• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模屋の愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2020年3月10日

どうしても電格ミラースイッチを光らせたかったの!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっぱり電格スイッチは光ってくれた方が良いですよね。
でも内照式にできないので側面から光らせることにしました。
スイッチは例にならってRN1ストリームを流用、
ミラー部分は他のイルミに合わせて赤いままにします。
先輩諸氏の記事をありがたく参考にしながら作業開始です。
2
今回用意した物はこちら。
「ミニチュア 0.1mm銅線 配線付き SMD 0603 チップLED 白 20本入り 電車模型 鉄道模型 建物模型 模型電飾 ジオラマ evemode...」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D566GKY/
お値段1166円
どちらのご家庭にもある物で簡単にできますね(*´▽`*)
20個も入っているのでいくらでも失敗できます。
3
大きさはこんなものです。
機械なのか中国らしく手作業なのか分かりませんが、
このサイズのLEDにリード線付けるってすごいですよね。
4
LEDは瞬間接着剤で固定し、
配線は1㎜の穴を開けて通します。
他にも試行錯誤したので傷だらけですw
5
一番大変だったのはウレタン線の被覆剥き。
透明だから紙ヤスリでこすってもわかりづらいし、
ライターで炙ったら細すぎる芯線も一緒に燃えちゃうし…
それでも単体で点灯できるまでにこぎつけました。
6
真正面から見ると…やべえなこれwww
肩のあたりが照らされてます。
7
運転席からだと丁度良いです。
8
薄暗い自走式駐車場でも使えるようにあえてIGNから電源取ってます。
というより、ターボタイマーのハーネスで空いていたのがIGN分岐ギボシだったもので横着してそこから(;´Д`)
でも使い勝手良好です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インパクトドライバーの仕組み https://x.com/engineers_feed/status/1799446767173324835 へ~ こういう構造なんだ!」
何シテル?   06/08 23:36
怪しいのを買ったので"まともに"走るよういじってます。 車暦 KN1 REX VickeyⅡ 2AT 白 JW3 TODAY XL Limited 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL K Premium (KP) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:28:15
JD1ザッツICU取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:40:47
日産 エアコン 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 20:16:14

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
中古で出てるのは残念仕様が多い中、記録簿残存実走行7万キロのドノーマルを発見w 2017 ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他の諸々
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ヤフオクで4WDの低走行車(5万キロ弱)が激安で出てたのでポチってしまいましたw 怪しい ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
うひょひょ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation