• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレてつの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2023年5月25日

パワーステアリングホース 低圧側の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
パワーステアリングラックとパワステクーラーの鋼管を接続してる箇所 

購入後に確認した時は10mm程抜け気味であり、取敢えず所定の位置にセットし直しましたがやっぱり駄目でオイルダダ漏れ。
そんなに圧力掛かってへんはずやねんけど・・・
2
パワステクーラー手前の接続部でホースを外しフルードを抜く

金属配管に適当なホースを接続し、ステアリングを左右に回しラック内のフルードを回収

圧縮空気をクーラー行きのホースに送り、回路中に残ったフルードをとことん回収する
(フルードタンクのキャップからフルードが多少漏れる恐れ🐜)
3
フルード回収量 約900mL

これでも納車前にパワステポンプは交換済なんですがね〜、業者さんてやはりなるべく出費は抑えたいんですね

まあ、そこんとこは趣味か業務かってってとこですねやはり
4
ホースの更新です

右のパワステポンプーパワステクーラー間は廃盤ですが、汎用の9mm耐油耐圧ホースをカット

左上のM字ホース(34610PA061)、ステアリングシャフトを回避する為に形成されています(金属配管込み)
(今回の私が最期の在庫を購入したようです)

左下のホース(34611PA100)、本来は軽くS字クランク形状ですが、新品だからか何故かストレート形状、ウ~ン買わんで良かったやん!
5
サクッと交換
6
コチラはサクッとはいきません! 創意工夫をもって完了しました
7
フルードの補充

最初にフルードタンクに適当に投入、後にステアリングを右に振り切って更に減った分を投入

次にステアリング左に振り切ってやはり減った分を投入

後は更に左右にステアリングを振り回し、減った分をやはり投入

(どうせラックに流れていくぶんタンク内が減るやろうって、めい一杯フルードを入れるとめっさ溢れました😢)


最後にホース接続部の漏れが発生していない事を確認してまずは作業終了

後日試走後に再確認

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

センターキャップ塗装

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

エンジン不調再び

難易度:

ガリ傷補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SVXの運転席を分解してると、前のオーナーさんからのプレゼント出てきた👏」
何シテル?   06/19 17:27
フォレてつです。よろしくお願いします。 今さらですがこれからもSF5を愛すべく、又このみんカラを参考に世の中のSF5オーナーがより長く乗り続けてもらえれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【右前】ドラシャブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:15:25
GC8 フロントデフ交換【ケース分解,デフ交換編①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 19:56:58
切れ不良のDCCD分解清掃 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 19:14:51

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
フォレスター SF5ターボに乗ってますが、常々大排気量NAエンジンに乗ってみたいと思って ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ゼロスポーツ ロールバー 前ブレーキ】 夏仕様 エンドレス チビ6改(10mmロータ拡大 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
実車の写真を撮っていなかったので、ネット上から拝借しています。 免許習得して初めての車 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ご近所徘徊用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation