• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@黒インテ(元)のブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

TC1000ファミリー走行(7回目@FIT)

TC1000ファミリー走行(7回目@FIT)久しぶり❓の筑波1000平日ファミリー
またまた午後は仕事💦

筑波のこと、午後の仕事のこととか色々考えてたら、ノートPCとデジスパを「鞄ごと」忘れました😭マヌケ過ぎです。

新品タイヤのデータ取れないという、今後にも引きずる大きなミスです。
(個人的には軽い板金事故級衝撃)

デジスパないし、折角の新品タイヤなのに、証拠無しで後輩に嘘つき呼ばわりされたら悔しいのでポンダー借りましたw

割り切りまくった通勤車両で、本気な人やスイフトには勝て訳ないですけど、折角ポンダーに500円払ったので筑波千職人エントリーしてみました。
The記念受験ですっっっw

結果、41.520でした。微妙。。。

思ったほど寒くないし、走りが撃沈気味なので一本でやめました。
2本目はタイヤ温存&比較のためR1Rで。
結果、42.826
(R1Rはマグレの一発系なので追い風参考。セカンドベストと0.1秒違う)

一本目と二本めの路面や気温差を引いても、A052とR1Rは1.5秒くらい差がある感じです。
新品効果とタイヤ幅引いても、1秒以上楽に違う感じです。

あくまで感覚でけど、540s新品以上、048mコン新品並み❓
(例えが古すぎ?)

A050のMコン買わなくていい(買うならGS)と古い仲間が言っていましたが、本当かも。
減らないし良く食うのでびっくりしました。
時代の変化は凄いですね。
Posted at 2020/12/22 15:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2020年12月20日 イイね!

たまには「空気ではなく荷物を運ぶ」(タイヤ)

たまには「空気ではなく荷物を運ぶ」(タイヤ)普段、空気を運んでると言われるし、それは返す言葉もないけど、一家に一台あると便利なミニバン。
(ステップ以降、オデッセイ、デリカと、やめられない・・・)

今日は空気ではなく、タイヤ10本、ホイール6本のせて組み替えへ。
流石にこうなると、ジムニーもフィットも載らない。

余談ですが、久しぶりに乗りましたが、デリカは僕にはやっぱりいい車です。
本当にノーマル足が良いバランス。いじる気が湧かない。
(いじる人を否定していません。僕のスキルではこれ以上良くできないと言う意味)

そしてタイヤ組み換え。
素人ではありませんが、沢山交換している商売人(プロ)ではないので、2セット組み付けるとお腹一杯です(^^;)

時間ないときや、こだわりない時はお店に任せますが、職業病もあり見れる範囲は自分で面倒見続けたいと思っています。

四本は単身赴任中の先輩の奥さんのN BOX用。
男手なしで大変なのでお手伝いです。
(私も過去、長期出張中は先輩に世話になりました。
 こう言う関係は大事にしたい)

14インチスタッドレスはタイヤレバーも不要で超楽ちん。
これお店で一本二千円はとりすぎだと思う。タイヤに利益乗せた上ではとりすぎ(軽は)
組み付け自体はビードクリーム塗るの入れて1分かからない
むしろバランスの方面倒w

今はコロナ渦で微妙で難しいですけど、こうやってお互いに協力して、小遣いを捻出して遊んで(飲んで)きたことを思い出しました。

初心忘れるべからず。
Posted at 2020/12/20 18:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月17日 イイね!

タイヤ

タイヤA052、15インチだとSタイヤより高いのが許せないと思ったけど、R32でもつかうタイヤに慣れようということで決めました。
295の052は4本で20万円こしましたので、半額以下(86000円)でこのタイヤに慣れることが出来るという、ポジティブな面のみ考えることにしました。

大物はこれで最後ですね。

日曜日ホイールに組んじゃおうと思ってますが、R1Rもまだ山があるので、良いタイミングでおろしたいと思います。
Posted at 2020/12/17 18:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2020年12月05日 イイね!

TC1000ファミリー走行(6回目@FIT)

TC1000ファミリー走行(6回目@FIT)土曜日午前は長男部活の試合、長女は学校ということで
午前のフリーを最大活用すべく出撃w
休日ファミリーは何と15年ぶり。(1000は専ら平日派)

私同様に午後は家族サービス。
という会社の先輩と、8時15分と9時枠の2本だけ走って撤収。

生憎の雨でECUのデータ的な考察は出来ないけど、フィーリングはいい感じでした。
絶対的速さはさておき、ドライバビリティ良く楽しい車になった。

今回は普通に雨なので、何もかにもが面倒くさい。
ナンバーも外さず、Pラップもつけず、デジスパのみでの事後集計。
(初期型なので、スマホ連携もできない)
1本目46、3。
2本目46、0。

五分山でもR1Rは冬&そこそこ雨も大丈夫。
むしろフィーリングだけでいうとR1Rはドライよりウエットの方が良い🤣

R32出来上がっても、不慮の雨の走行の際は、FIT出動ありかもと思いました。
この車はドライよりも、フラストレーション少なく走れるかも。
Posted at 2020/12/05 11:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「[整備] #フィットRS APJクロス組み付け②メインシャフト続編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2335465/car/2990227/8319226/note.aspx
何シテル?   08/03 10:50
既に黒いインテグラには乗っていませんが、このHNでサーキットで知り合った方が多いので、これからも「taka@黒インテ(元)」でいきます。 2020年8月現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WPC処理済みJ160ミッションTRDクロス組み立て3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:23
エビスサーキット・グリップ秋祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 06:54:07
サイドシル補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:34:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
母親が乗り換え検討中だったフィットを、通勤車として買いとりました。 我が家の四男坊。 ...
日産 スカイライン 令和の32タイプM (日産 スカイライン)
邪道と言われようと、操安重視でSR仕様。 SR換装2代目。 箱替えのつもりが2010年に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エスクードからの入れ替え。 嫁が5MTが面倒くさいというので、アイシン8速ATに引かれて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
高速道路もクロカンも両立できているつもりです(笑) エアロッカーで普段はオープンデフで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation