
ドラサロへ七味唐辛子を買いがてら、久しぶりに2000に行ってきました。
前回8/8はドラサロが休みだったので、もう少しで家の在庫が切れそうでしたので本当に半分はこれが目的😁
完全にここの七味の虜、中毒患者です。

まつさん、チンチキさん、ikujiさん、羊さんらと駄弁りながら準備。
こもりんさん、リポDご馳走様でした!
が厚い😅
Bパド路面温度約50℃
今回は4月にタイヤを飛ばして以来の2000です。
よってしっかり練習します。
タイヤは試しに71RS
【一本目E1@71RS】

ポンダー付け忘れorz
4月のタイヤミサイルのトラウマもあるのか?1コーナーの運転がいまいち?嫌々、イマ2😰
その他のコーナーも勿論ブランクでイマイチ。
なので、ひたすら20分目一杯猿走りしました。
結果結構減らしちゃいました😅

タイヤ以前にドライバーの問題
【2本目E2@052】
052と比較のため履き替え。
ただし筑波オフィシャルでは路面温度に大差無いが、Bパド定点観測では9℃程下がった。(40℃くらい)
なので純粋な比較は不能。
特性の違いがあれど、052と71RSは似たかよったかのタイムになるイメージですね。
デジスパで見る限りはSec3が71RSの方が早く、Sec2が052が速そう❓
何より走ってなかったので、一本目はドライバーの問題も大きいですからまだまだ結論は先かな。
タイムは一周目だけギリギリ7秒台💦遅い。。。
運転手の問題が支配的だが、若干パワー感もない。
去年の夏から2km近く落ちてる。。。
GRスプレー忘れてるのも関係してる?
色々思い当たる節があり帰ってチェック。
最近低速でAC入るとぐずり感出てたのもありプラグチェック。
通勤含めて一年以上乗りっぱなしの9番レーシングプラグ

何じゃこりゃ?錆びてるし。。。

エアクリも汚いな。ただ悪さするほどではなさそう。
プラグは手持ちのFK8純正8番に戻したら街乗り領域は改善。
最高速戻るかは不明だけど、これは完全にメンテ不良。
反省。ちゃんとしなきゃな。
GRもだな。
参考ですが右が、純正7番、一番左が使いっぱなし9番レーシング
錆び錆びで焼け色とかの次元では無い。
なんか悪い燃料入ったかなってくらい変。

Posted at 2022/09/18 14:26:00 | |
トラックバック(0) | 日記