• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづをwithれぼ吉のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

きた年

きた年
明けましておめでとうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ


年末のお掃除から新年と一緒にやってきた
きんにくつーとかんせつつーで
膝を少々ガクブルさせながら迎えたお正月

皆さまもよいお正月を迎えられたことと思います

我が家は西向きということで
初日の出は毎年スルーしていますが
今年も富士山がバッチリと姿を見せてくれました


冬場は当たり前の風景ですが
お正月ということでありがたみが違います


今年は一切予定を入れてないので
まずはお屠蘇から


中身は熊本人の定番


熊本を出て30年近くになりますが
こればっかりは譲れません(笑)


結局夕方までゴロゴロして初詣にいきました


初詣も恒例で三ヶ所の神社を詣でる三社参りです

コチラも福岡を中心とした西日本の風習です

本来は 氏神・産土神・鎮守神 を詣でますが
とりあえず近場で三ヶ所を詣でます♪



おみくじは二社でいただきましたが
中身は・・・こんなもんでしょう(笑)

みなさんはいかがでしたか?
おみくじはイイ内容であれば持ち帰り
翌年の初詣で奉納するようにしましょうね♪

全国の土地土地で いろんな風習 がありますが
おみくじに振り回されることなく
イイ1年を過ごせるといいですね♪


初詣とおみくじのあとは
元旦の夜から二日の朝にかけてみる
初夢ですね(*´∀`*)

初夢については 一昨年の1月2日 に書いてますが

一 富士 二 鷹  三 茄子
四 扇  五 煙草 六 座頭

今年はまだ見てません(笑)

今日は珍しく正月からクルマいじり
(ほぼお友だちが作業)
したのでシッカリ寝て夢を見れるかな?



皆さんもイイ初夢が見れますように♪
Posted at 2018/01/02 20:19:03 | コメント(28) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

ゆく年


何かと慌ただしい師走ですが
みなさん大晦日をいかがお過ごしですか?

コチラは昨日からお休みに入り
二日間ひたすら掃除してましたが
なんとかノンビリ体勢に入れました♪



今年の振り返りということですが
レヴォーグに乗り始めて3年目
漢字で表すなら『動』の一文字でしょうか


暖かくなり始めた頃から
例年通りあちゃこちゃのオフ会にお邪魔し
涼しくなるまではLFMにいそしみ
箱換えを決意してからは戻しの日々

なんだかノンビリすることなく
常に動いた一年でした♪


二代目がやってきてからは
まだ何にもできてないのですが
せっかくのノーマルなので
ジンワリと楽しみたいと思ってます


年明けからは気持ちと身体を充電しながら
『静』とは言わないまでも『穏』目指して
ボチボチと楽しんでいきますので
フラりと現れたらお相手してください♪


それではみなさん よいお年を(* ̄ー ̄)




PS
新年会の準備を進めておりますので
LOC東日本の掲示板をお見のがしなく(笑)
Posted at 2017/12/31 21:42:38 | コメント(24) | トラックバック(0)
2017年12月16日 イイね!

初めまして二代目れぼ吉♪

初めまして二代目れぼ吉♪
先日は突然の告白で大変お騒がせしました

皆さんの暖かいコメントに目頭が熱くなったのは
きっとトシのせいだけではないでしょう


さて、すでにネタバレとなっておりますが
サヨナラした初代れぼ吉に代わり
二代目がやってきましたヽ(・∀・)ノ




二代目はハンコ押す5秒前まで悩んだけど
またもや青で『れぼ吉The2nd』です‼



初代れぼ吉には相当な思い入れがあり
買い換えることをかなーり悩みました


10月なかばに車検の事前検査に行ったときには
普段の手入れの甲斐もあり素通しでOK
(マフラーのみグレー)

ただ今後のメンテナンス費用や
車検の諸経費を考えると
この一年だけで20万は掛かっていきそう

さらにD型が出てからの前期の査定額は
特にA型の査定額はかなりの急降下⤵

そしてA型からD型ぐらいなら
これまでに取り付けたパーツを
ほぼほぼ横持ちできること

最後に何とか売却額で残債をチャラに
できそうということで思いきりました


ほんとは他にも理由があるけど書けません(笑)



納車はものすごーく寒い12月16日

いつも通り(?)説明もマトモに聞かず
Newれぼ吉とご対面です


グレードはSTI SPORTSです♪
車体価格はGT-Sよりかなり高いけど
装備品を考えると妥当な価格だと思います

その分OPもほとんどつけてませんが
リップだけは勝ち取りました(笑)
(ホーン・フォグ・ミラークローザーは横持ち)

あとはサンルーフが大きく変わったところです


これまで初代に注ぎ込んだ愛情とパーツ類を
二代目にも注ぎ込んでいきます(* ̄ー ̄)


ということで納車したその足で
ドライブを兼ねて早速コーティングに


コーティングと平行しながら


ホイールも履き替え♪


ここだけみたら初代と変わらない(笑)


翌日には慣らしドライブ♪



そしてメチャ寒の中スピーカー取り付け




戻しが全然進みそうにないので
平日の夜も作業です( ̄▽ ̄;)

まだライト類を付け替えた程度ですが(笑)





コレからも戻し(?)が延々と続くので
当面はきんにくつーにヤラレそう( ノД`)…


実際にバラシてみて
不要なパーツもあるようなので
追い追いバラまこうかな(笑)



ということでコレからも二代目共々
ヨロシクお願いしまーすヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/12/21 00:00:03 | コメント(63) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2017年12月12日 イイね!

れぼ吉との3年を振り返る・・・・・・・・そして

れぼ吉との3年を振り返る・・・・・・・・そして
先日は れぼ吉三周年ブログ に
たくさんのイイねとコメントをいただき
ありがとーございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

最近はスッカリまったりノンビリと
みんカラを楽しんでおり
マトモにブログやレビューのアップもしてないのに
ありがたいことです♪


あのブログではココ1年の思い出を振り返りました

今日は3年間を振り返ってみようかと思います


もともと学生の頃からバイクいじりばかりやってて
クルマになってからもその病気(?)は治らず
イロイロとやってた訳ですが前車のLEGACYでは
あまりのバランスの良さにいじる気が全く無くなり
エアクリーナーしか換えてませんでした(笑)



そして8年乗ったところで縁あって
れぼ吉とのカーライフが始まりました♪

それまでcarviewニュースは見てたけど
みんカラとは無縁の生活でしたが
れぼ吉と出会ったのを機にみんカラ生活スタート

納車は3年前の2014年12月12日

納車がDの閉店ギリギリだったこと
前車にSIクルーズが付いてて
アイサイトの操作とほぼ同じだったことから
納車時の説明は15分程度で切り上げすぐに帰宅(笑)
そして家まで帰りついて5分後には
ナビ回りをバラバラに(笑)



これは上手くできた後なので前だけしか
開いてませんが、その前に全バラやってます(笑)

そして初めての パーツレビュー と
初めての 整備手帳

翌日はスピーカーつけて
その翌日は慣らし旅

一週間後に初めてのオフ会と
慣らしの残りを終わらせて1,000km点検

とまあドタバタしたスタートを切りました(笑)



それから3年で気がつけばこんなことに

いやー アホですねぇ(笑)


初めての遠出は第1回黒ねこちゃんオフ




この頃はれぼ吉よりもコチラのほうが
皆さんお馴染みだったようで♪



そしてLS2015


ここでも懲りずに



そして芋煮オフ


とまあ一年目から遠出の連発(笑)



このあとも幕張に鳥羽にそしてホームグラウンド(?)の多摩オフとイヤになるほど参戦して参りました

オフ会の集大成はヤッパリこれでしょう♪

1年間近く準備に没頭し
直前も当日もドタバタでしたが
皆さんのお陰でイイ経験ができました

停車位置測るのにこんなことも



LFMについては○も×も色んな声を聞きましたが
それは次会の糧になればいいかな?



3年間でれぼ吉も少しずつ変化を遂げていきました

納車直後

遠くに富士山
これでもかというぐらいのノーマル(笑)

貝焼きオフにてプロカメラマンが唸った一枚

ホイールが付きました

初ビーナスにて


リアバンパーとサイドと足回り

ご近所某所にて


念願のリップ

最後の黒ねこちゃんオフにて


コラゾングリル

海老名コリドール


アンダーリップ高級消耗品

後ろもずいぶん変化


ごろーんテール


ここまで来たらホンとにお腹一杯(笑)

過去のいじりで「過ぎたるは何とやら」を
痛感しているので80点の仕上がりに大満足♪



ということで
見た目ヨシ走りヨシのれぼ吉には
3年間で色んなところに連れていってもらいました



そして12月の最初の週末も伊豆にお泊まり


もちろんれぼ吉も

最初のドライブと同じ構図です

そしてれぼ吉の見た目も最初と同じ(笑)




























なぜ見た目がノーマルかというと




























そう今回はれぼ吉とのラストドライブでした

LFMが終わってから一段落ついた10月になって
イロイロと思うところもあり
れぼ吉とサヨナラすることに決めました

決めてからは次のオーナーのためと
査定の都合で純正戻しにかかります

戻しの対象になったパーツ類(笑)

3年間でホンとイロイロやってるなぁ(*´ω`*)



11月になってからはほぼ毎週何らかの作業で
きんにくつーにヤラレまくり(笑)

お友だちや後輩の手助けもあり
みるみると姿を変えていくれば吉



11月の半ばには機能性パーツ類もほぼ外し終わり
走りについてはノーマルになりましたが
そこで感じたこと

『純正セッティングはスゴい‼』

曲がり 止まり 乗り心地
その他モロモロにおいて
レヴォーグというクルマの持つ
バランスとポテンシャルのスゴさを
感じることができました♪



そして引き渡し予定も12月5日に決まり
直前の12月3日まで作業は続き
なんとかここまで終わりました

赤いとこは代替パーツがないのと
もうあきらめ( ノД`)…


一部のパーツはお友だちのところに嫁いだので
これからも走り続けてくれるでしょう♪



とうとうやって来た引き渡しの夜

納車の時よりノーマル(笑)

エンジンルームも完全に戻りました


最後の走行距離

自分としては3年間でよく走りました

引き取り屋さんに鍵を渡してお見送り


ダメだ 泣けてきてシャッターもブレブレ



ということでこよなく愛したれぼ吉を
無事に送り出すことができました


   Good bye れぼ吉‼
    Good Luck れぼ吉‼


アッという間の3年間だったけど
これまでのカーライフで一番充実させてくれて
ありがとう‼


れぼ吉のことをいつまでも考えても
何も戻ってきやしませんが
思い出はいつまでも残ります♪


ここまでお付き合いくださった皆さんと
すばらしい時間をくれたれぼ吉に感謝しつつ
結びにします









とりあえずは  をかわいがりますか(笑)




Posted at 2017/12/13 00:03:34 | コメント(60) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2017年12月05日 イイね!

れぼ吉と出会って3年!

れぼ吉と出会って3年!12月12日まで残り一週間
ここまでくればれぼ吉と出会って3年でした!
この1年のれぼ吉との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

コテチャンホンポ(DIY) 自家塗装 (元STI)フロントアンダースポイラー(中古)
スバル(純正) LEDフォグランプセット(中古)
G-CORPORATION アンダーガードmini
56.factory シン・ごろ~んテール ver.K
スギウラクラフト Mission-Praise J-Cockpit(モニター)
不明 S2-LED HEADLIGHT
OPTIMA レッドトップ 100D23L
タカ工匠 リアドアスマートエントリー
コテチャンホンポ(DIY) コンデンサパック
AXIS-PARTS レヴォーグ専用バックフォグ付用LEDランプセットの赤い方(中古)
コテチャンホンポ 自家塗装 Corazon フロントグリル Type-S(中古)
DENSO クリーンエアフィルター DCC5005(中古)
アーキサイト X-RUN M6(モニター)
エーモン きしみ音低減テープ ドア・リアハッチ用 / 2677
STI スカートリップ(中古)
DAMD Styling Effect SS360-RX(中古)
Ons' Leather Craft 本革張りステアリングベゼル
CAR MATE / カーメイト REAR VIEW MIRROR EDGE 3000SR CONVEX 270 BLUE DZ446
KMMOTORS Sラインコインサイドポケット(一般型/ドリンクホルダー有)
KMMOTORS オーナーポケット
WORLD WING LYZER ラバット
小松総研 LED非常信号灯
まさ ひろ謹製 キックガード カーボンシート
CUSCO バッテリーステー
伊の蔵・レザー LFMオリジナルキーホルダーTypeC
CLWiPER エアロワイパー ブルー
SHINNING SPEED クォーターウインドウモール
ZERO SPORTS クールエアインテーク ブルーモデル

もう3年目なのに節操なくイロイロやってました(笑)

皆様のお陰で最後までブレずに
中古とモニターまみれのゾンビカーを
貫き通せました♪

■この1年でこんな整備をしました!

コーティング ARAWZANS360
ブレーキF SUPER Dot.5.1
CARALL / オカモト産業 消臭ナノエア 車内拡散
オイル交換 8回目
12ヶ月点検その他モロモロ
STIフロントアンダースポイラーガリ傷補修編
STIフロントアンダースポイラーツヤ黒塗装&取り付け編
ビルトインナビ 2017地図データ更新
バッテリー交換とバッテリーの基礎知識
Corazonグリル 補修&塗装
オイル交換 10回目(夏前)
ボディーコーティング メンテナンス
オイル交換 11回目(冬前)

そして車検前点検

今年はなんにもやってないイメージでしたが
意外とイロイロやってましたね( ̄▽ ̄;)

■愛車のイイね!数(2017年12月05日時点)
2362イイね!

よくぞココまできてくれました♪
みなさんありがとうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ

■愛車の走行距離(2017年12月05日時点)
38,935km

前車の倍以上のペース( ̄▽ ̄;)
さすがに評価に響きますね(笑)

■これからいじりたいところは・・・

もうおなかいっぱいです(*´∀`)

『過ぎたるは及ばざるが如し』

自分のテーマでもある「80点のバランス」を
通せたことが何よりでした♪

■愛車に一言

3年間まったりしてるようでよく走ったよね(笑)
この一年も近場の関東から金沢・大阪・東北まで
そしてLFMと運転手以上に身を粉にして
色んなところに連れてってくれてありがとー♪

これからは鬼にコキ使われることもないから
どこかでゆっくりと走り続けてね♪

Good Luck れぼ吉!!




>>れぼ吉プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/06 19:16:02 | コメント(37) | トラックバック(0) | レヴォーグ

プロフィール

「@anbl テストはやらないから
ご安心をww」
何シテル?   08/26 21:26
関東に転勤してドライブする回数がめっきり減ったけど レヴォになってペースが3倍にヽ( ̄▽ ̄)ノ クルマいぢりのモットーは 『金があるヤツは金をだせ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 20:00:11
締め付けトルク&仕様 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 20:38:55
Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:02:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼ吉The2nd (スバル レヴォーグ)
クルマの楽しさと皆さんとのふれあいを 教えてくれたLEVORG 初代に注ぎ込んだ愛情と ...
キムコ レーシングS125 足4th (キムコ レーシングS125)
前々から乗ってみたかったメーカーだったけどご縁があって『足4th』としてやってきました♪ ...
その他 ネコ 又三郎 (その他 ネコ)
みんカラのご縁で我が家にやって来た 人懐っこいプリンスです(ФωФ) 食べ物みつけると ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
とりあえず登録

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation