• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりゃのブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

欲しいけど・・・

SHARP AQUOS 4K 4T-C65CH1



65インチでこの値段 惹かれるなあ。




でも、スピーカー出力が20W


最初に買った4Kテレビ 
SHARP AQUOS LC-50U20

スピーカー出力20Wで、
低音が鳴らずに後悔した事を思い出した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HP見ると高音質を自慢してた
>65V型は、低音域から高音域まで臨場感豊かに再現する
>「バスレフ型スピーカーボックス」を搭載しています。


どうなんだろ・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下再追記
ヤマダ電機の開店前から並ぶべきだったのか?


モヤモヤを吹き飛ばすために
夕方、ボランティアに行く前にヤマダ電機に行きました。

諦めるためにも 売り切れてることを確認に・・・





しかーし












売れ残ってる


カタログも置いてあったのでよく見ると
色々付いてない廉価版と判明したので諦めがつきました。

価格.comでも税込10万円以下でした。


Posted at 2023/09/02 12:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電化製品 | パソコン/インターネット
2023年08月15日 イイね!

停電中


風雨がそれほど強い訳ではありませんが
8時40分くらいから停電してます。





電力会社のHPでは停電情報なし。



って事はウチだけ?
ウチだけだとしたら、夜までに直してもらわなきゃいかん。
どこに聞く? ハウスメーカーは休みだよね。

ご近所さんに聞くと、同じく停電中。

それ聞いて、少し安心。
待っておけばいい感じ




電力会社に聞くと、HPの更新が遅れているだけで
同じ町内の一部が停電してる模様。



以下追記
電力会社のHPが更新されました。


残り950戸に含まれるのね。




以下追記
かれこれ2時間過ぎました。
冷凍庫の中身が心配なのでソーラーの連携を切って
冷蔵庫まで繋ぎました。



100Wならいけるんじゃね?




以下追記
台風で客が少ない事を見込んで
ビッグは早めに値引きを開始してました。


フードロス低減に一肌脱ぎました♪
Posted at 2023/08/15 09:29:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2023年06月22日 イイね!

22年度(23年3月)までの電力収支(13年間まとめ)

22年度の売電額(月割り)が判明したので久々に・・・

〇光熱費の収支推移
 

 棒グラフ上向きが、光熱費の支払い合計額  
 ※22/4~23/3に売電した分が23/6にまとめて入金された
  売電した月に遡って分配して集計(右端の緑色折れ線)
・買電額(折れ線青)が異常に高い

これまでの変化点
◆2010年3月 ソーラー発電開始
◆2011年7月 冷蔵庫買換え(17年使用)
◆2011年と2012年の夏はエアコン未使用。
◆2013年10月から室内犬のために毎晩の照明・夏と冬は昼間のエアコン追加
◆2015年4月から長男(長風呂)が家を出て独り暮らし開始。(ガス代への影響大)
◆2015年8月から給湯器(16年使用)をECOジョーズに交換。(こいつもガス代低減)
 Rinnai RUF-E2005SAW
◆2015年8月、次男の部屋に窓用エアコン取り付け。
◆2017年7月からガス会社を変更(東邦ガス⇒中部電力)
         ガスの請求が1ヶ月遅れのため、8月以降のガス代は1月遅れ。
◆2017年12月リビング用エアコン交換(18年使用)
         東芝製5kW⇒富士通製5.6kW
         ⇒ガス漏れで内部配管交換(19年)  
◆2020年3月 パワーコンディショナー交換(保証期間内)
◆2020年4月 FIT制度での買取り期間終了により売電単価暴落
        48円/kWh ⇒ 7円/kWh(中部電力)
◆2021年1月 電気&ガス購入先変更(中部電力⇒東邦ガス:9.5円/kWh)
◆2021年8月 寝室のエアコン交換(22年使用) SHARP製2.6kW
◆2022年7月 次男が独立。


○購入電力推移(請求書より)
 



○発電量推移(モニターデータ) (購入電力グラフと同じ縦軸)
 
ベストではないけどいい感じ



京セラ 3.93kW 都市ガス併用

○ガス料金推移(請求書より)
 



◎電力量の年度推移
 
発電量は維持

◎初期投資回収状況 
 ソーラーなし(2009年)の電気料金14.6万円/年の支出)がベース
 初期投資から補助金・ハウスメーカーからの商品券をマイナスして、
 ローンの利子を加算。
 ベースから収支差(14.6万円+電気代低減分)を毎年削減(残高右軸)
 

初期投資の残高は15万円くらい

次回は23年度の売電額が確定してから・・・
Posted at 2023/06/22 08:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 趣味
2023年06月03日 イイね!

コレなーんだ?

Posted at 2023/06/03 13:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2023年05月20日 イイね!

補聴器

事前に医者でもらった検査結果と共に
父の付き添いで補聴器センターという所に来てます。

30dBが聞こえないと難聴と診断されるらしい。



ここでは手厚い聞こえの検査をやってます。
(聞こえた言葉をオウム返しすることで、耳の検査と言葉の理解の検査。
 聞こえた言葉中の半分以上は理解していないという結果)


最初は5、6万円のを紹介してくれてるけど
テーブルをに置いてある比較表によると・・・



結構なお値段するのね。




通販で買える集音器とは異なることはわかってるけどさ。



以下追記
・2週間に一度のバッテリー交換が面倒なので毎晩充電するタイプ希望
・耳穴だけのタイプより、耳掛け式が使いやすい。 中でも
 耳掛けと耳穴の位置関係が決まるコードが太いタイプが使いやすい。
・自然な音(暗騒音を消さないタイプ)だと、不要な音がうるさい。
・自分の声が大きく聞こえるってことで、感度を落とした。後は慣れるしかない
 風呂と寝る時間以外は付けっ放しで過ごせないと無駄になる
 (使わないと慣れない)

⇒お試しで2週間借用する事に決定。


13時30分頃、店を出て、父のリクエストで持ち帰りウナギを探す。
過去に行ったここに決定。

山梨産ウナギ 備長炭  なかなかイケマス。

待ち時間が延びたお詫びに犬用うなぎ菓子のサービス(各850円!)



店前でつっ立っている所を みん友さんに目撃された模様。
Posted at 2023/05/20 12:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記

プロフィール

「@でかバンさま  夜の街も見たいです♪」
何シテル?   02/28 09:25
38歳と248ヶ月くらいのオヤジです。 別の言い方をすると、48歳と128か月   \(__ ) 2012年3月4日、AQUA納車。 やりたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6 78910 1112
13 1415 16 17 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

今日も磨き隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:00:13
HID交換(登録7年半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 09:22:05
ホリデーご隠居のときもある(汗&笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 00:23:57

愛車一覧

トヨタ アクア 燃費以外もきっと・・・ (トヨタ アクア)
Gグレードに スマートエントリーパッケージと LEDパッケージと 寒冷地仕様と 15イン ...
ホンダ MBX50 青春時代よ再び (ホンダ MBX50)
廃業したモータースの資材置き場で発見。 馬力規制で5.6馬力のモデルたけど、 速さを求め ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
bBに変わる家内のクルマ (bBは次男へ) 16年3月登録の中古車(G・Lパッケージベ ...
その他 その他 その他 その他
If you talk to a man in a language he under ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation