることが出来ました!

木曜日に牽引していただいて帰宅。
昨日バラしはじめて、今日とりあえず復活。
一人だったら絶対無理!というハイペースでした。


交換作業もタイベル外すところまでは順調だったのですが…。
せっかくだし、油圧が下がると異音がするIN側HLAの様子を見とくか、と。
で土曜日夜までかかってカムを載せて終了。


今日、朝から作業再開、ウォーターポンプを交換。

元から付いてた純正品。

今回交換した社外品。


羽の作りが明らかに違う。
心なしか純正品の方が回りがいい…これは使い込んだせいかもだけど。
羽の枚数も純正6枚、社外7枚。
錆びてるかな?と思ったけど、想像してたより全然綺麗だった。

テンショナー、アイドラーもそうだったけど、ベルト以外は全く異常が見られなかったんだよなぁ…。
謎は深まるばかり。


んでカムスプロケットをはめようとしたら「ぱき」っとorz
水温センサーのカプラーへし折りました。

「Tさん助けて!」
「わかった持ってく」

助けに来てくださると伺っていたので、思いっきり甘えてしまいました(汗

急な土砂降りで中断したものの!
到着後も要所要所を教えていただきつつ!
大事なところの確認もしていただきつつ!
某ゲームの話で盛り上がりつつ!(ぇ

結局エンジン掛かってあとエア抜き、というところまで見届けていただきました…。
やっぱプロはすごい><
コンプレッションゲージでバルブの損傷も一応確認出来たし。(各気筒1200以上あったので一安心)


そして入れ替わりで洗車男さん登場。
ちょうどTさん見送ってる最中に現れました!
すごくでっかいチーズケーキを頂いてしまいました><
エア抜きと片付けしながら談笑。
マフラー磨きにいいものを教わったので、今度じっくりやってみます。


エア抜きも一段落したので、試走としてコンビニへ。
HLAがカンカン言ってたのが不安でしたが、油圧かかったら音も消え。
減速時でもガーって言わなくなりました。OHの効果はあったみたい。
音のしてたIN側のみなので、今度はEX側もやりたいな。

水、油の漏れはもうちょっとしないとわからないかな。今のところはOKっぽい。
しばらくトランクに予備積んどこう(汗


しかし、改めて自分のカーライフはたくさんのいい方々に支えられて成り立ってると実感。
牽引してくれたたかさん、今日来てくださったTさん(てか名前出しても問題ないかな?)、洗車男さんをはじめ、心配して電話くださったりんご屋さん、メッセージ頂いたワイルダーさん、ブログや何してる?にコメントくださった皆さん。
本当にありがとうございます。

今回急な出費で走りの方の計画は見直しかけないといけないのですが、また参加した際にはよろしくお願い致します!
Posted at 2014/06/29 21:21:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation