• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃのブログ一覧

2021年01月15日 イイね!

赤城で我慢しとこ。

赤城で我慢しとこ。コロナ感染がすごいですね。
気軽に出かけられなくなりました。介護施設に勤務するカミさんは外食自粛中なので尚更です。
しかし、休みの日にずっと家に居るとストレス溜まります。一人ドライブなら大丈夫、、ということで人のいなそうなところ=山 にドライブです。赤城で我慢しとこ。ということで、ワカサギが解禁になった赤城へ。 釣りじゃ無くて釣っている人を撮りに(笑    (凍った湖を歩いてみたかった)

alt


テントにソリにドリルに暖房器具もありそう。一揃えすると結構な出費?

氷の上でジッとしてるのは無理かな。
気温-3℃  陽差しが暖かく感じてそんなには寒くなかった。風があると寒いでしょうね。

alt


alt


氷の上に雪が三センチほど積もっていて歩きやすかった。
alt


赤城まで行ったのに初詣忘れちゃいました。

次回のドライブは初詣に。

人と接触しないドライブがいつまで続くのか? 
早く人に接触しても良いドライブをしたいです。

alt

Posted at 2021/01/15 22:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影お出かけ | 趣味
2020年11月23日 イイね!

少林山達磨寺(高崎)

少林山達磨寺(高崎)今年の冬は寒くなる、とか雪が多くなる、とか長期予報で聞いたような気がするのですが、この暖かさは何?

もうすぐ1年で一番嫌いな年末年始を迎えますが、このコロナ禍で年末商戦はどうなるのでしょうか?  予想が出来ません。まぁ、どちらかというと「平和な」店なのでどちらに転んでもさほど影響はないと思われますが、、、。
転勤で家から一番近い店になりました。1時間は余計に寝られるでしょうか。

今回は高崎にある達磨寺へ。紅葉がきれいらしい。初めての訪問です。

alt


青い達磨もあるんですね。

紅葉は真っ赤か。すごい色でした。
銀杏の葉はすっかり落ちた木と、まだまだタップリの木とありました。
alt


alt


達磨のことを調べるととても奥が深い。
目入れは「願掛け」と「満願」だそうです。知ってました?

alt




上を見上げれば見事な紅葉。

下を見れば哀愁の紅葉。
alt


alt


落ち葉も最後のお役目。

alt


alt



alt

alt



alt



とても見応えのあるお寺でした。

ありがとうございました。



Posted at 2020/11/23 22:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影お出かけ | 趣味
2020年11月18日 イイね!

宝徳寺の紅葉

宝徳寺の紅葉昨日、桐生の川内町というところにある宝徳寺へいってまいりました。
結構山奥であります。

そこは、大型観光バスが来て、県外ナンバーの車が大挙訪れ、それはもう密密密状態でありました。

この宝徳寺、近年デザイン豊富な「御朱印」と特にこの時期、紅葉の「床紅葉」が人気なのでありまして。
本当は10時に予定していたのですが、急用で午後へ変更。
丁度観光バスの団体さんとぶつかり、超混み混みでありました。

alt


昨年は夜のライトアップに訪れましたが、今年は昼間。
混んでて場所取りが大変。

alt


ちょっとズレると柱の位置が微妙に。

alt


西側の紅葉もなかなかであります。

alt


なかなか良く出来ております。
alt


alt


床に映るように良く計算されていますね。

alt


御朱印に登場するお地蔵さんが庭に沢山あります。

alt


こんな仲の良さそうなじいさん、ばあさんになりたいもんでございます。↑

alt


只今の期間、拝観料1000円 駐車場500円 です。

alt

alt


西陽があたる時間になりました。

alt


梅田の桐生川上流の紅葉も見頃らしいですよ。

alt


ありがとうございました。




Posted at 2020/11/18 21:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影お出かけ | 趣味
2020年11月03日 イイね!

上毛野はにわの里公園

上毛野はにわの里公園先日ぶつけられて、左ドアにダメージを負ったハイエース。
きれいになって帰ってきました。

今日は午後晴れました。折角の青空。二子山古墳の周りに咲くコスモスを撮りに行ってきました。


これから毎日、菅総理は任命拒否問題で攻められるのでしょうね。
そもそも学術会議なるものが我々庶民にはあまり馴染みがなく、(え?おいらだけ)
そのあり方に疑問を抱いていた総理が、改革を断行する第一歩と言うことなのでしょうね。
このままズルズル攻め続けると、野党は益々支持率が落ちるというハメになるのではないでしょうか?其所が総理の狙い?なのでしょうか。
我々の生活には学術会議の任命問題はあんまり関係はなく早くもうんざりでございます。
野党もそろそろ本気で政策論争でも始めないと本当にヤバいと思うのですが、、、。


どちらが大統領になるのか?の方が興味津々だ。

alt


ここはピンクのコスモスがほとんど。白とワイン色が少しという畑です。

alt


ここの古墳は大きくて立派ですね。相当の豪族だったのでしょうね。

alt


まだまだつぼみが沢山あります。
もうしばらく楽しめそうです。

alt


西陽が当たる時間です。花はみんな西を向いてます。

alt


何故か上に出ているのを撮りたくなります。

alt


alt


古墳を一周囲んでいます。相当な数です。
管理されている方、ご苦労様です。また来年も楽しみに。


ありがとうございました。
Posted at 2020/11/03 22:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影お出かけ | 日記
2020年10月30日 イイね!

榛名山と榛名湖

榛名山と榛名湖おいら達が中学の頃は1学年4クラスでした。運動会はクラス対抗で行われ、各種目毎の成績で点数が加算され優勝クラスを決める方式でした。必然的に盛り上がるわけであります。勉強では目立たない奴もこの日は張り切り活躍するワケですよ。そしてその4クラスを「赤城」「榛名」「妙義」「浅間」と分け、赤城が赤いハチマキ、榛名は緑、妙義は黄色、そして浅間は白。
群馬を代表する山々で分けたわけであります。
前置きが長い(笑
先回は赤城に行きました。今回は、、、ハイ、榛名へ行ってきました。


赤城の時は日曜日だったのであんなに人と車の多い赤城は見たことないくらい混んでました。
榛名も平日にしては見たことない混みようでした。

先ずは硯岩に登り、上からの榛名湖です。逆光で上手く撮れませんでした。ハーフNDを車に忘れちゃいました。というか硯岩狭いので三脚は怖いので避けました。重いし。

alt


alt


実はここ、絶壁なんですよ。結構怖い。
alt


掃部ヶ岳はパス。すぐに下山です。

湖畔を少し歩こうと思い紅葉を探しながら散歩です。

alt


黄葉が多く、紅葉は少ないです。もう少し後のが良かったな。

alt


カッター乗り場の桟橋です。陸にはカッターやライフジャケットが保管されていました。
懐かしい。

alt


alt


写真右上が硯岩です。
左下のオレンジ屋根が「ダイワパレス榛名湖」 分譲マンションです。
その右の建物が「林間学校」 教育機関です。中学の時にここでカッターに乗り榛名富士を登山しました。

alt


右が榛名富士、その左の尖っているのが烏帽子岳です。
結局、榛名湖を一周してしまいました。

alt


湖面には朝早くから数多くのボートが。 ワカサギ釣りでしょうか。

alt


平日なので子連れはいません。釣り人と登山者と榛名神社への観光客で賑わっていました。

alt


そうそう、今日は一つクレームのお話です。
朝早かったのでセブンでおにぎりを購入。
alt
奮発して税抜き190円のおにぎりです。
このパッケージのデザインで海苔が巻かれていないと想像出来ますか?


「海苔は巻かれておりません」と書いてありますよ。確かに。
でもね、すんごい小さい字なんですよ。還暦を3年も過ぎようとしているおっさんが、しかも寝起きの5時半にこんな小さい字見えんわ。セブン、嫌いになりそうですわ。
もっと大きい文字で書け!

と言うわけで、毒を吐かせてもらいました。  ありがとうございました。


Posted at 2020/10/30 21:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影お出かけ | 趣味

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation