• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

round and round \(◎o◎)/!

round and round \(◎o◎)/!wheel spin

英語で書けばそれなりに様になるけど…

要は…

空転。。。

空回り。。。

か・ら・ま・わ・り。。。 (爆)


コンビニの入り口で、

今迄通過していたスピードでは前に進まず…

4回も「よっこらせ!」って、

やってようやく上った!(*_*;


尾根遺産…不思議そうに見てるし。。。(≧ヘ≦)


 ( ̄- ̄;)ンー  純正トルセン戻し。。。?
Posted at 2013/07/24 20:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000その他 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

VTEC 錆つき防止!(^^)!

VTEC  錆つき防止!(^^)!
梅雨の湿気で

Hi カムつき防止と…

MTの運転の仕方を忘れないように

びとり! 笑



Posted at 2013/06/16 23:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000その他 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

2012 間違いだらけのセッティング (;∇;)/~~

2012 間違いだらけのセッティング (;∇;)/~~年末の大掃除も終わり、妄想時間が確保できたので2012年 足のセッティングを総括。。。


羽ありではクスコのFスタビが非常に強すぎたので、ノーマルに戻すと物足りない… ('~`;)

なので、クスコよりスタビレートを落とし初期100型より約20%UPのarcのFスタビも11月に試してみたのだが…

それでもスプリングレートとスタビレートの合算Fロール剛性が高すぎて足が突っ張る (゚-゚;)

NAなので回転落ちを嫌ってブレーキで前後の荷重調整をやり難いAP第3セクターの上りはもちろん、平坦な路面でもクリップから先のコーナー脱出でアクセルを踏んでいく部分で強めのアンダー!(>_<)

遠回りを承知の上で前後スタビを交えてセッティングして来たが…

Sの高い旋回性をスポイルする結果に・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

APには上り下りがある・・・

突っ張る足では上りのブレーキに頼れない第3セクターでアクセル踏めないのがとても辛い


次の手を考えるにネックとなったのは…

全長調整式でない車高調の物理的限界!
 ( ̄□ ̄;)!!

フロント車高がこれ以上落とせない! (゚ロ゚#)

磨り減ったタイヤにも関わらずフェンダー上部にヒットしだした & リアで車高を上げようにもプリロードがかかり過ぎるのでNG (;∇;)


前期リアサブフレーム ジオメトリーのピーキーな部分を逆手にとって、フロントのロール剛性を【スタビ】で極端に上げることで挙動をオーバー方向からニュートラルへ近づけようという思惑だったが…

いい感じの範囲に入らず、上記の物理的理由からスタビを交えたセッティングをついに断念!
(;∇;)/~~ 

当たり前だが、コースのどの部分に最速を合わすかでセッティング攻略も変わってくる!

数年掛かったが、スプリングレート・スタビレートのテストをいろいろ組み合わせで、ロール剛性の前後バランスを弄り、旋回軸を移動させることにより、コーナリング中に移動した荷重の前輪と後輪に配分される割合の相関関係は大体理解できた!♪(* ̄0 ̄) v

F強化スタビがある状態でもドライビングを合わせれば、一発で1秒・コンスタントで0.5秒の短縮は可能と思われるが、今のロール剛性バランスではドライバーに優しくない…

ドライバーの仕事量が多いと言うことは “いい感じで走れる範囲” が狭く再現性の低い状態。。。

再現性が低いとタイヤやブレーキ状態&路面状況など刻々と変わる車の状態・外的条件に臨機応変に対応するのが困難!

それが結果、平均Lapタイムの落ち込みとなって現れる。。。



2013年スタート! 暫定仕様!

1.フロントのロール剛性はスプリングで十分担保できているようなので、またFスタビをノーマルに戻す

2.フロントに【パーツ】を導入…
  フロントのロール角度を増やすが、ロールスピードは抑え         る方向で!

3.リアもフロントに追従して動くように調整式スタビ穴を  最弱に戻す!

4.基本車高をF/5mm UP↑・ R/3mm DOWN↓から
スタート



この仕様で再度 ”試行錯誤セッティング” を開始 (^0^)/~

さぁ― 走り初めはいつか?



2012年、「みんカラ」を通して絡みのあった皆様、
ありがとうございました!

こんな進歩のない痛いヲッサンですが、生暖かい目で見守ってください!

来年も宜しくお願いします!<(_ _)>
Posted at 2012/12/31 16:30:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000その他 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

関西基地 La Strada 訪問! ( ̄^ ̄)ゞ

関西基地  La Strada  訪問! ( ̄^ ̄)ゞ帰りの飛行機が遅延T^T

待ち時間中デス!(-。-;



La Strada を奇襲して来ましたぁ!


ハンスに目が行くも…

何故か別なモノを購入(*^^*)( 笑)

あとOilを少しばかり大人買い o(^_-)O


乙かれ様、ありがとうございます! m(__)m

そして、ご馳走様でしたぁ (^o^)/

大変、美味しかったです♪
Posted at 2012/12/16 19:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000その他 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

どげんかせんといかん! ⇒ どげんもならん!(~_~;)

どげんかせんといかん! ⇒ どげんもならん!(~_~;)先週は…

こんなとこまで

出没。。。




ちょっと現状をば・・・


フロントローター&パッド:要交換(多量のヘアクラック&偏摩耗が酷い)

プラグ:要交換(あっ!夏の10番のままカーボン溜めてもうたぁ― (^_^;))

クラッチ:交換希望(ノーマルがそろそろ逝きそう&フライホイール軽くしたい)

タイヤZ1☆:残2~3分山




     諭吉:家出中 (T_T)


          ( ̄- ̄;)ンー


        ひきこもり決定?
Posted at 2012/11/04 20:32:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000その他 | クルマ

プロフィール

「@IHI でしょう!笑笑」
何シテル?   05/11 13:26
ラジアルでサーキット走行してます。 S2000(AP1)楽しいですne~♪ 操作に対してピクピク動く感度最高の車☆ NAなのもGood! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mskcooperさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:36:36
オイルを抜いたら金属片(p_-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 10:02:29
TODA RACING エンジンオイル流量コントロールオリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 08:22:35

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
B16からF20Cと2台目のVTECです。 B型は官能的でしたが、9000回転まわるF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation