• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

ヴァリエッタ復活計画 その9

まだ続きます、このシリーズ…。














1年くらい前にリアのブレーキが鳴き出していて、パッドが減ってインジケータが鳴っていただけなんですが。
時間も無いし、あまり乗っていなかったのでインジケータを撤去して放置していました。(あかん奴)




今年は車検なので交換しました…(´ФωФ)

パッド交換整備手帳


まだ2mmくらい残ってたから、もうちょい粘れたな!(爆)

























あと、




フロントキャリパーを塗った時に、文字部分は素地のまま残していました。

…が、なんかくすんで汚いので塗ってみました。


























テキトーなタッチペンで…



ぬりぬりぬり…
























まあまあいい感じに♪



























1週間くらい乾かして、シリコンスプレーで磨いておきました。



ついでに夏タイヤに変更。














やっぱこのホイールとキャリパーの組み合わせ、最高に格好いいわ!
Posted at 2018/04/05 23:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年03月26日 イイね!

ヴァリエッタ復活計画 その8

ヴァリエッタ復活計画 その8小さなことからコツコツと。







モール修正





なんだか修理してもしても、ネタが尽きないですね、この車…。






























前回交換したアブソーバー&ショックですが、
試運転してみたら、高速でフラフラしていたのが改善していました!
一番ストレスだった不具合が直って、満足です。
























ついでにオープン走行時の屋根の異音も解消してました!

大物がひとつ終わりました♪
























久しぶりに登場、実家の愛猫「ペコ」
そろそろ15歳くらいです。
だいぶホッソリしてきちゃったけど、まだまだ元気!
















紙袋を破壊して満足げな「うー」。
Posted at 2018/03/26 22:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年03月17日 イイね!

ヴァリエッタ復活計画 その7

ヴァリエッタ復活計画 その7ヴァリエッタのトランクの奥、
リアガラス下辺りに引っかかっていた謎のゴムパッキン…?
何の部品だろう…(汗)





















今年初の復活シリーズ。

ショックとサスペンションの交換をしました。


高速走行時に変な揺れがある為確認したところ、リア右のショックが完全に死んでました。
( ゜ω゜) 人 i~ チーン

タイヤの偏磨耗も怪しいですが、ひとまずこちらを交換してみることに。

ちなみに物は半年くらい前に仕入れてましたが、面倒くさくて放置してました(笑)






















新兵器、電動インパクトを導入したので少しやる気が出て、いざ開始。



























リア外れました。

スプリングの巻き数が全然違う!
黄色のニスモサス、バネレートはかなり低いはずなのに、結構硬いんですよね…
これも改善されたらいいなと、ちょっと期待。
















フロントは巻き数同じですねー。
























平日帰宅してから作業してたので、3日掛かりました(´ФωФ)


相変わらずリアのサスは面倒くさい!
ヴァリエッタは、トランクの内装剥がすのが超絶面倒!











で、着地。



フロント





リア



どちらもニスモサスから+1cmくらいになるはず。

写真ではだいぶ車高が上がった感じがしますが、しばらく走行したら馴染んで下がるかもしれませんね。

































あとついでに、

屋根が収納時に揺れて、傷がついている件…。
以前に、屋根に当たっていたボルトを短いものに変えたのですが改善されず。

収納された屋根をよくみていると、屋根の上下の振れを抑えるゴムみたいなものがついているのを発見!




















L型状の金具に下向きについているのですが、全然当たってない。
…うーん、でも当たってないのが正解なのかわからない。


























調整できたので、ゴムが軽く屋根を押さえる位置にしてみました。
これで上下の揺れはそこそこ抑えられそうです。

またオープンで走ってみて検証してみようかと思います。
Posted at 2018/03/17 22:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年03月11日 イイね!

DAISO男前シリーズ

DAISO男前シリーズ先週はS乗りのリョウクさんと三河デートでしたが…


当日帰ってから書いていたブログが、アップロードエラーで消えてしまい断念!

1週間経っても書き直す気が起きなかったので、リョウクさんのをご参照ください(笑)















以前DAISOで見つけた、ガレージに良さそうな小物





















今度は良い感じのステッカーを見つけたので購入!

壁に直接貼ってはがせるタイプのステッカーのようです。

























試しに、ガレージ入り口のガラス戸に一枚貼ってみました。



英語で火気厳禁的な意味?

ちょっとサイズが小さくて微妙でした。

工具箱とかの小物に貼るとよさげな気がします。


























あと、猫柄の小皿があったので購入!

いいかんじ♪
Posted at 2018/03/11 23:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage&DIY | 日記
2018年02月25日 イイね!

砂利を敷こう

ヴァリエッタのリフレッシュが全くの手付かずです…。


今年に入って変な風邪を引いて、咳が1ヶ月近く止まらず。
おかげで1月はほとんど家に篭っていました。

お次は、買って4,5回使っただけのホーロー鍋がひび割れて、右手に破片が刺さったり(´・ω・`)
鍋は返品しましたが、破片が残っていたようで痛みが残り、医者で切って除去してもらいました。
細かい破片はまだ残っているようですが、問題ないらしいです。
ただ今治療代の請求の返事待ち…(´ФωФ)


そんな感じなので、右手が使い難くて仕事するのもかったるい。
休みに車弄る気分でもなかったので放置してました。






















だいぶ手の痛みが引いてきたので、家の周りの砂利敷きを再開してみました。






外構代をケチって自分でやろうと思い、駐車スペース以外は土のままなのです。
西側通路だけ砂利を敷きましたのが去年の10月…。

そこから寒くなってきて、ずーっと放置してました!
































で、とりあえず1t分の砂利を購入。


前回使った砂利を買ったホームセンターが、怪我した鍋を買ったお店だったので…違う店で買いました(´ФωФ)































前回草を抜いておいたのに、放置したおかげでまた繁ってきています。

























家の裏手から、防草シートを切って敷いて、とりあえず10袋200kg分敷いてみましたが…。
運ぶのがしんどい!!


草が増える前に終わらせたいところです。
Posted at 2018/02/25 17:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Garage&DIY | 日記

プロフィール

「@さんく☆ さん ありがとうこざいます!」
何シテル?   08/24 09:16
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation