• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@黒インテ(元)のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

液体ガスケット消費期限

液体ガスケット消費期限先日、アイシン6速にAPJクロスを組み付けていたのですが、液体ガスケットが古く硬化せず組み直しというネタを作ってしまいました😅

ガスケットはスリーエムのエンジンオイルもギアオイルも使える1215というもので、比較的よく使用されるものと思います。

5年冷蔵庫保管の新品も、使いかけの10年もともに24H経過しても同等にかたまらずNGでした。
新品は12Hで完全硬化。
ケチらず棄てましょう(涙)

今後はこれを教訓(これに懲りず)冷凍保管します(笑)
また使う前にテストしてからですね。

尚使いかけが三つでて来ましたが、昔は品質保持期限が書いてたみたいです。
(最下部写真2015年)

売りにくいからこう言った表記しなくなったんですかね。

今回は急いでいたのでアストロプロダクトで仕入れましたが、期限は書いてないのでモノタロウとか回転が良さそうなところで買う方がいいかもですね。


新品で冷蔵庫でも5年はダメでした




今回買ったものは日付記入して管理(^^;;



新品の実力は12Hで完全硬化でした


1215ではないですが期限書いてました。


Posted at 2025/08/17 16:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

TC1000 47回目@FIT

TC1000 47回目@FIT久しぶりにTC1000に行ってきました。
前夜、適当に納めたつもりですが、普通につらい。。。

それでも8時少し前に到着し、8時15分枠をはしります。

流石に23年製の052、そろそろおしまいですね。



前日ドリフトありの走行会ってのもあるようですが、、、
段々路面が回復する方向ではあるが、最終ラップでベスト😢

そのまま練習で9時枠もはしります。


今度は日も出て路面温度も気温も上がって1周目を越えられず。
タイヤも終わりなのでしっかり20週以上。
汗だく💦
どりとすさんポカリありがとうございました😊
次回はアイス持ってきます。
にしても遅い。
気圧のせいにしよう(笑)

(こもりんさん、どうもありがとうございました)


なお、通常は飯を食うのが目的の半分以上を占めるファミリー走行ですが、今回は仕事があり10時で撤収😢

そしてKameさんのピット前にエアゲージと水噴霧器置かせてもらうも忘れて帰る😢






前回はコンビニに携帯忘れるし、最近無傷で帰れない😢
なんだかな。



帰宅後は長男にタイヤ交換を教えつつ撤収して終了。

052は高いし筑波職人もSタイヤ扱いになるというし、Z3は継続としてハイグリ(雨用含む)は71RSかな。
Posted at 2025/06/22 18:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

2025年 エビスグリップ祭り(春)

2025年 エビスグリップ祭り(春)
エビスも時代の流れか、ピット内は火器厳禁となりました。
しかし『ピット内は』であり相変わらず寛容です。

今回より参加費が1.5万から2万円に上がりました。

今回二日間ひたすら雨。。。ずっと東コースにいて、2日で50周程度走りました。
初日はしっかり雨。13秒
2日目は水たまりがない状況もあり11秒。

あとでもう少し書きますか。
今日はおしまい(笑)
Posted at 2025/06/06 21:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2025年05月11日 イイね!

TC1000 46回目@FIT

TC1000 46回目@FIT前回の走行はダンパーが折れてしまいました。
その後、ロッド折損の修理と対策をして、一月強ぶりに復活です。

減衰などの仕様の変更はしていません。
これはこの車の使い勝手と自己レギュレーションとしては、
「こんなもんで良いでしょう!」と製作者含めて納得しているため。

なお前夜、酔っ払って締めにベーコンエッグを作って食べた形跡が携帯に残っており(写真を見て思い出す)それなりに泥酔するまで飲んだ様子。

当然早朝に起きられるわけもなく、9時起床で10時半過ぎに筑波入りです。




どうでも良いですが、ベーコンエッグ半熟on theライス。
何気にシメにオススメです。

到着早々、こもりんさんにジュースをいただきました。
ごちそうさまでした😋



ピットをikujiさんに譲ってもらい、そそくさと準備をして、、、
一本目:11時枠 42.06
タイヤは逆履きZ3。
様子見&ブランクもあってかちと遅いな。


これは練習だ。と沢山走ってリアタイヤ70℃超え。
フロントも80℃近い猿走り😆
こうなるとリアズルズル。



そして1枠置いて11時40分の二枠目を走行。
これで冬の陣の無料券3枚使い切りのノルマ達成。
タイムは42.12。
乗り方を少し思い出すも、路面がウンコまみれでどうしようもない感じ。


そして12時10分には荷物を積み終えて撤収。
ファミ走常連の皆さんと味平へ。


カツ煮大盛り。かなりのボリューム😅
お腹いっぱい。

その後解散して自宅へ。
タイヤを履き替えて、ついでにブレーキパッドを交換し、写真を撮ろうとしたら携帯がない😭
これは途中のコンビニだな❓と電話をしてみると落とし物で届いてると。。。良かった。

けど結城⇄宇都宮のピストンで無駄に90kmのドライブ。

結城今宿店さん。ありがとうございます😭

と言うか最近無事で帰れない。何かトラブルがある。気をつけよう
Posted at 2025/05/12 16:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2025年03月29日 イイね!

TC1000 45回目@FIT

TC1000 45回目@FIT七味唐辛子がきれたのと、筑千職人無料券を使うため、行ってきました。
今回贈呈用もあるので5個ゲット。(自分のは三つ)

今日は完全な雨。
しかしタイムを気にしない時の雨は好きだし、しばらく雨を走ってないので走ることに。

到着するとこもりんさん、まつさん、かずやんさんは通常出勤。
流石。

今日は雨なので何も荷物も持たず、到着早々走行。
タイヤは昨シーズンの残りの微妙な052を履いて遊ぶことに。


FFですが雨だとかなりオーバー。
フルカウンターになるシーンも多数でかなり楽しい。
タイムは水溜りを避けながら走る様な感じのコンディション。
ベストは45.3。
尚、同枠のこもりんさん46.1ですと😅パワー差を考えるとやばい。
やっぱたまには雨を走ろう!

と、楽しんでいると右前から異音が、、、
ピットに戻るとガコンと音が。
キャンバー8度くらい❓



ダンパーロッド疲労骨折😭

大さんの行きつけのお店に連絡してもらってドナドナ。
エンジンブロー以来のお世話になります。


その後は活龍でつけ麺じゃなくて豚メンなるラーメン食べて、、、


その後一度1000に戻り、鯖の背中の様な紫色になったCRーS(通称サバタイヤ❓)で、低温の雨で全く熱が入らない決戦(まつさんvsしょこさん)を見てから撤収。
走行後も30度超えずw



R32に続いて我が家に二台目の不動車を作ってしまったことで、怒りながら迎えにきてくれた女房と合流して帰宅。。。

半年スパンでドナドナは萎えるが、被害最小&エナペタル足のオーバーホール時期だったとポジティブに捉えよう。
Posted at 2025/03/29 19:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

既に黒いインテグラには乗っていませんが、このHNでサーキットで知り合った方が多いので、これからも「taka@黒インテ(元)」でいきます。 2020年8月現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WPC処理済みJ160ミッションTRDクロス組み立て3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:23
サイドシル補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:34:24
瞬間接着剤によるボディ剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 15:36:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
母親が乗り換え検討中だったフィットを、通勤車として買いとりました。 我が家の四男坊。 ...
日産 スカイライン 令和の32タイプM (日産 スカイライン)
邪道と言われようと、操安重視でSR仕様。 SR換装2代目。 箱替えのつもりが2010年に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エスクードからの入れ替え。 嫁が5MTが面倒くさいというので、アイシン8速ATに引かれて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
高速道路もクロカンも両立できているつもりです(笑) エアロッカーで普段はオープンデフで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation