• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすぎさんの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2015年3月7日

光るZTAプレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
type-2のロゴを反転印刷
大きさはバイザーに収まるぐらいに調整しました
2
カットしたアクリル板の裏に印刷した物を固定しました
3
今回の作業の為に買ったリューターセット
♪( ´▽`)
4
下の文字をはみ出ないように削っていきます!間違って削るとそこも光ってしまうので慎重に…


が、所々はみ出ました( ;´Д`)
5
近くで見なければ綺麗に削れたと思う♪( ´▽`)
6
ピンクのLEDテープを上に貼り付けて試験点灯
綺麗に光った( ´ ▽ ` )
7
バイザーの裏にホットボンドで固定

夜のアピール度抜群ですね♪( ´▽`)
8
近くで見ると固定した所が変に光ってるので後日やり直しですね( ;´Д`)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換(7回目)

難易度:

エアコンフィルター交換とエバポレーター洗浄 59360km

難易度:

ステッカー剥がし(トレーサー)

難易度:

ツィーター位置変更

難易度:

アライメント調整

難易度:

リア トヨタエンブレム悪魔化ステッカー交換✨ Final

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月7日 20:35
すげー( ̄▽ ̄)


そうゆう知識と技術があって羨ましいっす^_^
コメントへの返答
2015年3月8日 19:31
知識も技術もないっすよ( ;´Д`)

みんカラを検索して色んな人のを参考にさせてもらいました♪( ´▽`)
2016年3月8日 15:32
工具、物はどういったものがあればできるんですか?
コメントへの返答
2016年3月8日 19:05
材料は5㎜のアクリル板と30cmのLEDテープと両面テープだけです
工具は文字を削るリューターとアクリル板を切るアクリルカッターを使いました

プロフィール

新型ヴォクシーをDIY初心者が色々いじくりまわして遊んどります( ´ ▽ ` )ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーとダイオードでスライドドア予約ロック制御作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 11:54:23
アウターバッフル化への道(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 09:03:42
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 22:37:35

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
新型ヴォクシーのメッキ部分を塗装して煌めかない仕様になってますw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation