• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうさま50の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年5月27日

ロングハブボルト交換(リア)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オクで手に入れたNEEZのまぐたんホイールが甘々インセットのため、スペーサーを挟もうとハブボルトをロング化することを決意。まずはジャッキアップから。面倒くさそうなリアから始めます。
2
順序は①キャリパー外す②ローター外す③ハブボルト外す ということでキャリパーを外します。
3
15mm のスパナでおさえながら、13mmのレンチでキャリパー上下のネジを外します。固い。
4
キャリパーを取り外しますが結構キツイ。もちろんサイドブレーキは解除しておきますね。
5
キャリパーサポート?のT50トルクスネジを外します。なんでこんなネジで止めてるんだろう。。。しかもむちゃくちゃ固い!慎重にかつ大胆に外します。
6
ここまできたらもうすぐ!と思っていたらローターが固着して全く外れない!穴という穴にCRCをかけて、ショックレスハンマーでひたすら叩き続けました。上から横から斜めから。。諦めかけたときに、あれ?ちょっと動いてる。。
7
ここ最近で一番の達成感。。諦めないことが肝心ですね。ここまできたらもうすぐだ。
8
と思ったらガビーン!ロングハブボルトが裏から通らない(T_T)
ハブを外さないとダメか。。。
裏をみたらなんと16mmのネジで止まってる。。こんなソケット無いよ。。ということで次につづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

タイヤ交換:ミシュラン PILOT SPORT 3←ヨコハマタイヤ ADVAN ...

難易度:

タイヤ交換【157100km】

難易度:

空気圧センサー

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆうさま50です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOBACS スクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 02:03:06
HKS EVC-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 19:44:08
純正サクションホース加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 21:59:25

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コンパクトスポーツにしてみました^_^
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
早いです。安定してます。修理代かかりすぎ。 足回り ホイール レイズ TE37 9.5 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
もうすぐ乗り換えの予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation