• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光01の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2010年12月18日

キャンバー測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デジタル角度計でキャンバー測定してみた。
まずは地面に置いて0位置設定してっと。
2
センターキャップで計測www。
簡単です!!
3
今までこんなんで計測してたので~~~(爆
風の強い日は計測できませんププププッ
4
もう少し精度を出す為にアングルの上に乗せてそこそこの平面を出して0位置設定
ついでにボルト2本と同じ長さのカラー付ければキャンバーゲージの完成です。
5
そしてホイールで計測~~~。
キャンバー3度でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧チェック(2024年6月)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

ホイール塗装

難易度:

コペンにハブリングを取り付ける

難易度:

ホイールナットのアルミキャップがハブボルトと干渉するので削る化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月18日 22:18
こんにちは(^^)/
これいいですね!

自分も治具作ろうかなぁと思ってたところでした。
やっぱり風に弱そうなやつ(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月19日 1:32
キャンバーボルトでのキャンバー調整が非常に楽になると思います。
ローターに貼り付けて調整できますからね~~~。

風に弱そうなやつは手の震えも敏感に反応する憎いヤツでしたwww。
2010年12月19日 13:59
お初です(^^)
凄いハイテク機器 ∑(゜□゜)
どこで幾らで売ってましたか?
安ければ欲しい~0(><)0

なんてイイ物見つけて忌憚ですか  d(*><*)b
コメントへの返答
2010年12月19日 16:13
初めまして。
コレはYオークションで買いました。
即決価格で3900円でした。

楽天やアマゾンだと5000~8000円位だったと思います。
アイデアしだいでキャンバー調整以外にも使えるかな~(笑

プロフィール

「あけおめで~す」
何シテル?   01/03 21:05
光01(みつ ぜろいち)です コペンで、サーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

最近オフ会とか行ったのいつだろうか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 10:50:33
ド☆快晴シドニーブリッジ下♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 20:11:15
エンジンルームのシンプルプラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 12:29:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンでサーキット走行を楽しんでます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許とって初めての車 納車した次の日にスピンしてぶつけたw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリ車でしたw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
お買い物仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation