• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@黒インテ(元)のブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

ヒロタエンジニアリング訪問 3回目

ヒロタエンジニアリング訪問 3回目初回は自分のGK5
2回目はR大佐さんのGP4
3度目は、チンキチさんのAE86のパワーチェックでお邪魔してきました。

LINK制御のため、点火時期をいじれるのでそのトライも実施。結果パワーアップ。まだ伸び代があったようです‼️
チンキチさんも色々気づきがあったそうで、今の仕様で色々セッティングをいじってみるそうです。
私も、とても勉強になりました。
詳細はご本人&ヒロタエンジニアリングのYouTubeを待ちましょう(笑)



折角?栃木に来ているので、私の自宅に前泊いただきプチ508の会。
チンキチさん、R大佐さん。二日間お疲れ様でした。



秋ですね〜。
点火タイミングは教えられませんが、秋刀魚をくっつかずにひっくり返すタイミングはお尋ねください(笑)




Posted at 2024/09/16 23:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年09月04日 イイね!

TC2000 32回目@FIT

TC2000 32回目@FIT『ブログを書くまでがファミリー走行です』
と言う格言があるにもかかわらず、今日まで引っ張ってしまいました。反省。

今回は珍しく、平日の有休ファミリー走行です。
半月前、筑波職人夏の陣の権利を得るべく折角052ではしりました。
しかし猛暑と低気圧の撃沈し、なんとか7秒台と言う体たらくぶり。

言い訳は良くないので、夏の陣期間中最後のAM走行枠へなんとか業務調整して行ってきました。

本当は午前を筑波、午後からR32の名義変更と思っての有休で、強行軍のはずが、、、
(車検切れから復帰&公認新規車検のためお店の名義で登録)

、、、前夜書類を準備&確認していると、、、
はい。やっちまいました。1日切れてます。
この日9月3日、、、
あまりのショックに写真のピントも照明もメチャクチャ。
気持ちをすごく表した写真だったので敢えて撮り直しせずコレを採用w


まさか1ヶ月で切れる印鑑証明とは思わず大失態。

と言うことで、のんびり過ごすことにしました。
で、TOP絵の通り、味平まで満喫して帰りました。


ドラサロと違い、ライス大盛りは50円でマジで大盛りになります。

、、、本題に行きましょう。
いつも通りひらりんさんと先頭に並びます。





気温が前回より10度くらい低いので、大体思ったタイムでした。
1分7秒1。

2本目は暑くてダメ。7秒5がやっと。
でも、どりとすさんとランデブーしたり、あすろんさんFD2に追っかけ動画とってもらったりしてすごく楽しかった。
なお、AC切り忘れてるのもありますが、一生懸命逃げてみるもののクーリングくらいのペースで煽られてしまいますw
やはりK20A最高です🤩
余談ですが僕は個人的にホンダ最高の名作と思ってます。



流石の052も旬はそろそろ終わりかな。おろしたのが昨冬だしよく持った。

帰宅後は32の作業を。

耳を削って、、、20mmワイトレ装着して10.5J −5mm相当。


285/35R18のべヴェンタスはオッケー。

052の295/35R18は、、、数字から想定される結果とは異なり、全く無理と言うか話にならない干渉。
やっぱサイズ詐称だよなー。0525って。
Posted at 2024/09/08 19:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2024年08月18日 イイね!

TC2000 31回目@FIT

TC2000 31回目@FIT前日、ドラサロに飯&七味を買いに行った筈が、七味を買い忘れると言う大失態を、、、
左のボトル、我が家の残量。これで買い忘れるなんてありえない。

仕方ないので、前夜に翌日も行くと決意しE1&E2を予約。
(飲んでいたので、勢いもあり)

本日もドラサロ飯で長男が釣れたので一緒に行きました。
到着は12時半過ぎ。
E1の時間を勘違いしていて実は余裕無し💧
まずはドラサロが閉まる前に長男に飯を食って七味を購入してきなさいと2000円を渡す。
メンチカツも良いぞ!と言ったが、なんと、、、

二日続けてモツ定食&ご飯二杯💧
本人曰く、朝からモツ定と決めてたらしい、、、


私の方はと言うと、E1をひらりんさんと並び2周アタック。
一度、ピットで冷やしてもう2周。
いかん。全然車が走らん。
気温ばかりか気圧も低い。
おおよそ34℃で1008hPa。路温52度。こんな日に走る方がどうかしてる(笑)
結果、8秒さえ切れない。
筑波職人夏の陣も開催中なので権利を得るためタイヤは052。
なのにこれはない🥲


あまりに暑いので、走行後即ドラサロに避難。
走行5分後のカレーはイマイチ(笑)


もう帰りたいけどE2も予約済み。
コンディションは更に悪化。
気温35℃、路温56℃ 1008hPqa
タイヤに水かけて冷やして行って一発勝負。
なんとか8秒切れました。
にしても144kmは過去ワーストかも。


こもりんさんが写真を取ってくれました。
ありがとうございます😊





Posted at 2024/08/18 18:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2024年08月17日 イイね!

筑波ドラサロドライブ

筑波ドラサロドライブ長男を連れて、TC1000へドライブに行きました。
こもりんさん、ドリトスさんとモツ煮定食を食べました。
満足。。。
(ちなみに長男はご飯を2杯食べました)

といいたいところですが、色々ありました。

折角なので、少し転がしてみました。




先人たちはよくやったものです。
流すだけなのであれば「ナラシ」の意思を。と勝手に思っています。
押し付けませんが個人的ポリシー。

5周でトラブルでピットイン

電スロ系のエラー🥲
長男と家に帰れなくなると困るので撤収💧



モツ定食を食べて、、、
長男は大盛りよりお変わりを勧めたら同意w
少しもらいましたが「余裕」だそう、、、


長男は、ドリトスさんにアイスまでおごってもらって、、、ご機嫌
どうもありがとうございます😊

しかし帰路、、、
エアコン死亡。
コンプレッサーベルトが切れました🥲


こもりんさんの凍ったカルピスと麦茶に救われました!
(必死で写真撮り忘れ。。。すみません、、、、)

何とか帰宅し。


↑暑かった。結構しんどかった、、、


最後に、症状をチンキチさんに相談すると、、、
一発回答。
テンショナープーリーの軸受固着。
LINEのやり取りだけでわかる。やっぱプロはすごい。
Posted at 2024/08/17 18:10:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2024年08月14日 イイね!

ようやく、、、

ようやく、、、8/3に5年弱ぶりに車を引き上げてから、帰省もしたのでなかなかシェイクダウンに向けた準備が進まず。。。



自分的に2代目の32。
箱替え用に買って丁度14年!
当時は15万円。無事故5万キロ。
ヤフオクで大阪から買ってきた。
禁煙、事実上のワンオーナーで、一生乗るつもりだったとか。


そこからまともに動かすのに12年。
なんか切ない。
その間に世間の相場は変わり、15万で買った車は、車両保険をつけたら(古い車なので中古相場)350万円だった。
驚き。

で、今となっては前のボディーをろくに部品取りせず捨てたことはすごく後悔。
当時の大きな箱替え理由は「サンルーフ」。

2016年。まだ32は安かった頃。5万キロノーマルのエンジンミッションもつけて、、、五千円でドナドナ。

最大の理由は駐在でガレージ内に不動車を収めるのが面倒だったから。
これはホント失敗。

エアコン、オーディオ、内装フル装備。
でもSR20換装、ほぼフルピロで貫通ロールバーなどなど。
客観的には非常に矛盾した車だけど、自分なりのレギュレーションで楽しんでいきます😆
Posted at 2024/08/14 21:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

既に黒いインテグラには乗っていませんが、このHNでサーキットで知り合った方が多いので、これからも「taka@黒インテ(元)」でいきます。 2020年8月現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WPC処理済みJ160ミッションTRDクロス組み立て3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:23
サイドシル補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:34:24
瞬間接着剤によるボディ剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 15:36:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
母親が乗り換え検討中だったフィットを、通勤車として買いとりました。 我が家の四男坊。 ...
日産 スカイライン 令和の32タイプM (日産 スカイライン)
邪道と言われようと、操安重視でSR仕様。 SR換装2代目。 箱替えのつもりが2010年に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エスクードからの入れ替え。 嫁が5MTが面倒くさいというので、アイシン8速ATに引かれて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
高速道路もクロカンも両立できているつもりです(笑) エアロッカーで普段はオープンデフで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation