• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりゃのブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

一夜明けて・・・

昨夜突如点いた4つの警告灯



一夜明けて見ると

冷却されたためか、
スリップ表示と、電子制御ブレーキは消えてた。
が、
エンジンと、ハイブリッドシステムの警告灯が点いたまま。

GOO netのサイトで見つけた記事と同じ
リビルトバッテリーでも9万円くらい掛かる






ハイブリッドバッテリーの冷却ダクトのフィルターは
それほど汚れてもなさそう。


ECUリセットで表示は消えると聞いたけど、
エラーコードも消えるので原因不明になる。

警告灯点灯の原因を特定するためには
ディーラーで調べなきゃいかんのね。
Posted at 2020/09/11 06:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2020年09月10日 イイね!

アクアよ、お前もか?

頚椎椎間板ヘルニア と
腰椎椎間板ヘルニア と
右膝の水溜まり のリハビリの帰り、

アクアの様子がおかしい。


発進してアクセルを緩めた直後、
エンジン回転が少し高くなる。
アクセル緩めて回転が上がると怖いね。


エアコン切って信号待ちしてると

ピーッ と鳴って一斉に点灯



文句も言わないで病院まで連れて行ってくれたのに
『俺だって悪いとかあるんだぜ』って感じ。


エンジン警告灯


スリップと電子制御


ハイブリッドシステム

とにかく電気系がおかしいみたい。


この後水温は96℃まで確認

エアコン切ると上がりにくい。






2年前はこんなのが出てブレーキの効きが悪くなった。
その時はシステムを再始動しただけで直ったのになぁ。

今回は消えない。






検索してたら思い出したぞ。
この方の記事


謎が解けた?
Posted at 2020/09/10 21:18:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2020年09月09日 イイね!

初体験の準備





会社の健康診断で腸に異常が認められたらしい。





今なら間に合うかも知れないってんで胃腸科へ



 

有名人っぽいお名前




 

肛門から盲腸まで内視鏡を入れるそうな。
途中でポリープを見つけて切り取ると入院。


検査中に鎮静剤を使うとクルマで帰れない。

病院は不便な場所にあるのよね。




検査前日は昼から検査食。 夜下剤と水
検査当日は朝昼食抜き
家を出る4時間前から モビプレップ という下剤を1.6L

排便観察日記




今日は問診と検査の説明のみ。
土砂降りだったから空いてると思ってたら
受付から会計まで3時間。疲れました。

すぐに予約を入れても月末らしい。 
金曜だと来月だとさ。


いつにしようかなぁ



腸が綺麗になるといい事あるかな?








仙人になれるとか?

Posted at 2020/09/09 22:26:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々思うこと | 日記
2020年09月06日 イイね!

速さの単位

速さの単位毎年の様に気になる報道

それは風速と移動速度の単位

・風速の単位は       〇m/秒
・台風本体が移動する速度は ●km/h のハズ。



テレ朝は風速も移動速度もおかしい。



朝のニュースで比べてみると

NHKはOK


TBSもOK


読売もOK


フジもOK


Yahooも大丈夫。

読み上げるのはともかく、
画面表示は正しく表示して欲しいな

『毎秒70m って事は 時速252kmです。』とか
『短距離走50mを1秒以下で移動する速さ』とか
説明している局は
風速の凄さを伝えようと感じます。


テレ朝は10年前から変わってない




以下夕方追記
もしかして、と思ってテレ朝のサイトを見たら

台風の移動速度の単位は km/h になってました。
が、
最大風速の単位は m


やはり判ってない?


も一つ、テレビ東京のサイトを見ると

時速 って書いてあるから、大丈夫
Posted at 2020/09/06 09:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々思うこと | ニュース
2020年09月01日 イイね!

20年8月の電力収支

20年8月の電力収支515kWh発電して、832kWhの消費: 自給率61% 
売電177kWh(モニター情報)
エアコン3台フル稼働
晴天が多く、発電・売電・買電・消費全て増加





○光熱費の収支推移
 
 棒グラフ上向きが、光熱費の支払い合計額
 ※売電額(折れ線緑色)は少なくなった・・・(1225円)



これまでの変化点
◆2010年3月 ソーラー発電開始
◆2011年7月 冷蔵庫買換え(17年使用)
◆2011年と2012年の夏はエアコン未使用。
◆2013年10月から室内犬のために毎晩の照明・夏と冬は昼間のエアコン追加
◆2015年4月から長男(長風呂)が家を出て独り暮らし開始。(ガス代への影響大)
◆2015年8月から給湯器(16年使用)をECOジョーズに交換。(こいつもガス代低減)
◆2015年8月、次男の部屋に窓用エアコン取り付け。
◆2017年7月からガス会社を変更(東邦ガス⇒中部電力)
         ガスの請求が1ヶ月遅れのため、8月以降のガス代は1月遅れ。
◆2017年12月リビング用エアコン交換(18年使用)
         東芝製5kW⇒富士通製5.6kW
         ⇒ガス漏れで内部配管交換(19年)  
◆2020年4月 FIT制度での買取り期間終了により売電単価暴落
        48円/kWh ⇒ 7円/kWh

○購入電力推移(請求書より)
 
次男の部屋の窓用エアコン、安く買ったけど電力消費は凄まじい・・・
猛暑の影響で8月としては過去最高の購入電力



○発電量推移(モニターデータ)
 (購入電力グラフと同じ縦軸)
 
8月としては最高の発電量・・・10年過ぎても劣化は少なそう 


京セラ 3.93kW 都市ガス併用

○ガス料金推移(請求書より)・・・17年8月以降の支払いは1ヶ月遅れ
 




 
ポイントを使って支払いに充当しようとしたら、
『失敗したからまたどうぞ』だってさ。
Posted at 2020/09/01 05:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 趣味

プロフィール

「@でかバンさま  夜の街も見たいです♪」
何シテル?   02/28 09:25
38歳と248ヶ月くらいのオヤジです。 別の言い方をすると、48歳と128か月   \(__ ) 2012年3月4日、AQUA納車。 やりたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
678 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
202122 23 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

HID交換(登録7年半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 09:22:05
ホリデーご隠居のときもある(汗&笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 00:23:57
12/11(月曜日)きょうは「百円玉の記念日」(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:12:24

愛車一覧

トヨタ アクア 燃費以外もきっと・・・ (トヨタ アクア)
Gグレードに スマートエントリーパッケージと LEDパッケージと 寒冷地仕様と 15イン ...
ホンダ MBX50 青春時代よ再び (ホンダ MBX50)
廃業したモータースの資材置き場で発見。 馬力規制で5.6馬力のモデルたけど、 速さを求め ...
その他 その他 その他 その他
If you talk to a man in a language he under ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家内用のクルマ 事故の修理代が高額になったN-WGNを諦め、 3年落ちくらいでディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation