• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

冬支度

冬支度
冬がようやく近づいてきました。 1年落ちで手に入れた冬タイヤは2シーズン履いたので、今年は履き替えだ。 同じピレリのアイスなんとかというタイヤを予約しました。86000円と安かったので、どうなんだかわかりませんが、まあ3シーズン持てばいいだろうと思ってます。 スキー板、二本で状況に合わせて滑っ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/25 08:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | 趣味
2015年11月18日 イイね!

ワイパーをスノーブレードに交換しました。

ワイパーをスノーブレードに交換しました。
昨シーズン、趣味のスキーは仕事の都合上、せっかくオールロードを購入したのですが不完全燃焼でした。 来たる今シーズンは、大体50日ほど滑ることが出来そうなので、もう一度プライズテスト(という訳の分からないスキー検定があるんです)を受けようと気合を入れています。 さて、ワイパーですが、スノーブレ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/18 07:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年11月17日 イイね!

昼間点灯 デイライト 考 (2)

昼間点灯 デイライト 考 (2)
前の記事:昼間点灯 デイライト 考 (1) デイライトコーディング。 デコレーションでも何でも、禁止されてもいなければ安全に影響するものでもない。 すでに装備されているLEDを、安価なコーディングだけでデコレーション装置にできるので、日本での導入は人の勝手ですね(これが結論。以下蛇足。) ...
続きを読む
Posted at 2015/11/17 07:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年11月16日 イイね!

昼間点灯 デイライト 考 (1)

昼間点灯 デイライト 考 (1)
最近、特に高級車に昼間点灯している車が多いですね。 北欧やカナダなど高緯度地域は昼も暗いため、これが義務化されています。 (プレリュードにINXが出たときのことを思い出します。) が、日本では自動車に対しては昼間点灯不要です。 ただ、禁止されているわけではありません。 ホンダのサイトには、日本で ...
続きを読む
Posted at 2015/11/16 07:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年10月15日 イイね!

秋晴れのうちに洗車しました。

秋晴れのうちに洗車しました。
洗車嫌いのわたしなのに、前回洗車から2週間でまた洗車しました。 人任せの洗車だと、多少汚れても気にならなかったものが、自分がするようになると、手をかけたところの汚れが気になってしまい、どうも最近調子がくるってしまいます。 ま、そうはいってもセルフで300円で機械にかけ、拭き取るだけですけどね。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 06:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年09月11日 イイね!

キーレスエントリー考 (2)

キーレスエントリー考 (2)
* * * * * * * 鍵を差し込む代わりに、ボタン操作で車のエンジンを始動できる「キーレス始動車」をめぐり、米国の消費者らが26日、世界の大手自動車メーカー10社を相手取り、損害賠償などを求め米ロサンゼルスの連邦裁判所に提訴した。 キーレス機能を搭載した500万台以上の車の一酸化炭素中毒の ...
続きを読む
Posted at 2015/09/11 19:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年08月16日 イイね!

Sトロニック考 (1)

Sトロニック考 (1)
デュアルクラッチトランスミッション(DCT)のひとつ、アウディのSトロニックは、フォルクスワーゲンで言うところのDSGと同じものですね。 ゴルフの7速DSGというのは、故障が多く評判が悪かったです。 わたしが2007年、英国から帰国し、A3を購入する際も、ディーラーにはトランスミッションの信 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 22:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年08月10日 イイね!

ルーフボックス INNO BR585 ローダウンクルーザー その後

ルーフボックス INNO BR585 ローダウンクルーザー その後
前回の冬、家族スキーのために買ったINNOのルーフボックス。 好みの薄型で、取り付けたときの車全体のシルエットの破綻が少なく満足しています。 →装着時の写真 さて、この前みんカラで、このルーフボックスの購入を検討しているオーナーさん2人から、高さに関する質問がきまして、実測したりして回答させて ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 08:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年08月08日 イイね!

タイヤコート、2ヶ月経過して

タイヤコート、2ヶ月経過して
安かったリンレイタイヤコートですが、うたい文句は「3か月艶を保持」と。 整備記録:タイヤコーティングしました。 パーツレビュー:RINREI 光沢復元 タイヤコート この2か月間何度か洗車しました。 最後に洗車し、数日経た今の様子がこの写真です。 このタイヤ、コーティングする前には赤茶け ...
続きを読む
Posted at 2015/08/08 07:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年07月04日 イイね!

タイヤ空気圧点検しましたが、異常ありでした。

タイヤ空気圧点検しましたが、異常ありでした。
臨時に空気圧点検しました。 空気圧は、洗車や長距離ドライブ前に、圧だけ点検と言うよりコンプレッサーを使って補充するのが常です。 これまで、オールロードに限らずメルテックのエアコンプレッサーで規定値まで昇圧、と言う簡単な作業を繰り返しています。 面白いように前輪2つのタイヤ、後輪2つのタイヤは ...
続きを読む
Posted at 2015/07/04 06:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation