• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりゃのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

23年度(24年3月)までの電力収支(14年間まとめ)

23年度の売電額(月割り)が判明したのでこれまでの収支を・・・

〇光熱費の収支推移
 

 ・棒グラフ上向きが、光熱費の支払い合計額 
  青の折れ線:購入電力代
  赤色折れ線:ガス代
  橙色折れ線:灯油代
  緑色折れ線:売却電力代 
  ※23/4~24/3に売電した分が24/6にまとめて入金された
   売電した月に遡って分配して集計(緑色折れ線)
   (我々が買う時は21円とか25円/kWhもするくせに、
    売る時は9.5円/kwh)

これまでの変化点
◆2010年3月 ソーラー発電開始
◆2011年7月 冷蔵庫買換え(17年使用)
◆2011年と2012年の夏はエアコン未使用。
◆2013年10月から室内犬のために毎晩の照明・夏と冬は昼間のエアコン追加
◆2015年4月から長男(長風呂)が家を出て独り暮らし開始。(ガス代への影響大)
◆2015年8月から給湯器(16年使用)をECOジョーズに交換。(こいつもガス代低減)
 Rinnai RUF-E2005SAW
◆2015年8月、次男の部屋に窓用エアコン取り付け。
◆2017年7月からガス会社を変更(東邦ガス⇒中部電力)
         ガスの請求が1ヶ月遅れのため、8月以降のガス代は1月遅れ。
◆2017年12月リビング用エアコン交換(18年使用)
         東芝製5kW⇒富士通製5.6kW
         ⇒ガス漏れで内部配管交換(19年)  
◆2020年3月 パワーコンディショナー交換(保証期間内)
◆2020年4月 FIT制度での買取り期間終了により売電単価暴落
        48円/kWh ⇒ 7円/kWh(中部電力)
◆2021年1月 電気&ガス購入先変更(中部電力⇒東邦ガス:9.5円/kWh)
◆2021年8月 寝室のエアコン交換(22年使用) SHARP製2.6kW
◆2022年7月 次男が独立。
◇2024年10月 ソーラーパネル撤去予定

○購入電力推移(請求書より)
 

○発電量推移(モニターデータ) (購入電力グラフと同じ縦軸)
 



京セラ 3.93kW 都市ガス併用

○ガス料金推移(請求書より)
 

長男が独立してからガス代が半減


◎電力量の年度推移
 
発電量を維持してるって凄くない?





◎初期投資回収状況 
 ソーラーなし(2009年)の電気料金14.6万円/年の支出)がベース
 初期投資から補助金・ハウスメーカーからの商品券をマイナスして、
 ローンの利子を加算。
 ベースから収支差(14.6万円+電気代低減分)を毎年削減(残高右軸)
 

初期投資の残高は7万円くらい残ってる
屋根を修理するためにソーラーパネルは10月に撤去・廃却するので
計算上、投資を回収できない模様。

今後の収支予測
※23年度売電額合計30865円 (23/4-24/3)  ・・・売電額ゼロとなる
※太陽光で発電できないことによる購入額増加額(見込み):+34000円
 (23/6-24/5の消費電力と購入電力の差:ソーラーパネル依存分)
 

新しい電化製品をネタに楽しんだからまぁいいや。



以下追記
発電別二酸化炭素排出量(出典:関西電力


ライフサイクルで見ると、設備生産時に二酸化炭素を発生させます。
1kWh当たりの比較でLNG火力(コンバインド)の12分の1です


電力会社の資料なので原子力発電は優等生になっていますが、
半減するのに2万4千年掛かる 放射性廃棄物の管理費用は別腹?
核燃料サイクルという迷宮
Posted at 2024/06/22 23:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電化製品 | 趣味
2024年04月17日 イイね!

エコロジーよりエコノミー

エコロジーよりエコノミー屋根の変形の続報








1社目の見積もり結果 屋根・壁塗装 150万円 
 屋根を現認しなかったため一般的に塗装不可とされるパミールを見抜けず、没 

2社目の見積もり結果 
 ①300万円前後(既存の屋根材含めてカバーしちゃう工法・ソーラー廃却)
 ②330万円前後(屋根材を葺き替え・ソーラー廃却)
 ③360万円前後(屋根材を葺き替え・ソーラー再利用)

3社目の見積もり結果 
 ①380万円前後
 ②360万円前後
 ③430万円前後

4社目の見積もり結果
 ①330万円前後

ソーラーパネルを再利用するとやたらと高くつく。(下線)


取付時と変わらない発電量があるのに廃却するって変じゃね?
中古パネル高価下取りの店にパネルの型番を伝えたら、下取り対象外だとさ




あと何年で壊れるか判らないソーラーを活かすためにお金を掛けるより
老後の資金を残したいな(エコロジー より エコノミー)

ソーラー載せたハウスメーカの発言
『地震が多いので屋根に重量物は載せない方が安心です』
今頃言うか?
Posted at 2024/04/18 23:55:35 | コメント(5) | 電化製品 | 日記
2024年04月16日 イイね!

電気ポットの使い方

電気ポットの使い方 
実家では電気ポットを使ってます。

近所の方が
『ポットの湯を捨てるのが重たくて面倒』と嘆いても

『それは大変ね、ウチのポットは捨てなくていいのよ』


はて?
そんな訳ないよ。



残り湯は捨てなきゃダメでしょ。



それも毎日捨てるように書いてある


ところが、説明書を読まないまま使い始めて
買ってから数年間、お湯を捨てないで、
継ぎ足してきたみたい。



秘伝のタレのように・・・


お湯が出なくなった原因はそこのような気がしますが、
この際、1.2Lのコイツを購入。



コレなら持ち上げて残り湯を捨てれるよね





以下追記


3ヶ月に一度はクエン酸で洗う必要があるようです。

Posted at 2024/04/17 00:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2024年01月27日 イイね!

VAIO復活!

実家の大陸製PC(SSD256GB・オフィス付きで37000円)の
バッテリーが危険なレベルに膨張していたので後継機を模索してました。
一昨年にSSD1TBのi7-1165Gを買うまで使っていた
HDD750GBのi7ー3612を流用することにしました。
(SSD機に移しそこなったデータ確認に時々使用するくらいだったので)

写真とか文章に加えて、
不要と思われるプログラムを消したら、動作が軽くなりました。

キーボードカバーを外すと

キレイキレイ

実家でネット徘徊用の役目に就くことになりました。



問題点と言えば・・・

office2010のサポートが終るときに2019?に更新したのですが

今回消してしまったのかWord・Excelが開かない・・・
Posted at 2024/01/27 23:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品 | パソコン/インターネット
2024年01月21日 イイね!

そろそろやめよか

そろそろやめよか
2020年に購入した実家のパソコン。






一昨年にバッテリーが膨れていることに気がついて
常時充電から、使用時給電に変えてました。

テーブルタップのスイッチを、毎回切るよう
父に何度も伝えたのですが
毎週行くたびに充電状態になってました。

で、バッテリーの膨張が進んだようで



タッチパッドが浮き上がってました。


ちなみに裏面の膨張はこんな感じ(カメさん状態)



4万円弱とは言え、4年も待たずに廃却?
10年くらいは使えると思っていたのになぁ


以下追記

入力切替が判りにくいキーボード



裏面の擦れ(2年前より増えてる)

Posted at 2024/01/21 11:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電化製品 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@でかバンさま  夜の街も見たいです♪」
何シテル?   02/28 09:25
38歳と241ヶ月くらいのオヤジです。 別の言い方をすると、48歳と121か月   \(__ ) 2012年3月4日、AQUA納車。 やりたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6 78910 1112
13 1415 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日も磨き隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:00:13
HID交換(登録7年半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 09:22:05
ホリデーご隠居のときもある(汗&笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 00:23:57

愛車一覧

トヨタ アクア 燃費以外もきっと・・・ (トヨタ アクア)
Gグレードに スマートエントリーパッケージと LEDパッケージと 寒冷地仕様と 15イン ...
ホンダ MBX50 青春時代よ再び (ホンダ MBX50)
廃業したモータースの資材置き場で発見。 馬力規制で5.6馬力のモデルたけど、 速さを求め ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
bBに変わる家内のクルマ (bBは次男へ) 16年3月登録の中古車(G・Lパッケージベ ...
その他 その他 その他 その他
If you talk to a man in a language he under ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation