• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トト山のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

もてぎチャレンジグランプリ

約75,560kmで参加。

年末の走行会でもてぎがとても楽しかったので、勢いでエントリー。




さすがにもてぎ主催。松田次生選手が普通に現れました!これまたものすごく感じの良い方で、一気にファンに!
走行実況もあり、同乗走行やドライビングレッスンなど、、、滅多にサインは頂いていませんでしたが、今回はしっかり頂きました。




走行の方は、年末の走行会のベスト(2’37”)を上回ることが目標です。

1本目
気温は年末より更に低いものの、相変わらず気持ちの良い天気のなか、2’35”920

2本目
まだタイムを削れる感じが残っていたので、ライン取りを試しながら、2’35”043
が、20分程でクラッチを壊してしまい、低回転でないとシフトが入らくなり、枠を残してコースアウト。

丁度LSD取付+クラッチ交換を予定していたものの、この時点ではミッションが壊れたのかと思い、リスケかと思ってどんより。

クロージングもしっかり企画されていました。松田選手による抽選から見事に身を躱しながら、なんとかクラス3位の副賞を頂けました。
普段から怠けた取り組みなので、恐縮な感じです。


※赤いスーツがもちろん松田選手です。

ライセンスも取得したので、次回までにしっかり練習!




Posted at 2019/01/27 17:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

ないじぇる走行会 in ツインリンクもてぎ

約73,800kmで参加。

年末休み初日の12/29に開催と知り、2日前に急にエントリーさせて頂きました。ご対応ありがとうございました。

初めて訪れるサーキットでのフルコース 4km超と、過去のエントリー車両の様子からして、136ps+全身に満ちているウェイトハンデで不安もありましたが、結果とても楽しく走れました。

とにかく天気がクリアで、陽の光に照らされる路面がなんとも素晴らしく、それだけで一年の疲れが吹っ飛びました。

1本目
久々のサーキットと朝イチの冷たい路面でおっかなびっくり。過給機車両に結構強めにコーナーインでライン奪われながら2’45’397。

2本目
タイム順の発走ながら、枠時間半ばで周回遅れ!1本目以上のオーバーテイクで緊張感たっぷり。
コーナー手前から中程で前走車に追いつくものの、直線でスポーンと離され、ウェイトハンデを呪いました。
とは言え、自分なりにタイム向上し2’37’944。

左右のタイヤの減り方のバランスの良さそうな、もっと走りたくなるステキなコースでした。
運営の皆様ありがとうございました。

ポルシェに乗られている先輩お二人に声をかけて頂きお誘いも頂きましたが、その後手土産ミッションの為に失礼をいたしました。
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。

























Posted at 2019/01/22 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月30日 イイね!

美浜サーキット 年末走り納め走行会




※画像はJAN@ZN6さんが撮影されたものを頂きました。ありがとうございます。

約42,100kmで参加。

美浜サーキット。走ってみたいなぁと思っていたら、年の瀬30日に走行会が!という事で初参加させて頂きました。

齢40を越え、体力と気力の衰えを早くも感じ始めているので、無難に前乗りして半田で一泊。
モーニングを沢山食べてウエイトハンデを仕込みつつ、現地に到着。
受付でおにぎりを勧めて頂きましたが、既にお腹一杯だったので、爽やかに辞退しました。

ピットや駐車スペースのほとんどが傾斜しているので、ジャッキアップにビビったり、ホイールナットが転がったり、アウェーな中、いつもよりドタバタ。

走行は15分x5本で、入れ替えもスムーズで枠内はしっかり走れました。
コースはぐるっと回る大小のコーナーが連なり、コーナリング中のアクセルワークや挙動を今更ながらまともに感じることができました。
特にフェニックスコーナーは、4輪の挙動がそれぞれわかりやすく現れ、勉強になりました。
タイムは初枠で51.183、最終枠ベストが50.399です。

途中、まっしーまっしゅさんにお声掛け頂き、同乗走行までさせて頂きました。4WDでグイ〜〜っと曲がるあれは追究したら武器になりそうですね!
アドバイスがグイッと効いたので、よりコースが楽しくなりました!
直線はおっ速いクルマも多いですが、コーナーリングで詰めましょう!

お食事面では、チケット制のランチに加え最高に美味い豚汁もあり、1日中腹が減ることなく過ごしてしまいました。
本当に豚汁、特に汁が最高でした。

また参加したくなる年末の走行会でした。
Posted at 2017/01/09 11:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

スイフトマイスター決定戦

昨年の事ですが、12月17日に行われたマイスター決定戦に初参加させて頂きました。

残念ながら、LSDは草むらや道端に落ちていなかったので、クラスはNA-0。

折角用意してみたRE71R 205/50R15でフリーを走りましたがは、腕がしょぼいのでタイムが縮まらず、いつもの595RS-RRでQFに臨みました。
自己ベストは少し更新(37.585)できたものの、NA-0最速決定戦には後一歩届かず(´;ω;`)

日本中の女子校生をトリコにした、スズオタさんのスーパーラップ走行にカラダの芯を熱くしつつ、1日が終わりました。

次回もNA-0で参加しようかと思うので、まずは36秒台を目標に精進します。
まずはカラダのウェイトハンデをなんとかしなくては、、、



Posted at 2017/01/09 11:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月08日 イイね!

茂原ニコニコ走行会

約36,700kmで参加。

先月から毎週末雨で、先週末はやっと晴れだったのに、とある事情で仕事にしてしまい、今週こそはと思っていたらまた雨の予報(´・_・`)
モヤモヤしながら関東圏のお天気と走行会を模索すると、ギリギリ曇り〜小雨の予報で茂原がヒット。


ゴルフに向かう裕福そうなクルマのお尻を眺めながら早目に現地に入りし、当日受付に滑り込み。アウェーだしドリ車もイカした痛車も多くてガクブルです。


1,2枠はドライで楽しめたものの、3枠から雨で路面は徐々にウェッティ。午後からの4枠はウェットに。最終コーナーのイン入口には水たまりも。
右に左に踊りながら12分を過ごす。土手に刺さらずにいられたのは、寒川神社の交通安全お守りのお陰かな。


こんな雨でもドリフト中級以上はコース幅をしっかり使ってドリドリしてる。さぞかし沢山御守りを下げているんだろうなとか妄想しながら観戦。キャラの可愛さに震える。

その後雨は弱まり、湿気を飛ばす心地良い風と共に晴れとなった5,6枠はセミウェット〜ドライ。
空気圧、減衰力、キャンバーのバランスは良いみたいで、ウェット部分を踏まなければタイヤのグリップを感じながら気持ち良く走れました。

ベストは最終枠の最終ラップで55.394でした。伸び代たっぷりの良いタイム(笑)。
後半に前を走る赤のシルビアの方に引っ張られたラップです。トップスピードは76km/hと全然出せておらず、1日中2速オンリー。

このコースは敷地の中に目一杯コーナーが造られていて、楽しかったです。また、スワップドMR-Sの方(速い!)と少しお話できたのも楽しい思い出になりました。
また機会があれば参加したくなる走行会でした。
Posted at 2016/10/11 12:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 駆動系オイル交換3点セット https://minkara.carview.co.jp/userid/2340690/car/3570581/7825821/note.aspx
何シテル?   06/09 09:07
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

F.ING・M・S・C 2025お気軽第2戦受付開始します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:53:17
サイドシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:36:58
リアシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:25:31

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ちっともサクセスしていないのにウェイトが増える一方なので、過給機が必要になりました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ヴィッツRS(NCP13)からスイフトスポーツ(ZC32S)に乗り換えました。 日常使 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4代目の車。 初めての新車一括購入。 自分ひとりじゃ一括購入はできなかったなぁ。 子 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3代目の車。 社会人になって、車を入れ替え。 今は無き?カーポイント湘南で130万円く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation