• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@黒インテ(元)のブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

TC1000 29回目@FIT

TC1000 29回目@FIT始めに、ガッキーさんありがとうございます😊

今日は、とても久しぶりの平日サーキットでした。
ただし午後から仕事&出社のため強行軍。
久しぶりのドアtoドア選手権敢行。

出発 6:56
TC1000到着 8:24
〜走行〜撤収 9:50
帰宅 11:16

タイム=4時間20分。 TC1000ドアtoドア
ベスト更新🤣
(一部の方に計算間違えて、3時間と違えてホラ吹いた💦ごめんなさい)

が、肝心の走行は、、、
前回、 11月末ネオバのタイム


今回


最高速が3キロほど高い高気圧コンディションにも関わらずタイムは変わらず41.1。
路面は少しイマイチだったかな❓(当社比)

いつもは綺麗なネオバの左前も、そこそこウンコ拾ってる。


最も、一番の問題は久しぶりで1発で合わせられなかったのドライバーか。。。
減衰や空気圧でなんとか誤魔化し中盤でベスト


Kameさん、羊さん、ガッキーさん。
短い滞在でしたが、お世話になりました&お疲れ様でした!
Posted at 2023/02/28 23:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

日光サーキット 25回目@FIT

日光サーキット 25回目@FITまた忘れた頃に日光サーキットへ来ました。
土日しか走れなくなるとそんなもんですかね😅

先週のTC1000も走るつもりが二日酔いダウン
折角筑波のホテルにいたのに→直帰😭

今日は二日酔いも無い&フロントだけではあるが新品ネオバです!

が、結果というと、全体的に言うとだめでした。
自分の運転が下手で嫌になりました。

思い当たるところは、前後車高や色々あるけど、前日のグランツーリスモシェイクダウン&親子負けず嫌い選手権、、、

やっとプレステ買えて、ついでにハンコン使えなくなったのでハンコンも買って、、、
インド駐在以来(三年ぶり)にやってみたらリアルの運転雑になりました😅
しかし良いのです。親子で遊べるので💦



以外や意外、苦手のSec1のヒントが❓
深溝ラジアルでは初の9.1秒台
とは言え「当社比」でしかない😅
過去がよろしくないだけ、、、


と、走りはさておき、日光でライセンス取得しに来た、かずやんさんと出会ったので、走行後にランチへ♪


看板きえていますが
「おもうまい店」で放映されたドカモリが有名な「食事処 藤」へ
以前、Kameさんに勧めて昨年7月わざわざ行ってくれてるのに、僕は行ってなかった😅ごめんなさい💦

メニューは、大盛りは130円プラス


メガ盛りは4kg以上のプロスペックらしい。
後に1700円は安いと知る。。。


普通盛りではつまらないので、カツ丼大盛840円
かずやんさんは890円カツカレー大盛り



かずやんさんは完食
詳細は本人ブログで!

僕は、、、


ギブアップでお持ち帰り、、、
日光から15分くらいなのでおすすめです!
ただしメガ盛りは無理。
他のお客様が頼んだのを写真撮らせてもらいました😅
Posted at 2023/02/26 22:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2023年02月05日 イイね!

日光サーキット 24回目@FIT

日光サーキット 24回目@FIT先週は土日、今週も土日サーキットです。はい馬鹿ですね🤣
今日は、はやぶぅさんと初のリアルでお話しできると言うことで、二日酔いにもめげず何とか朝起きることができました!

色々オタクな話で盛り上がり楽しかった♪


はやぶぅさんにリポDいただきました。ご馳走様でした!

そんなこんなで10時半の走行時間に。
タイヤはAD09ネオバ。
10時半枠で気温はそれほど低くはないけど、 昨日まで食われていたパワー が解放され?フィットなのになんか早いと言う錯覚を覚える。
体感、B16から18になったくらいの動力性能の差がある。
新路面効果が0.3秒くらいあるらしいけど、 昨年のZ3のタイムを更新できてよかった。

ブローさせた反省もあり、6コーナー手前で3速まで入れて外まではらんでみた。
2速引っ張り切りレブ当て&小回りと比較してみたが、Sec1が0.1遅くなるけど、Sec2が早くなるのでトントンか。
であればレブ当ては良くないから、今度から3速で走ろうかな。


sタイヤ比、不安定な感じもなかなかスリリングで楽しい。
やっぱり車に見合ったグリップってあるなと再確認。


今日で20分✖️12回目。そろそろ売り時かな
Posted at 2023/02/05 18:18:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2023年02月04日 イイね!

TC2000 21回目@FIT

TC2000 21回目@FITこの日はモツ定食大盛りを食べにきました。
まつさん、しょこさん夫妻と楽しい昼食でした。
七味も買いました。
以上。
と、終わりたいくらいの内容ですが、高いお金を払って検証した結果ですからネタとしてw
先週のTC1000A050 GSの嫌な予感 を検証しにきました。

いつさんにリポDいただき万全の状態。(いつさんご馳走様でした)


で、これ😅


この最高速、みたことあるぞ?と掘り起こすと


夏の陣の最高速😅
帰ってデジスパデータを検証するとビンゴ😅
フィットの場合、A050GSはA052比、おおよそ気温20℃分の動力性能低下があります。(転がり抵抗)

コーナーは早くなってる分、夏より早い。
ただ、20℃分と言うと話にならない。。。
実際前週のネオバの0.3秒違いって(^_^;)

A052は欧州の騒音規制対応とかでロードノイズも静か。
対してマフラーも静かなフィット君は050だとロードノイズの方が煩いくらい。
音がするってことはその分エネルギーロスなわけです。
それだけじゃないですが、とにかくフィットくらいのローパワー車で225の場合は052が良いです。と言う結論でした。

元々052でも転倒限界に近いグリップが出ていて、あまり変わらないかも?とは思っていましたが、まさかここまで遅くなるとは思ってませんでした。

やっぱりA052、値段と寛容性が高すぎる以外はケチの付け所ないな。

こもりんさん、おやつご馳走様でした!
↓こもりんさんより
Posted at 2023/02/05 17:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン APJクロス組み付け②メインシャフト続編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2335465/car/1827534/8336575/note.aspx
何シテル?   08/17 14:40
既に黒いインテグラには乗っていませんが、このHNでサーキットで知り合った方が多いので、これからも「taka@黒インテ(元)」でいきます。 2020年8月現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28    

リンク・クリップ

WPC処理済みJ160ミッションTRDクロス組み立て3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:23
サイドシル補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:34:24
瞬間接着剤によるボディ剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 15:36:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
母親が乗り換え検討中だったフィットを、通勤車として買いとりました。 我が家の四男坊。 ...
日産 スカイライン 令和の32タイプM (日産 スカイライン)
邪道と言われようと、操安重視でSR仕様。 SR換装2代目。 箱替えのつもりが2010年に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エスクードからの入れ替え。 嫁が5MTが面倒くさいというので、アイシン8速ATに引かれて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
高速道路もクロカンも両立できているつもりです(笑) エアロッカーで普段はオープンデフで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation