おはようございます。 今朝の桐生は凄い雷雨でした。
昨日は糸が切れた凧みたいにフラ~と出かけてきました。昨年の一年点検から今年の車検までの間、2000kmしか走行しておりませんでした。退社を機に保険事業部の保険から、個人向けのソニー損保に変更しました。団体割引の保険よりネットで契約する保険の方が割安であります。事故対応が心配という意見もありますがどうなんでしょうか?クチコミを読む限りそんなに心配する必要もないかなと思うわけです。で、年間3000kmでの契約ですが、前年2000kmですから大丈夫でしょう。かといって、時々は乗らないとマズイですからね。時々ドライブに出かけようと思っております。
行き先は利根川の上流、八木沢ダムと奈良俣ダム。水上温泉の奥にあります。
紅葉が見頃かなと思い、谷川岳ロープウェイと迷ったのですが、行ったことのないダムをチョイスしました。
若い頃に宝川温泉によく行っていました。なのに道順がよく分からん。ナビのお世話になるのでありました。それにしても下道だと遠いッス。
最初に着いたのは奈良俣ダム。 ナビが道なりと言った二手に分かれる道を「道なり」は広い方の道と判断したら奈良俣に着いた(笑
設定は八木沢ダムだった。
東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城 一都五県の水瓶らしい。栃木は? 栃木も供給組ですね。
タイトル写真の場所から階段を登るとここ ↑ に来られるみたいです。30分ほど掛かるみたいです。車で来ました。
時間遅くに出かけたので陽が傾いてきました。雲も出てきました。八木沢へ急ぎます。
八木沢ダムに到着すると風が出てきて冷たく感じます。ちと寒い。
車の数も奈良俣ダムの方が混んでいました。
放水はここへ流すのでしょうか?
太陽が真上なら綺麗でしょうね。
やはり遊びは朝早くないと一日が短い。反省です。
雲も大きくなってきて陽を遮ります。
今年は熊の出没が話題ですが、沢山いるのでしょうね、この山々にも。
宝川温泉の旅館汪泉閣には昔、敷地内に熊がいたっけ。
毎年、紅葉の時期は何処へ行こうか迷います。
次は何処へ行きましょうか?西の方へ行ってみましょうか?
帰りは水上インターから赤城インターまで高速を使いました。
赤城インターから前橋に出る途中の夜景が綺麗でした。
ブログ一覧 |
撮影お出かけ | 旅行/地域
Posted at
2023/10/28 14:50:07