• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

ブレーキ直った~♪ヾ( ゜∀゜)ノ♪

ブレーキ直った~♪ヾ( ゜∀゜)ノ♪キャリパーが逆だったのを直し、
エア抜きをしたら、




あっけなくスコスコブレーキ、改善しました
(゜∀゜)




ブレーキタッチもかなり奥に感じてましたが、単にエア噛みのせいだったようです
ブレーキフィーリングは交換前と、ほとんどかわりません( ̄ー ̄)



2POTにしたのに…??(; ̄ー ̄)アレ?



















買い物ついでに、写真撮ってきました(゜¬゜)





高山じゃないですよ












半田の運河沿いです
ミツカンの本社があるので、ほのかに酢の匂いが漂ってます(笑)

半田市民ならよ~くわかることでしょう(爆)











運河の近くは酒蔵があります












たまにはヴァリも撮らないと
横~

レンズにホコリが付いていたらしい( ゜д゜)










お尻~

逆光~










ちなみに近くには、
日本唯一の、酢の博物館があります
Posted at 2011/05/14 21:35:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月10日 イイね!

ブレーキ その後

ブレーキ その後ブレーキR33化!(゜∀゜)

とか、はしゃいでましたが






整備手帳見て察しの良い方は気づいているかもしれません













リア、




ブレーキ効いてませんwww









全然笑えません(;´Д`)





いや、むしろ笑って欲しい…


アレだけ準備万端に作業したのに、












左右のキャリパーを逆に付けていました(爆)

Σ(゜ロ゜;)ガーン


よって、エアーが全然抜けていません

急ブレーキすると、ジャックナイフ状態になりそうです








雨やんだら直さなきゃ…

_| ̄|○ ハァ…
Posted at 2011/05/11 00:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月08日 イイね!

ブレーキR33化

ブレーキR33化リアブレーキをR33の物に移植しました

これで前後R33ブレーキに( ゜∀゜)b



でも半端なく疲れました_| ̄|○





見た目は良くなったけど、

性能がわからない自分にとっては…、
ちょっと大がかりすぎた(^ ^;

そして、やっぱりブレーキがスコスコになってしまった
今日は力尽きたので、後日調整…





でもNISSANの文字を残したので普通の人には、
「なんだ、塗装か( ゜Д゜)、ペッ」
って思われそうです


シルビア乗りには受けるかな…?
(^ ^;
Posted at 2011/05/08 23:22:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月05日 イイね!

車三昧だったGW

車三昧だったGW重い腰を上げて、フロントキャリパーを塗装してみました
マスキングをして、シューしただけですが、

レグナムの時もやりましたが、相変わらず面倒くさいです
ヽ( ´ー`)ノ

もうやりたくない…







でもなかなか綺麗にできた気がします( ̄ー ̄)

振り返りニヤニヤが増えそうです(爆)




元々、黒にするつもりでしたが、あまりに地味になりそうだったので…
ボディのブルーと合わせてみました


あ、
色は合ってませんけどね…(;゜∀゜)ゝ゛
Posted at 2011/05/05 21:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月04日 イイね!

ソフトクリームが食いてぇ!

ソフトクリームが食いてぇ!ので、

高山行ってきました
ヾ(゜ε゜)ノ



調べたのは、目当てのソフトクリーム店の場所だけという無計画ぶり


















最初のSAで、GWを舐めすぎていたことに気づかされる

何この人の多さ…












人多いと、こういうことする人もいるんだろうか…


て、これ一体どんな状況だよ
( ゜o゜)








少し渋滞しながらも、高山市に到着




駐車場を探すのに1時間半もかかりました
( - -) ( _ _)
GW舐めててごめんなさい…

途中でタワーパーキングに入ろうとしたら、車高低いから「無理」(^x^)、
と断られました…ヽ(メ`Д´)ノ



駐車場にて、
まだ桜が残っていたので撮影
(全然関係ない方のレガシィです)











メインイベントは後に取って置くことにして、
昼ごはんに高山ラーメンを食べる事に

ツレが調べてくれた、「まさご」というお店へ
ここも行列!












メニューは中華そば(高山ラーメン)の並と大盛り、だけという硬派なお店

とってもシンプル
結構濃いしょう油ですが、意外とあっさりです





















スープを飲み干したら、おなかがパンパンになったので散策…


京都とはまた違った古い町並みです












自分のイメージしてた、THE高山!(・∀・)


川より東側は、景観保護地域になっている箇所があるので、こんな町並みです












旧高山町役場














丁度今日・明日と、うちの地元で潮干祭りというのをやっていて、
山車の引き回しをしてます
(●ω●)


高山も山車が有名で、山車の倉庫がたくさんありました















景観保護地域なので、ファミマも控えめ





















そして、メインディッシュの酒かすソフト

記憶の通り(?)の、配置!






(記憶で書いておいた予想図)


ほぼ正解(爆)











かじ橋食堂


宮川朝市が行われる路地のドまん前にありました










10年越しの、ソフトクリームをゲット
( ノ∀゜)

記憶していた味よりも、若干薄い感じがしましたが、
売ってたおばちゃんに聞いたら、10年くらい前から売り出したと言っていたので、

コレで間違いないです
ヾ(゜∀゜)ノ


ただ、名前は「酒かすソフト」ではなく、「地酒ソフト」でした












もっと色んな店を回って、しこたまソフトクリームを食べてようやく発見!
(( ´¬`)
みたいなのを密かに期待していたのに…、

なんだかあっけなく発見してしまったので、他のところを見に行く事に






宇津江四十八滝

近くにこんなとこがあったので、自称滝マニアは簡単に食いつきました
( ̄ー ̄)


※実際は48無いです、多分


せっかくだし、一番頂上まで見てみようということに













高山では食事しかしていないので、全然元気

ナニコレwwww
( ゜∀゜)水車多すぎwww
とか、









マイナスイオーン、たくさん吸っておこう!
( ゜3゜)ズオー!
とか、









あ、流木がトカゲっぽい
( ゜Д゜)
とか、









余裕こいてたら、












あれ?

…崖登り?

………







運動靴推奨です



それからは、まともな写真が無いです
(;´Д`)y-~















ここから、デジカメの設定を間違えて写真がボロくなってますが、

ココで一番大きくて立派な滝「王滝」














最後に近くの温泉に浸かって帰路につきました


ココはえらい山の奥にあるので、高山の人ごみがウソのよう…
秘湯?ではなさそうだけど(^ ^;











帰りはお約束のコレ

(( ´(エ))

















自分へのおみや

高山で、金木犀のお香を見つけたので買っておきました
金木犀の香りが好きなのですが、なかなかお香は無い!


まぁ、
匂いは、金木犀っぽくなかったけど…
(;゜∀゜)
Posted at 2011/05/04 00:56:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ごちそうさまでした」
何シテル?   09/27 16:04
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
89 10111213 14
1516 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation