• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすみの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2015年1月2日

ラゲッジルームカバー裏面なんちゃってデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は、睡眠たっぷりとって元気でたので、
ラゲッジルームカバー裏面に気休めデッドニングを。

もちろん100均クッズの登場!
今回は、こちらを使用します。
2
ラゲッジカバー外しまーす♪
カバー両端を持って、フン!と持ち上げれば
留め金などなく、置いて被せてあるだけなので、簡単に外れます。
3
…裏面のちょびっと貼り付けてある
フェルトはなんなのでしょう( ノД`)…
こんななら、最初からない方が加工が
しやすいですねw~-y(´Д`)
4
外したカバーに合わせて、
大きさ確認入りまーす(。・ω・。)ゞ

ジョイントした、100均ジョイントマットを
カバーに合わせて♪
ざっくり、ペンでカバーの型どり。

ハサミwで切ります。

ジョイントマット同士を念のためテープ類、
または接着剤で仲良くくっつけます。

ジョイントマット裏に貼りつけ。

ラグマットがグレーで見えづらいですが…
5
ラゲッジルームカバーを元の位置に戻して、
完成です(。・ω・。)ゞ

効果は、どうでしょう?w
後ろから響いてくるような音は、
なくなったような♪そうでもないようなw
どうなんでしょう…

取り付け前の音忘れました(●´艸`)ブハッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボデー剛性の話step4 BLITZストラットタワーバー取り付け

難易度:

ボデー剛性の話step3 鉄骨の復活と・・

難易度:

如意棒設置

難易度:

リヤタワーバー

難易度: ★★

ボデー剛性の話step1 GR鉄骨取り外し。

難易度:

ボデー剛性の話step2 cox ボディダンパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月3日 16:24
そう言う弄りは、私も好きやなぁ(^-^ゞ
参考にさせてもらいまーす。
コメントへの返答
2015年1月3日 17:08
接着剤も100均にしたのですが…これは失敗でした(笑)それなりのをオススメします(*^^*)
後ろがよくなった?のですが、今度は前から響くようになりました(●´艸`)ブハッ←後ろが効果出てる証拠でしょうか♪w
2015年1月3日 20:41
なるほど・・・___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ

効果有りそうな気がしますよ♪

製品に防音効果って書いてあるしね(^^)
コメントへの返答
2015年1月3日 21:35
音もれすごくて…こういう所で弄り甲斐あるアクアですw加速や静寂を考えると、今更ながらフィットのほうがいいかもです(。>д<)
あのあと、再度エンジンかけてみたら少しおとなしくなってました♪←確信(*^^*)

プロフィール

「ダーク系以外のカラーに惹かれた車 http://cvw.jp/b/2337799/45445366/
何シテル?   09/08 01:37
はすみです。車全くの無知です・・・。 内装のグッズをペタペタ貼る程度でしたw 自分なりに簡単ないじりを楽しめればと思っています^0^ よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はすみさんのトヨタ ピクシスエポック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 11:23:23
不明 汎用 ナンバープレートステー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 05:47:53
トヨタ(純正) G&#39;sリアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:54:11

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
アクアから乗り換えました。 内装と外装どちらかは少しずつ 変化をさせたいです(^^)
トヨタ アクア トヨタ アクア
【外装】ブラックマイカ 209 【内装】ディープブルー 【オプション】 エアロ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
バイバイ(。>д<)したワゴンR。 一緒に過ごした時間が、一番長かった車。 12万㌔強走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation