• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりゃのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

データ移行完了♪

iphoneの話
去年の12/26までは iphone14を2年間24円で借りる契約があったと知って
年初に23カ月で20000円近く出す契約をすべきではない。今は待ちの時期と考えてました。

が、iphone14でも本体代の出費を抑えれるじゃんって、思い直して
12カ月12円で借りちゃいました。(12か月後に本体を探す煩わしさは残る)


画面も文字も大きいのは見やすくていいけど、
スマホホルダーには入らないかも。

これまでのスマホ歴
 ①au IS04:2011/10~2013/9
  新規契約で本体無料で入手。
  毎月割による返金とスマートバリューで2700円/月
 ②Softbank iphone5:2013/9~2015/8
  乗換え割で本体無料 毎月の還元で3500円/月
 ③au iphone6(16GB):2015/8~2019/8
  乗換え割で本体無料
  毎月2500円くらい  その後、ナビ代わりに2年弱使用して膨張!
 ④ワイモバイル iphone6S(32GB) 2019/8~2021/11
  乗換え割で本体無料 2000円/月(1年目)~3000円+α
 ⑤Softbank iphoneSEv2(64GB) 2021/11~2022/11
  本体1円 データ無制限で 3800円ちょい(~12ヶ月) 
  それ以降は+3000円
 ⑥UQモバイル 端末継続(iphoneSEv2) 2022/11~2023/12
   20GBで毎月2090円(1年目) それ以降は 15GBで毎月2090円
 ⑦Yモバイル iphone14(128GB) 端末12円/12カ月で借用  2024/1~
  Yモバイル シンプル2 S (4+4GB)通話なし 2365円
  (外出中に接続不能となり、20GBに変更 4000円くらい)

12か月後は本体を準備しなきゃいかんのが難点だけど、
その頃にはiphone15も安く借りれるといいな
(UQに乗り換えたら再度20000ポイント貰えるし・・・)


以下追記
2025年2月にJoshinで乗り換えの話を相談した時に判明。
12円/12ヶ月での返却不可(Applecareに入らない場合)
13〜24ヶ月目まで毎月3500円くらい払う契約になってるらしい。

おかしいなぁ
Posted at 2024/01/07 21:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2024年01月04日 イイね!

落ち着け落ち着け


小物を買った帰りにJoshinの携帯コーナーで見た広告




Softbankから iphoneSE3(64GB)を24円で2年間借りるプラン
(割引額を1~24カ月に集中させることで24カ月の支払いを抑える)

今までの 機種代金をほとんど払ってない取り組みを踏襲するならベストか・・・
指紋認証も気に入っているし・・・

背反
 64GB以外の選択肢なし。 
 カメラ性能は今のiphoneSE2と同じ
 バッテリー容量も少なめ

隣にあるのが



Softbankから iphone14(128GB)を12円で1年間借りるプラン
(割引期間を1~12カ月に集中させて無理やり1円/月)

背反
 スペックはいいけど、1年で機種を変えるのはせわしない。
 2年のプランはないの?

近くにあるdocomoのプラン
③ 


docomoからiphone14(128GB)を23650円で23カ月借りるプラン(毎月1028円)

 背反
  調子に乗ったら高くなってきた。もっと安くなきゃ。




docomoからiphone13(128GB)を17710円で23カ月借りるプラン(毎月770円)

④がベターかなとは思ったけど、
 ・12/27に規制が強化されるまではもっと安かったらしい。
  
 ・今は規制が変わったばかり。イベントの谷間なので値引きが少ない
 今のiphone(SE2)が使えてるので、今動くのは得策ではない。
 もう少し様子を見ます。
 (欲を出さなきゃSE3でもいいんだけどなぁ・・・)

※本体の色にも惑わされたけど、カバー付けるからどうでもいいや。
※毎月の通話料は2022年11月以降使っているUQモバイルの安さは魅力大。
但し、UQのまま機種変更では割引が少なく魅力なし。
⇒一旦、他のキャリアに乗り換えて本体代を浮かせて3カ月くらいで戻る前提。
 UQモバイルにシム交換乗り換えすると、もう一度20000ポイント貰えるらしい(au以外)




Posted at 2024/01/04 20:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2023年12月03日 イイね!

ふとん乾燥機のホース破れ

実家で使ってる布団乾燥機が壊れた。
(2020年6月購入)

見ると蛇腹が千切れてて、ガムテープで止めてる。
ホースで本体を持ち上げた訳ではなく
本体を持って布団から引き出しただけで切れたらしい。
ホントか? まぁいいや。
 
熱でドロドロになったら嫌だし、
煙が出たら怖いのでガムテープはやめておこう。

メーカーのサイトに修理料金の目安が載ってた。

さすがアイリスオーヤマ。 
修理費用は気になるもんね。


9000円以上するのか。 購入額とあまり変わらない?
母は新品を買うと言うけど、勿体ないよね。

何か手はないか検索したら
見つけた

本体からホースを取り除けば、蛇腹を使って嵌め込めるみたい。


外から引っ張って本体に接着されている部分と接着剤を取り除く

ホースの形状を維持するピアノ線を切りたいけど、
手持ちの安物ニッパでは歯が立たない。


こいつでピアノ線を切断。


耐熱接着剤を塗って


締めこんだら なんとなく使えそう。
Posted at 2023/12/03 20:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電化製品 | 趣味
2023年10月13日 イイね!

フィルター交換(覚え)

22年3月購入の空気清浄機の話

久しぶりに加湿トレー内を触ったら、かなりヌルヌルする。
取り扱い説明書では








ヌメリの原因はイオンカートリッジなのね。 銀の力は偉大だ・・・
一年半そのままだった。
期限内もあるけど汚いし、総入れ替えしよか・・・

初交換くらいは純正品♪ のつもり




うーむ・・・

送料込みのこれにしよう


背面フィルターの愛犬の臭いも気になる。 こいつも購入




イオン発生ユニットも手配せねば・・・


Posted at 2023/10/20 07:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2023年10月01日 イイね!

悲しい色やね


多文化交流フェスタ
予想以上の盛況に終わりました。





残念だったのは・・・



私が持ち込んだ液晶モニター

通路脇のテーブルに立てといて、
パソコンを繋げた時に気が付いたのが





モニターが割れてて、半分は表示出来ない。


今朝持ち出すまでは使えてて
分解して購入時の箱に入れて運んだので
輸送時に破れたとは考えにくい。

モニターを置いてたのが頻繁に通る通路脇だったので
通り掛かりに何かがぶつかった可能性あるけど、
その場にいなかったのでよく分からない。

在宅勤務の為に慌てて手配しましたとさ。



Posted at 2023/10/02 00:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@でかバンさま  夜の街も見たいです♪」
何シテル?   02/28 09:25
38歳と248ヶ月くらいのオヤジです。 別の言い方をすると、48歳と128か月   \(__ ) 2012年3月4日、AQUA納車。 やりたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6 78910 1112
13 1415 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日も磨き隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:00:13
HID交換(登録7年半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 09:22:05
ホリデーご隠居のときもある(汗&笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 00:23:57

愛車一覧

トヨタ アクア 燃費以外もきっと・・・ (トヨタ アクア)
Gグレードに スマートエントリーパッケージと LEDパッケージと 寒冷地仕様と 15イン ...
ホンダ MBX50 青春時代よ再び (ホンダ MBX50)
廃業したモータースの資材置き場で発見。 馬力規制で5.6馬力のモデルたけど、 速さを求め ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
bBに変わる家内のクルマ (bBは次男へ) 16年3月登録の中古車(G・Lパッケージベ ...
その他 その他 その他 その他
If you talk to a man in a language he under ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation