• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak_daysのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!10月13日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ここ約2年ほどは、コロナのせいで満足なカーライフ楽しんでいません!
チックショー

ですが、
収束の兆しも見えてきたこの頃、感染予防はキチンとしてドライブを楽しむことができる様になったら嬉しいです。

初代E型レヴォーグも7月に初めての車検を行いました。
コロナ禍でしたが、実家の母の介護のため、高速道路は走っていました。3万kmで車検ですので、乗った方だと思っています。

高速道路で新型レヴォーグも良く見ましたが、
VMの方がカッコ良いと思います! 
負け惜しみ。ヽ(´ー`)

あと2年で60歳、、、、
次に、何に乗るかじっくり考えたいです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/10/12 18:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月25日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月25日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なし!(笑

■この1年でこんな整備をしました!
E型なのに、もう最初の車検。無事終わりました。
今週末、リコールの対応です。













■愛車のイイね!数(2021年08月25日時点)
418イイね!

■これからいじりたいところは・・・
STIのパーツ出してくれれば、装着しますよ!

■愛車に一言
多分、貴重なFA20 大切に乗ります。
初代のデザイン、エクステリア好きなので。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/25 11:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!10月13日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

巷では、新型レヴォーグの話題で持ちきりですが、FA20 レヴォーグ まだまだ大切に乗ります。

コロナの影響で、新しいエンジョイドライブの形が見えませんが、9月に開催した会を参考に、お友達とドライブができたら最高ですね。

個人的な理由で、ブログもみんカラも更新できていないのが、心残りです。

1st Gen. レヴォーグ まだまだカッコイイぜ〜
(^_^)v

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/10/13 15:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月25日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
コラゾン カーボンエアスクープ


■この1年でこんな整備をしました!
整備は丁寧に。エアフィルター、オイルフィルターどちらもSTI製。
ブレーキ分解掃除。
オイルライン洗浄。
燃焼室洗浄。

■愛車のイイね!数(2020年08月27日時点)
371イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にないのですが、再びブースト系はDefiのやつを付けたい。笑

■愛車に一言
ハイパフォーマンス FA20
まだまだ楽しみたいし、大切に乗りますよー
何故だか、新型レヴォーグは心躍らない。。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/27 09:07:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

レヴォーグプロトタイプで思ったこと

※内容は本日更新したak daysと同じです。

東京モーターショーも終わり、
レヴォーグプロトタイプに関する様々な情報が出てきましたので、個人的な感想を加えながら、まとめてみました。



デザイン
スバルデザイン(DYNAMIC×SOLID)だけだと同じようなデザインのクルマになってしまうため、 新型レヴォーグには、それにBOLDER(より大胆に)というコンセプトを加えた。
それによって、フロント、サイド、リヤ、それぞれのビューが初代のレヴォーグらしさを残しながら良い意味でスバル車らしからぬデザインになったような気がする。(笑)


・フロントは好き嫌いが分かれそう。 個人的にはヘキサゴングリルがでかすぎるような印象を受ける。
※お友達は、笑ゥせぇるすまん みたいだと称した。(◎_◎;)

・サイド
リヤクォーターウィンドウが初代レヴォーグより切り上がったデザイン。 マッシブな感じを受けるので個人的には好き。
ホイールハウスがアーチ形ではなく、SUVみたいな多角形をしている。

・リヤ
最初見たときには「あっ、イイかも!」と思いましたが、なんかトヨタのクルマみたいなデザインの印象を受けました。
これまでに見たことが無いデザインであることは間違いないです。( `ー´)ノ


スバル車は最初のデザインコンセプトではカッコイイ!となるのだが、
実際に発売される段階になるとかなり落ち着いた感じがするのはこれまでのパターンでした。
レヴォーグは、プロトタイプと同じデザインで販売されるのではないかと言われているので、そこは期待したい。

自分は、2013年の後半に、最初のレヴォーグを見たときに、「このワゴンは欲しい。」と強く思いました。
新型レヴォーグにそこまでのインパクトは受けませんでした。
しかし、実際に走っているところを見たときに、その印象は変わるかも知れません。



アイサイト
アイサイトの小型化(広角カメラの採用、ガラスに貼り付けるタイプ) 。
現行レヴォーグに搭載されているスバルビークルディテクションのレーダーを前方にも取り付け。
高精度マップと地図ロケーターの搭載(将来の自動運転を実現するためにも必要な機能)
渋滞時にステアリングを握らなくても良い自動運転。
ボタン一つでネットや各種サービスにつながるコネクト機能。(ソフトバンクと提携したとかしないとか。)



エンジン
最初は1.8Lのターボエンジンのみの発売。
プロダクトマネージャーはパワーよりトルクの太さと言っているので、ロングストロークエンジンであるように思える。
したがって、FA型ではなくFB型か?
1.6Lの後継と言っているので、現在のFA20と同等もしくは性能を越えたハイパワーエンジンを搭載する可能性がある。
ハイパワーエンジンは2.4Lターボか?
ハイパワーのエンジン搭載車を乗りたい人は待った方が良い?
自分はEJ25に乗ったことがあるが、過給が低かったのを覚えています。
しかしエンジンの大きさで下のトルクは大きく、いつの間にかスピードが乗っているという感じを受けました。



シャシー
これは文句なしにうらやましい!
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)が採用されるので、クルマの操縦性、応答性、居住性の向上は間違いないでしょう。
ホイールベースも長くなるので、後席の居住性が高まりますね。
問題は、横幅。
初代レヴォーグは日本の道路事情に合ったサイズという事で良いサイズでした。
SGPと新デザインの影響で、1800mmになるのではないかと思っています。
しかし、1800mmでも大きいので、またレガシィと同じく大きくなっていくのでしょうか。そこが心配です。。



まとめ
このように、新型車らしく、新しい機能が満載のレヴォーグ。
魅力的な事は間違いありません。
新型に乗り換えるか。(自問自答)

・STIスポーツが発売されるのは、(たぶん)C型以降。
・ハイパワーエンジンが搭載されるのは、1年後?
・レヴォーグのA型に乗ったけど、正直、いろいろなトラブルがありました。(ブログ読んでもらえれば分かる。 笑)

こう考えると、2020年から2-3年後に購入することを選択しそうです。


あと、気になるのが、ハイブリッド車、EV車の事。
スバルはこれらを搭載したモデルを発売するのでしょうか~。
時代の流れがガソリンエンジンだけでは厳しくなってくるので、どんなバリエーションが発売されるのか楽しみであります。(発売するよね。)



つらつらと個人の感想を書かせて頂きました。
人それぞれレヴォーグに対する思い(期待も含めて)は同じではないと思います。 個人の意見を書かせて頂きました。


さて、どうなる!? 新型レヴォーグ


楽しみなのであーる。

女房殿には新型には買い換えないよねっ!(ふざけんな。という意味 笑)と念を押されています。
E型をまだまだ乗りますよ。
Posted at 2019/11/12 17:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「@bbw1150 首都高は車線規制など変わることがあるのでたまにチェックがてらぐるぐる走っています。
暇つぶしですね 笑」
何シテル?   07/14 16:31
気持ちは若いつもりですが、体は正直です。 すっかりおじさんになってしまいました。 でも、新しいモノや技術には貪欲でありたいです。 人見知りではないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットフィールド ドアトリムガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:18:54
ストレスとは無縁の男・・・でもどうしてこうなった? (´;ω;)ウッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:10:15
AXIS-PARTS ドライカーボン製エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:55:22

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 ak special (スバル WRX S4)
VMGレヴォーグ STI Sport type Eから乗り換えです。 2022年9月11 ...
スバル レヴォーグ Type VMG-E akSpecial (スバル レヴォーグ)
レヴォーグを「おかわり」してしまった。 VMG-E STI Sport 2018年8月2 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は、BMW、レクサスなどを購入するつもりで検討していました。 雑誌でtuned by ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子が1歳の時に乗り換えた車。 どうしても、スバル最強のクルマに乗りたくて、わがままで購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation