• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかぷ@の"三輪車" [輸入車その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年9月26日

カチカチ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近エンジンからカチカチ音が大きくなってきました。
面倒だったので、まったくやる気が起きませんでしたが、
涼しくなったし、重い腰あげてみました。

とりあえずカウルとシート外します。
2
シート外して次はタンク外します。
この隙間…嫌な予感しかしません。
3
嫌な予感しかしませn(ry
4
タンクと燃料ホースを外してヘッドをあけます。
やっぱりフレームが邪魔でヘッドが完全に取れません。
とりあえず吸気側から調整します。
5
なんか色々やってたらヘッドが外ました。
なので排気側も調整。
6
両方調整したら、逆の手順で戻して終わり。
ヘッドが元に戻らなくて非常に苦労しましたが、吸気側のロッカーアームを下ろしておくとうまくフレームとの隙間が確保出来て、スルッとはまりました。

今回は吸気が0.25、排気が0.18くらいだったのを、

吸気0.12、排気0.12に調整しました。
参考にしたのはホンダのFTR223ですが、
こちらは給排気共に0.1±0.02でした。

様子みてまた調整しようかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三男坊のチャリタイヤ交換☆

難易度:

(別車)パン食う?

難易度:

タイヤ交換8519km

難易度:

フォグのLEDバルブ化

難易度:

想い クランクベアリング(BB)

難易度:

汚したくないから  チェーンガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁さ迎えに実家まで http://cvw.jp/b/2336089/39174186/
何シテル?   01/14 15:06
空調屋やってます。 TIG、YAG、MIG、ガスと、いろいろ溶接やります。 薄板専門なのでバイクの溶接は趣味の範囲でやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっと中国4号機のテスト走行。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 23:31:14
残念でならない結果と予期せぬ絶望(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 23:37:07
貧乏人はクルマに乗るな、楽しむな!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 13:04:06

愛車一覧

日産 ノート トミーさん (日産 ノート)
嫁と我が家のペットたちを運ぶ黒いやつ
輸入車その他 その他 三輪車 (輸入車その他 その他)
悪名高き、G-wheelのリバーストライク(逆トライク)。 色々駄目すぎてやることた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation