• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相撲部屋の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

ブレーキペダル位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転時は即座にブレーキを踏めるよう、
ブレーキペダルの下に右足踵を置き、
アクセルは右足を右側に捻るようにして踏むようにしています。

そうするとVABのブレーキペダルは手前過ぎ、
極端に言えば右足は絶えず爪先を上げるようになり運転しにくいので、
ブレーキペダルを奥側に調整します。

調整前は画像のとおり115mm程度です。
2
まずはブレーキランプスイッチ?を外します。
オレンジ色のパーツですが、
左側に45度程捻ります。
3
捻って取り外した状態からですが、
青枠で囲んだ箇所が押されていないとブレーキランプが点灯しますので、
オレンジ部分だけを外します。
4
外した状態です。
これでブレーキランプは消灯しますので、
バッテリー上がりは心配なく作業を進められます。
5
余談ですが、先っぽが押されていればブレーキランプは点灯しなくなるので、
ガムテープ等で押された状態にしで大丈夫です。

カプラーは簡単に外れるので、そんなことをする方はいないと思いますけど…
6
青丸の17㎜のナットをスパナで緩めます。
7
プライヤーでロッドのギザギザがある箇所を掴み、
半時計周りに回していきます。

狭いのと暗いので回っているか分かりにくいのですが、
しっかり回っている場合には先程緩めてナットも回るので、
それを目安にひたすら回して(短くしていく)いきます。
8
適当ですが約5㎜短くしました。
まずはこれで様子を見て試行錯誤し、
私に最適なポジションをさぐるようにします。

調整後は緩めたナットを締め込み、
ブレーキランプスイッチも元に戻し、
ブレーキランプが衝突していることを確認して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【DIY】フロントブレーキパッド交換①

難易度:

ブレーキローター交換(リア)

難易度:

F/LHブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

【DIY】フロントブレーキパッド交換②

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

DIXCELブレーキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ナビデータ更新  S4市上 https://minkara.carview.co.jp/userid/2340828/car/3337692/7792406/note.aspx
何シテル?   05/12 13:18
相撲部屋です。よろしくお願いします。 スキーに行くための移動手段としてアベニール (FF・MT)を購入。 アベニールに色々とガタが出始め、プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 00:20:53
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 22:04:26
ディクセル SDタイプ リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 17:14:49

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX 最高の車でした。 が、マニュアル車の楽しさが忘れられない中、WRX STI次期 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
インプレッサWRX(GDA)を乗り潰すか、売れるタイミングで乗り換えるかを悩んでいた際、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年弱、丸目のNB-Rからの通算では12年弱もの長い期間、大事に楽しく乗り続けた相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation