• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak_daysのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

お買い物ついでにハイドラ・ドライブ

お買い物ついでにハイドラ・ドライブ今日は休日。
先週の疲れがあったので、起床は遅め。
息子は幼稚園の土曜登園でいません。

PCの自作を年末年始に慣行することになり。
情報収集とマウスを買いに新宿までドライブしてきました。
行きは渋滞していて時間がかかりましたが、
帰りは空いていてスイスイ走ることができました。
この時期は、天気が良くて、風が無いと大変気持ちが良いですね。
のんびり、風景を楽しみながら流して走ってきました。

ハイドラは以前に書いたように、バッテリーバカ食いなので普段はあまり使いません。

しかし、
先日、実家に帰るときにたまたまオンにして、かづをさん達に会うことができたので、
誰かいないかなぁ。
と考えて使用してみました。

結果。
「だれもいましぇーん。」笑
何人かの方とハイタッチしましたが、知っている方はいませんでしたー
だから、あの偶然は本当にすごい事なんだな。と考えた次第です。


そっと、ドライブを終了しました。
運転は楽しかった!
Posted at 2015/12/05 13:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年11月21日 イイね!

大洗オフに乱入してきたの巻

大洗オフに乱入してきたの巻みなさんこんばんはー

出先から久々の更新です。
実家に母親が一人暮らししているので、月に1度は様子を見に実家に帰ります。
今日は、家内と息子は家内の実家に泊まりに行ったので、私はレヴォーグで実家に向かいました。

いつもだったら、ハイドラは使わないのですが、三郷JCTで何気なくオンにしてみると、
近くに、「かづをwithれぼ吉」さんがいますと表示されました。
ん? ん?
周りを見渡してみると走行車線をギャラクシーブルーのレヴォーグが走り抜けて行きました。
そこで、ハイタッチ!です。
さらに、近くに、「Doなるど」さん、「こば@LEVORG」さんが近くにいます!
と、アナウンス。
ん?ん?ん?
偶然にもお友達3人が近くを走っているのです。
三郷の料金所から柏までが事故渋滞で遅い移動になってしまったので、
とりあえず、かづをさんを追います。
ハイドラを見ていると、守谷SAに入りました。
おぉー、私もちょっと寄り道して、せっかくなので挨拶をしようと思い、守谷に進入です。
そこで、かづをさん、Doなるどさん、こばさん、ゆっき〜〜さん と会いました〜
話を聞いてみると、今日は大洗でオフが開かれるとのこと。
なんと、先週、記念走行会ですれ違った、みんなで手を振った、keiさん、ホンドコリさんも参加されるとのこと。

とりあえず、私も実家に向かうので、常磐道を4台で走行させていただきました。
とても楽しかったです。
ありがとうございました。

大洗オフは午後から行われるとのことを聞き、実家に着いてから、
少し休んでから、挨拶に伺うことにしました。

先週、1周年記念で来た場所なので、2週連続で大洗です。(⌒-⌒; )
いきなり参加させてもらったので、残念ながら全員のHNと名前はわかりません。。。ゴメンなさい。

そんななかで、皆さんが集まる前に写真を何枚か撮影せてもらったので紹介しておきます。
タイトルで使っている2台のレヴォーグは、主催者さんのレヴォーグ。右側はkeiさんの黒レヴォーグですね。

STAYGOLD1012さんのレヴォーグ

皆さんが集まる前の海沿いに並んだレヴォーグ


jari3さんも参加されていたようで、同じく挨拶をしました。

私は2時間弱、ご一緒させていただきました。
どうもありがとうございました。

お話できなかったみなさん、
挨拶を十分にすることができずに申し訳ありませんでした。

今日は、天気も良く暖かく、海もきれいで、とても良かったのではないかと思います。
私も思いがけず2週連続で大洗で楽しむことができました〜
Posted at 2015/11/21 20:03:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年10月27日 イイね!

もったいないから書いておく

みなさん
こんばんはー

今日の記事に載せた通り、レヴォーグのコンテンツがそろそろ底をつきそうです。笑
ak daysの方と全く同じにならないように、記事の順序や内容、導入部分を書き加えて載せてきました。

記事の内容は、自分がクルマに詳しくなりたい、深く楽しみたいという欲求から、
・様々な書籍
・クルマサイトの情報
・営業担当(メカニック、サービス)
・インターネット
etc

などを調べたり、聞いたりして構成を考え、実際に試せるものは試して、
結構、苦労をして書いた記事ばかりです。

ところが、
最初、みんカラを初めて、使い勝手がわからずに、
記事をバンバン上げていた頃があり、
友達も少ない状態では、読んでいただける可能性も低く、大変もったいないことをしてしまいました。
今、振り返ってみると、過去に掲載した記事の方が良いものが沢山あります。笑

このままではもったいないので、
ご覧になっていらっしゃらない方で、興味を持っていただけましたら、最初の頃の記事を読んでいただけると幸いです。

まったくもって私事のお願いではでございますが、
よろしくお願いいたします。

さて、今後はどんな楽しみ方をしていこうかな。。。
Posted at 2015/10/27 22:16:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年10月20日 イイね!

もうすぐ1周年です

もうすぐ1周年ですみなさん、こんばんはー
ご無沙汰しております。

なかなか、更新ができていませんが、元気ですー。笑

ちょっと早いですが、もうすぐ11月ですね。
昨年、初めてレヴォーグのツーリングを実施したのが、11月15日

レヴォーグ5台の参加でした。
ギャラクシーブルー 4台、クリスタルブラック 1台
というひじょーに偏った構成で大洗まで常磐道をドライブしてきました。

KENKENさん
Daishiさん
たろいもさん
haseさん
ak

10月に私のブログで募集したのですが、当時はレヴォーグが少なかった!
いまでこそ、走れば必ず1台以上見かけることが多くなりましたが、
当時は、珍しく、SAでもPAでも、駐車場でも、注目の的でした。笑

なによりも、それまでオンラインでのやり取りがメインだったのが、
同じなクルマに乗る者同士、すぐに打ち解けあって、話も弾み。とても楽しかったです。

今現在では、Enjoy LEVORG Driving! と名前のついた、走行会は4回を重ね、
仲間と色々なところを走り、18台が参加するまでに大きくなりました。

写真を見たり、動画を見たりすると、
1回1回の思い出が、いまでもはっきりと思い出され、一人でニヤニヤしてしまいます。

ak daysでも何か記念にやろうかと思いますが、(参加された皆さんに協力してもらおうと思っています。)


お礼に、記念ステッカー作りますので、よろしくお願いしますー!!

そして最後に、何よりも、レヴォーグ万歳!!
レヴォーグで沢山の方たちと知り合えたことに感謝したいと思います。


でわ。
Posted at 2015/10/20 18:08:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年09月20日 イイね!

Enjoy LEVORG Driving! 4

Enjoy LEVORG Driving! 4みなさんこんばんはー

昨日19日は、16台(途中1台が用事があって途中離脱。)で千葉の銚子、九十九里浜へツーリングへ行ってきました。

コースと参加者の詳細は、ak daysブログに詳細が書いてあります。
興味がある方はどーぞご覧ください。

今回で4回目の開催になりますが、
レヴォーグが16台列なって走る様は壮観で、道行く人も笑顔で数えたり、驚いたり、
反応を見るだけで楽しくなります。
ほとんどのドライバーは、レヴォーグトレインをしていると自然ににやけてくるといっております。

さらに、車種はレヴォーグのみなのですが、1台として同じレヴォーグがありません。笑
オーナーのカスタマイズの方向性が一人一人違うので当たり前ですね。
休憩場所で、気になったレヴォーグの周りに集まって、楽しい会話が始まります。

みんなそれにやられて、次回の走行会では、全く違ったレヴォーグに仕上げてきます。笑☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

我々は、それをスバリストにあやかって、沼(ヌマ)リストと呼んでいます。
趣味の世界では、はまってしまったことを、ヌマから抜け出せないと表現しますね。

今回もたくさんのヌマリスト レヴォーグが揃い踏みです。

犬吠埼でのレヴォーグ 後ろに見える小さな灯台が犬吠埼の灯台です。


逆から、


巷では、レヴォーグの白はたくさんあると聞いていますが、うちの参加車では限定色。
とても貴重な色なのです。白のbbw1150さん、ごろうさんの赤と合わせて、紅白レヴォーグ めでたい〜!


あまりに楽しすぎて、今日は廃人な私です。

みなさん、参加ありがとうございました。

また逢う日まで〜
Posted at 2015/09/20 19:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「@bbw1150 首都高は車線規制など変わることがあるのでたまにチェックがてらぐるぐる走っています。
暇つぶしですね 笑」
何シテル?   07/14 16:31
気持ちは若いつもりですが、体は正直です。 すっかりおじさんになってしまいました。 でも、新しいモノや技術には貪欲でありたいです。 人見知りではないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットフィールド ドアトリムガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:18:54
ストレスとは無縁の男・・・でもどうしてこうなった? (´;ω;)ウッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:10:15
AXIS-PARTS ドライカーボン製エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:55:22

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 ak special (スバル WRX S4)
VMGレヴォーグ STI Sport type Eから乗り換えです。 2022年9月11 ...
スバル レヴォーグ Type VMG-E akSpecial (スバル レヴォーグ)
レヴォーグを「おかわり」してしまった。 VMG-E STI Sport 2018年8月2 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は、BMW、レクサスなどを購入するつもりで検討していました。 雑誌でtuned by ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子が1歳の時に乗り換えた車。 どうしても、スバル最強のクルマに乗りたくて、わがままで購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation