• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plus qの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年10月19日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
6000回転以上回すと焦げ臭かったり、オイルの匂いがしたり、と不穏な感じがしているのでとりあえず交換。プラグが原因かは分かりませんが、長期間交換していなさそうなので(汗
安定の純正へ。黄色い箱がうれしい。
2
まずはリヤスクリーン取り外し。
プラグにたどり着くまでが他車に比べ大変w
17時半くらいから開始、気付けば日が暮れて夜間作業に(笑)
3
久々にメンテナンスリッドを取り外し・・・
4
いよいよエンジンとご対面!光の当たり方か、なんかかっこよく撮れたぞw
滅多にあけないからかやっぱり汚れてました。
5
車載工具のプラグレンチと普通のプラグレンチを使い分けながら作業。写真中央と左側のプラグがめちゃくちゃ固くてなかなか外れませんでした・・・。
6
固かったふたつ。オイルまみれでした・・・。

新品に交換の際、トルクレンチがないのでホームページの締め付け量を参考にしました。https://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/04_01.html
あってるよね(汗
7
ヘッドのボルト部分、何やら汚れがあります
8
同じく近くのホースも何やら漏れたような汚れらしきものが。これは何なんだぁ・・・。

リヤスクリーンを取り付けなおすのも時間がかかり、トータルで1時間半くらいで作業完了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換・プラグコード交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグナイター代替品テスト

難易度:

デスビキャップ交換

難易度: ★★

my BEAT君 スパークプラグ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://ucarnet.co.jp/ビートレンタカー/

ビートのレンタカーの注意事項、スリップしやすいって書いてあるけどそうかなぁ…。ガンさんも「ローパワーすぎて誘ってもケツがでない」って当時のビデオで言ってた様な。。個人的にはビート特有の注意事項でもない気がする」
何シテル?   06/30 00:50
二輪はCBR600RR(pc37)、四輪はビートとインテ乗ってます 経歴はホンダ車が多いですがホンダ党というわけではないと言い張ってます。。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) FIT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 22:44:41
不明 フェンダー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:57:21
ホンダ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:55:58

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然通りかかったホンダディーラーに置いてあり、気付いたら入店して買っていた…。 またK2 ...
ホンダ CBR600RR 6ダボさん (ホンダ CBR600RR)
これもまた縁があり個人売買にて。 小学生の頃、生まれて初めて自分が跨ったバイクそのものを ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
父親から譲りうけました。 いつも助手席に乗っていたのが、運転席に乗れるようになるとは…。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
友人から安値で購入。 走行距離が少なくいい買い物でした。 ただ1.3のCVTなので運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation