• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍夢兄弟(Jim Brothers)の"侍夢兄弟(Jim Brothers)" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

自作 純正改ショートバンパー(リア)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ネットで激安手渡しで購入した前後バンパー。新車外しで加工することを躊躇するレベル。
カットは最小限に。炙って曲げるやり方でショート化を目指します!
2
カットラインにマスキングテープを貼ります。カットは最小限。
3
青テープは切らずに炙って曲げるライン。そんな都合良くきれいに曲がるんかね。とか思いつつ、カッターを入れました。
カットはカッターが一番綺麗にカット出来ますね。時間はかかりますが、時間は納車までたっぷりあり過ぎる\( 'ω')/
4
ヒートガンで炙って曲げます。お〜、イメージ通りに曲がっていくいく。最初はびびって裏からあててましたが、どうせ最後は塗装するし、少々テカっても構わんので曲げ優先でどんどんやっちゃいます。
5
ナンバーの両側と片方のテールランプ下部を曲げたとこ。いい感じです。
6
曲げたら、ボルトナットで固定。
7
裏にはステンレスステーを入れて、強度を確保。
8
固定の穴のついた部分を切り離すので、カット前にステーを用意。
9
テールランプ下部を引き上げると、こんな風に形状が変わります。真四角。これはこれでカッコいい♪たぶん
10
だいたい形になりました!フロント同様、ちゃんとハマるのかどうかは別の話。10ヶ月後の話\( 'ω')/
11
ん〜、いい感じです。まだまだ、強度を高めたり、バリを取ったり、やる事はありますが、一旦アップしときます。
次回は、形状の変わったリアバンパーに、マッドフラップを自作して設置するの巻になるかな。

侍夢兄弟

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショウワガレージさんのサイドステップ取り付け

難易度:

フロントバンパー交換 その1

難易度: ★★★

フロントバンパー交換

難易度: ★★

純正オプションフロントグリルへ交換

難易度:

フロントバンパー交換 その2

難易度: ★★★

ボルテックスジェネレーターみたいの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月11日 21:59
コメント失礼しまーす
ヒートガン炙り曲げ、自分も今日切る前に知っておきたかったです!切るのより見た目が自然で、強度も良さそうですね。

柔らかくて軽いものを巧みに曲げて強く仕上げる

日本人の技を感じますなぁ。
コメントへの返答
2023年2月12日 22:04
失敗したら、台無しになるギリギリの所業(^◇^;)あまり、おすすめはできないかもです。
納車されれば、また新車分で作ってみようとは思っていますが。
コメント、ありがとうございます!

プロフィール

「相変わらず、ここの使い方がいまいち分からん。テスト的な投稿。」
何シテル?   08/09 01:50
jb64w 空気読まないガラパゴス化した自作チューニングが逆にどうなの。 Rover Mini 1994年式/AT MK3仕様 本物のMK3と見分け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー圧力損失低減加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:46:18
自作 純正改ショートバンパー(リア)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:27:03
リアゲートにチューブ挿入・遮音化!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 17:35:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 侍夢兄弟(Jim Brothers) (スズキ ジムニー)
侍の夢。唯一 侍 無二(ゆいいつじむに)のカスタム。真似したら勝手に侍夢兄弟に認定します ...
ローバー ミニ miniwacocoro号 (ローバー ミニ)
ローバー ミニ mkⅢ仕様
オースチン MINI austin minicooper1275S (オースチン MINI)
austin minicooper1275S
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゼロヨンに疲れ果て、通勤用の足にと中古で買ったレガシーツーリングワゴン。フルタイム四駆の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation